dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワクチン接種に、以下理由で、どうしても消極的になってしまうのですが、このような考えを、いかが思われますか?

同じ年代&同じ持病の方が、接種後に亡くなられ、とても他人事と思えず、接種を躊躇ってしまう気持ちです。

質問者からの補足コメント

  • へこむわー

    確かに、因果関係が認められた死の場合は、4000万円の保障制度はありましたね。
    でも、死んでしまっては遅い。

    昔は、こんな性格じゃなかったんですけどね…

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/29 10:22

A 回答 (24件中1~10件)

打ちたくないと思っているなら打たなくて良いのです、


自由なのですから。
因みに私も主人も会社からワクチン接種どうしますか?と聞かれましたが二人とも打たない選択です。

コロナにかかるリスクよりもワクチンを打つリスクの方が高いと思います
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。
現在で、360人くらいとはいえ、流石にお亡くなりになる方が多過ぎるのでは?と感じてしまうんですよね…。

コロナ感染による死者が、1万4000人
ワクチンによる死者が、推定2000人(8割接種が完了したとして、現在の死亡率で計算)

そこまでして、打つ必要あるのか?と…。
感染率も低く、罹っても、特に若年者は軽症で済む。
肺炎球菌ワクチンのように、罹った場合にリスクが高い方、あと希望者が打てば、リスクが高い方の感染後の悪化も防げて、ワクチンによる死者も最小限に出来るのでは?と…。

なんだか、打たないのは周りに迷惑をかける行為だとか、社会の一員という自覚を、とか、圧力が凄いですよね…。

そう言われても、やはり、『同じ病の方の死』があるので、打たない方向で考え始めていますけどね…。

お返事を下さり、ありがとうございました。
とても、心強かったです。

お礼日時:2021/06/30 11:51

補償制度の支払い実績は公開されています。

毎年、1件前後です。
    • good
    • 0

>「因果関係が認められた死の場合は、4000万円の保障制度」



心臓を注射器で打ち抜かれるくらいでないと、認められないでしょう。
ワクチンで因果関係の証明は不可能です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

今回のワクチンに限らず、治験時には、その辺りの調査はしているはずでは?
そう考えると、調査は出来るはずですよね。
だからこその、4000万円のはず…。
勝手な推測ですが。。。

お礼日時:2021/06/30 19:00

そういったご経験があれば、躊躇されるのも致し方ないかとは思います。



ただ今は、お知り合いの方の例も含め、どういった方にどのような効果(プラス・マイナス含め)があるかのデータを集めている段階だと思っています。
それには多くの人が接種を受けたという結果が必要なのです。

打ちたくないお気持ちはわかります。
それでも接種を受ける人の“数”は必要ですので、受けたい方がいたら黙って受けさせてあげて頂きたいと思います。

余談ですが私は一昨日1回目を打ちました。
腕の痛みや倦怠感という、通り一遍の副反応は出ています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>接種を受ける人の“数”は必要ですので

本来、それは治験の時点で行われるべきことであり、その部分の治験は済んでいるはずです。
なので、本当にその部分の治験が済んでいるのであれば、今からせっせと数を集める必要は、無いはずなのです。

>受けたい方がいたら黙って受けさせてあげて頂きたいと思います。

誤解なきよう。
他人に侵害するつもりは、毛頭一切ありません。
たとえ死ぬと分かっていても、本人の意思を尊重します。

あと、亡くなられた方は、知人ではありません。
TVのニュースで知り、県のHP上で、現在の状況を知ったまでです。

お礼日時:2021/06/30 17:26

失礼ですが、


婦人科系、、とおっしゃるのは、リンパ節郭清とか、ホルモン療法でしょうか、?
もしそうなら、私も同じ状況で、迷っている者です。
私自身は、支障が無ければ迷わず接種したいのですが、、。
前例、資料も少なく、本当に悩みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

同じ持病、病名が同じです。
どのような治療状況だったかは、流石に分かりません。

この方の場合は、現在も調査中となっておりますので、支障があるのかどうかすら分からない、というのが現状だと思われます。

お礼日時:2021/06/30 17:20

これは有事で戦争です。



あなたは逃げますか? 逃げずに戦いますか? と質問を変えて頂きたい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

