
近くの野良猫にえさを与えた所、八の字歩きをして離れなくなりました。
移動しようとしても行く手を阻んで歩けないのです。
最初は「縄張りに入ってくるな!」という意味で出て行かせるつもりでやってるのかと思ったのですが、たまり場から離れても足から離れない。
「持ってる食べ物全部置いていけ」という意味かと思って食べ物全部置いても離れない。
頭を撫でてもうっとおしそうにするので好かれてはいなそうなんですが、足の周りをグルグル回って行く手を阻むのにはどういう意味があるのでしょうか?
そして強引に逃げたらどうやら猫の足を踏んでしまったようですが
次に会った時に噛み付かれたりしないか心配です。(これもアドバイスお願いします)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
野良というより飼い猫みたいな感じですね。
だいぶ人間になれてます、野良でしたら近づいて足の周りをまとわりつくことはないです。
甘えてるしぐさでしょう、かまってもらいたいときですね。
猫の足を踏んでしまっても大丈夫ですよ。多少警戒はされるかもしれませんけど
回答ありがとうございました
病院の患者が餌を与えるのでかなり人に慣れているようでした。
嫌われたわけではないみたいで良かったです!
遠目に見たら足も怪我してなかったようで安心しました。

No.2
- 回答日時:
足の周りをグルグル、それは敵対心ではなくて「仲良くしよう」の心だと思います。
敵対心だったら近づいてこないと思います。猫のひげのあたりからは自分のニオイを出す部分があるらしく、顔をこすりつけられるのは自分のニオイをつけているマーキング行為なのだそうです。
頭をなでてもいやそうにはしても逃げたりかみついたりしないんですよね?野良猫は普通、人間にさわらせないものだと思うので嫌われているわけではないと思います。
あと、猫の足を踏んだことですが大丈夫だと思います。
回答ありがとうございます。
警戒されてたのではなく好意からの仕草だったんですね。
家の前までついて来ちゃうので困るのですが元々猫が好きなのに家族の事情で飼えなかったので可愛がろうと思います。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
野良猫にひっかかれました。
-
5
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
6
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
7
猫は暑さに弱いといいますが…
-
8
瀕死の野良猫・・・私のしてや...
-
9
超怖がり猫が脱走してしまいま...
-
10
野良猫の出産場所について
-
11
脱走し、野良猫との喧嘩後、性...
-
12
猫はベランダで飼えますか?そ...
-
13
野良猫が全然なつかない
-
14
猫害(倉庫に居着いてしまって...
-
15
猫が逃げてしまったのですが、...
-
16
良いペット探偵を知りませんか?
-
17
保護した猫がずっと鳴いていて...
-
18
猫がベランダから落ちて行方不...
-
19
家に居着いた猫を追い払う方法
-
20
野良猫に餌をあげるという行為...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter