
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
荷台には荷物の監視要員としての最低人数のみ許可されます。
つまり、現実的には1名ですね。
シートベルトをつけただけでは、乗車装置とみなされません。
荷台に人を載せたいのであれば、保安基準に適合した椅子、シートベルトの装着が必要になります。
装着と共に構造変更も行わなければなりません。
それが出来れば、荷室にも人を乗せることは可能です。
ただ、その数などにより、乗車人数を多くすると、今度は貨物ではなく、乗用車としての登録になりますので、貨物ではなく、乗用車の厳しい保安基準に適合しなければならなくなります。
(乗用車のほうが保安基準が厳しいため、運転席や助手席まで改造が必要になる場合場あります。)
構造変更が認められ、確認が終わり、新たな車検証が発行されるまでは、そこに人が乗ることは出来ません。
No.7
- 回答日時:
質問の趣旨が分かりませんが、荷台に人を乗せるのは違法で、シートベルト以前に、乗車定員一人分の座席のスペースを確保してから、と言う話になります。
で、横向きであれば、シートベルトは2点式でOKだと思います。自衛隊のトラックの荷台に沢山人が横向きに乗って走っていますが、条件をクリアしているということですね。荷台に座席を作らずシートベルトのみ、なんて無理ですよ。No.3
- 回答日時:
荷台に人を乗せることはかまいませんが、その状態で車を運転してはいけません。
貨物自動車の運転中であっても、人を乗せるために改造し、変更届を許可されて車検が通れば乗車可能です。
また、荷物を積んだ状態の運転で、その見張りのために最低限度の人員が乗ることは許されています。
道路交通法(乗車又は積載の方法)
第五十五条 車両の運転者は、当該車両の乗車のために設備された場所以外の場所に乗車させ、又は乗車若しくは積載のために設備された場所以外の場所に積載して車両を運転してはならない。ただし、もつぱら貨物を運搬する構造の自動車(以下次条及び第五十七条において「貨物自動車」という。)で貨物を積載しているものにあつては、当該貨物を看守するため必要な最小限度の人員をその荷台に乗車させて運転することができる。
No.2
- 回答日時:
荷物の監視のために載せる最小限の人員以外は違反となります。
道路交通法第55条1項を読んでください。
>仮に荷台にシートベルト
乗車装置としては認められないでしょうね。
乗車装置で検索してください。
No.1
- 回答日時:
自動車には、その構造において人の乗車席が決まっているはずです。
ドライバーがメーカーが認めていない箇所に人を乗せて(シートベルトを後付しても)事故でも起こし、その人が怪我や亡くなったりしたら、業務上過失致死‥。又はそもそも違法行為と推測出来ていたしたら殺人に近い刑事罰を受けるでしょう。
それは荷台に限った話しではないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(バイク) カスタマイズ 1 2022/11/12 01:09
- カスタマイズ(車) 外国産の車で140万くらいの荷台がついている乗用車で、オプション付けるといくらになる?安全機能とか自 1 2023/07/19 01:00
- 貨物自動車・業務用車両 【日本の道路交通法】日本ではトラックの荷台に人を乗せて公道を走行しても法 4 2022/12/09 18:48
- シティサイクル・電動アシスト自転車 シティサイクルの購入時、妥協も必要でしょうか? 26インチです。 カゴや鍵は後から弄れるので オート 4 2022/05/10 21:43
- 国産車 たまたま見かけた軽トラなんですが、 3 2023/04/04 17:48
- 新幹線 売れているのに、ずっと空席 なぜこんなことが起きる? 3 2022/12/02 11:06
- その他(悩み相談・人生相談) 私の責任ですか? 2 2023/08/02 20:38
- その他(車) 新車製造月 7 2022/03/22 15:56
- カスタマイズ(バイク) 荷物積めて速いバイク 5 2022/11/07 22:32
- カスタマイズ(バイク) エイプ50に荷台を付けてこれが乗ると思いますか? 2日泊まるためにつけたいと思っています! 2 2023/04/20 21:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ユニック車の荷降ろし場所の条...
-
軽トラに電動ウインチを付けた...
-
ダンプカーが荷台を上げて駐車...
-
トラックの2tアルミと2tパネ...
-
三方開の意味教えて
-
2トンダンプのコボレーンについて
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
チャリの荷台の曲げ方!!
-
荷台に荷物を固定する方法を教...
-
4tトラック寝台無しで寝る方法...
-
ダンプについて質問です。 アオ...
-
反対語
-
積載の対義語を教えてください!
-
2tダンプについて
-
軽トラに単管(6m)は積めま...
-
低床型トレーラーの路面から床...
-
安全ブロックとは?
-
タイヤについて
-
皆の期待が大きい時は 「肩が重...
-
軽トラで1t積みは当たり前?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンバートラックのスーパーチ...
-
荷台を元通りに戻す方法
-
このやり方では溶接で危険です...
-
軽トラに電動ウインチを付けた...
-
ダンプカーが荷台を上げて駐車...
-
アメリカの大型トラックについて
-
三方開の意味教えて
-
軽トラに耕運機を載せる方法
-
トラックの荷台のすべりをよくする
-
トラクターを軽トラックで、運...
-
軽トラの荷台に腐食で穴が・・...
-
ユニック車の荷降ろし場所の条...
-
荷台に荷物を固定する方法を教...
-
荷台に人は乗れますか
-
チャリの荷台の曲げ方!!
-
トラックの種類について
-
4tトラック寝台無しで寝る方法...
-
2トンダンプのコボレーンについて
-
トラックの積載量について 最近...
-
車の荷台にこぼれた米
おすすめ情報