果たして、そうでしょうか。
何と戦われておいでなのでしょうか。
冷静になるべきです。

お礼日時:2021/06/30 16:05

<同じ年代&同じ持病の方が、接種後に亡くなられ、とても他人事と思えず、接種を躊躇ってしまう気持ちです>


なるほど。危険そうな持病のある場合は接種の前に主治医の承認を得る必要があるはずですが、その方、あるいはあなたは医師のどのような警告を受けたのでしょうか?
備考:私がGOOで相談した範囲では「4000万円の保障」は因果関係の確たる証拠がない限りダメだそうですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

お返事をありがとうございます。
その方のことは、ニュースで知ったので、詳しいことは分からないのですが、医療従事者の方なので、おそらく打たないという選択肢はなかったんじゃないかな…と思います。
婦人科系の病なのですが、まさか、ワクチンやコロナに、直接関係があるとは(まだ未確定ですが)思いもしなかったのではないかな…と…。

私も、同じ医療従事者なんです(ただし、求職中)。
年代も一緒。

接種に関しては、次回の診察時に聞こうとは思っていますが、因果関係は、現在調査中のようです。

そういう状況で「周りに迷惑がかかるから打つ」とか言われてしまうと、ああ、打たないことって、周りには迷惑なんだな…と落ち込んでしまうんです…。
職業柄、周りへの影響云々以前に、復帰するなら接種は必須とは思いつつ、どうしても不安が拭えない…。
本当に葛藤しています。

お礼日時:2021/06/30 09:34

接種するのもしないのも自由です。


周りにも少数ですが、それなりの理由で接種しない方もおられますよ。
嫌なら無理に接種しなければいいと思います。

私は詳しくありませんが、専門医の言葉を信じて、接種します。

単なる風邪と言う人もいますが、発熱・重篤な人の報道を見ると感染を経験したくはないですネ。
ワクチン接種をしたら感染リスクは下がると信じています。
首都圏は感染者が急増しており、感染して周囲に感染させるのは勿論の事、医療関係者の方々に迷惑はかけたくはありません。

明日から7月、やっと順番が来そうなので、首を長くして待っています。
    • good
    • 2

ワクチン接種は義務では ありませんから。


心配であれば無理に接種しなくても。。

ちなみに自分は接種しません。
理由は・・・インフルエンザのワクチン接種をした時に限ってインフルエンザにかかるからです。(今まで55年間で2回接種して 2回 かかりました)
持病もありますし。。

躊躇するくらいであれば接種しない方が賢明です。
接種しなくて感染したとしても それは仕方の ないことなので。
自己責任です。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます。
打たない以上、感染する覚悟は出来ております。
やはり、今は打たない選択をしてもいいですかね…。
考えていても答えが出ず、結果、打たない状態であることに変わりないですし。。。

温かいお言葉を、ありがとうございました。

お礼日時:2021/06/29 13:36

> 確かに、因果関係が認められた死の場合は、4000万円の保障制度はありましたね。



死亡時だけではありませんよ、念のため。

Q 副反応による健康被害が起きた場合の補償はどうなっていますか。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0003.html

> 救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、その健康被害が接種を受けたことによるものであると厚生労働大臣が認定したときは、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。

予防接種健康被害救済制度
https://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kans …

もちろん、「死んでしまっては遅い」だけでなく、「障害が残ってしまっては遅い」わけですが。
ただしそれは、ワクチンを打たずにコロナに罹って障害が残った場合も同様ですけどね。
認定されるかは分からないとは言え救済制度のあるワクチン接種と、罹って障害が残っても誰に救済してもらえないコロナ感染。さて、どちらがマシか。
それは個人個人で選択するしかないのではないかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

やはり、流石に、似た状況の方の死を目の当たりにしてしまうと…。

躊躇なく打つ選択ができる方が、羨ましいです。

お礼日時:2021/06/29 13:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!