
よろしくお願いいたします。
日本脳炎は2回とかしますよね。
なのですが、6歳の息子なのですが、一回目の日本脳炎
受けまして、二回目を受けたいのですが、
一回目と受けた違う医院で受けてもいいのでしょうか。
インフルエンザの接種の関係で日本脳炎の二回目を
予定より繰り上げたいともうしましたら、
一週間以上空ければ2回目の日本脳炎可能には可能なのですが、
その受けた小児科がしばらく長期休診と言うことで
長期休診明けた時にしか、二回目の予約をいれられなくなってしまったのです。それがだいぶ先で11月なのです。
接種を受ける医院を変えようと言う感覚が
今まで無かったのですが、
三種混合とか、インフルエンザのような2回以上ある物、も、たとえば転居とか、やむを得ない理由で
二回目の接種が一回目と違うクリニックでするって言うのも
有りなのかなとおもい質問させていただきました。
母子手帳みれば記録が残るから
違うクリニックでもいいのでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そうですねー、引越しでもしなければ同じ病院で受けさせたほうが、なんとなーく安心なような気はしますね(気がするだけで、意味は無いですけどね)。
理由が無ければ特にわざわざ変える必要も無いですしね。
うちは予防接種を次から次と受けてる時期に引越ししたので、病院は変わりました。
母子手帳に薬の量とか名前とか、きちんと書いてあるので、全く心配要らないですよ。先生に何か言われた事も無いですし。
持病があって掛かりつけの病院がある場合は、変えないほうが親御さんも安心だと思うのですが、特に健康面も問題ないなら大丈夫だと思います。
rinaly-kさん
ありがとうございました!
返信遅くなりまして
申し訳ありません。m(_ _)m
そうですよね
こだわりはなかつたのですが、
ついつい同じ医院で・・・というのが
気が付いたら何となく慣例になってしまいまして(^_^;)
母子手帳に日付、メーカーのシールやら
長男のも沢山張ってあるので
大丈夫なのかな?とは思っていたのですが、
かかりつけさんの方で次から次へ
予約を決めてくださったりカレンダーもくれたり、
車がないので美容院の選択肢も少なく
あまり病院を変えようと思っていませんでした(^_^;)
でも、おかげで安心して違う医院でも
相談できそうです。
ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
うちも三種混合は別々の病院で受けています。
母子手帳に記録があるので大丈夫です。
逆に母子手帳を持参しないと受けられないのもありますが…
ワクチンは製薬会社が作っているのですし
この病院じゃないと合わない!とかいうのもないと思います。
anzuppaさん
ありがとうございました!
そうですよね、母子手帳に日付、メーカーのシールやら
長男のも沢山張ってあるので
大丈夫なのかな?とは思っていたのですが、
かかりつけさんの方で次から次へ
予約を決めてくださったりカレンダーもくれたり、
車がないので美容院の選択肢も少なく
あまり病院を変えようと思っていませんでした(^_^;)
でも、おかげで安心して違う医院でも
相談できそうです。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
母子手帳の予防接種のページを見ていただくとわかると思いますが
接種した病院名と他に自治体名がゴム印で押されていませんか?
おそらくそれは、自治体で同じワクチンを使用してるって事だと思います。
うちは三種混合の2回目までお世話になっていた小児科が閉院になってしまいましたが、
「○○市(住んでる街)では同じワクチンを使ってるから、市内なら3回目どこで受けても大丈夫」
と説明がありました。
というわけで三混の3回目は別の病院で受けてます。
因みに来週三混追加がありますが、1・2回目と3回目の病院とはまた別の小児科で接種予定です。
rmyokobaさん
ありがとうございました!
そうですよね、母子手帳に日付、メーカーのシールやら
長男のも沢山張ってあるので
大丈夫なのかな?とは思っていたのですが、
かかりつけさんの方で次から次へ
予約を決めてくださったりカレンダーもくれたり、
車がないので美容院の選択肢も少なく
あまり病院を変えようと思っていませんでした(^_^;)
でも、おかげで安心して違う医院でも
相談できそうです。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
こんにちは、
なぜ同じクリニックにこだわる必要が有るのかが疑問ですが。
病院でも医院でもクリニックでも大学病院でも構いません、一回目と二回目が違っても全く何の問題も有りません。
始めはA医院で接種、自分の日程の都合の良い日に二回目を受けようと思ったらその日はA医院は休診日だったので、Bクリニックの予約をとってBクリニックでワクチン接種をした。
まったく何の問題も無い事だと思いますけど、何か心配な事が有るのですか。
yyuki1さん
ありがとうございました!
返信遅くなりまして
申し訳ありません。m(_ _)m
そうですよね、母子手帳に日付、メーカーのシールやら
長男のも沢山張ってあるので
大丈夫なのかな?とは思っていたのですが、
かかりつけさんの方で次から次へ
予約を決めてくださったりカレンダーもくれたり、
車がないので美容院の選択肢も少なく
あまり病院を変えようと思っていませんでした(^_^;)
でも、おかげで安心して違う医院でも
相談できそうです。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
ワクチンの中にマイクロチップ...
-
5
コロナワクチン…
-
6
コロナワクチンを打つ人に対し
-
7
岡田正彦 新潟大学名誉教授の主...
-
8
ワクチン4回目
-
9
今のご時世ってバイトの面接で...
-
10
ワクチン即中止にしないと、大...
-
11
コロナになって、その近い日に4...
-
12
僕は来週体育祭があります。 僕...
-
13
当店ではワクチン接種がお済み...
-
14
ワクチン打たない奴はカスだと...
-
15
病院でお願いした予防接種が違...
-
16
コロナワクチン1回目打ったので...
-
17
インフルエンザ予防注射の金額
-
18
ネットのトカナでジェームズ斉...
-
19
ブースター接種とは?
-
20
毎日報道しているアナウンサー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter