dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一台パソコンがあり、インターネットにも接続できる環境なのですが新たに二代目を購入しようと思っているのですが、一つの回線で、新しいほうのメールアドレスを取得できるのでしょか?
それとも新たにもう一つインターネットの線を引かないと新しいアドレスは取得できないのでしょうか?

A 回答 (6件)

普通は1回線用の有線接続になっていると想像しますが、


電器屋のパソコンコーナーで自宅環境を説明しルーターなどを用意する。
共有する方法もあったり、ルーター型モデムや無線LANルーターもありますので環境や予算に合わせて相談しましょう。
--------------------------------
メールはパソコン毎に割り当てる事も可能です。
企業では、各パソコン毎に個別メールを割り当てますからそれと同じ。
メールは現在のプロバイダから1メールアドレスを貸与されていると思いますが、もう1メールアドレスを借りると月300円程度掛かります。
それだったら、無料のアドレスを借りるか、
独自ドメイン(年間 1,000円程度)で,
好きな名前のメールアドレスを取得する方が良いかもしれません。
    • good
    • 0

メールアドレスの取得はパソコンの数やインターネットとは関係なく自由に取得できます。


どのような方法で幾つ取得できるのかはプロバイダによって違いますので、プロバイダのサイトを見ていただくか、サポートへ相談、あるいはプロバイダ名を名を明記してここで質問して下さい。
    • good
    • 0

 質問者さん宅にルータが有って、そこに2台目が接続できれば、インターネットが


使えるようになります。No.1さんが説明されていますが、プロバイダーには
追加メールアドレスサービスとか言うオプションが有りますから、それに申し
込むと追加のアドレスが戴けます。但し有料です。
    • good
    • 0

パソコンの台数に関係なくメールアドレスは取得できます。


使用しているプロバイダのメールサービスで追加サービスがあると思います。(有料だと思いますが)

また、hotmailやyahoo等の無料メールサービスを利用しても良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0

メルアドはプロバイダにより最初に提供される数が違ってきます(詳しくはご使用のプロバイダのHP等をご覧ください)。

これが複数あるなら、新たにアドレスを登録するだけで良いです。最初は一つだけなら、オプションサービスで一つ追加することになります(通常は有料で月300円とか)。

あと、モデムにルーターが入っていない場合はルーターを購入しないと、複数のPCをネットに接続することは出来ません。モデムにルーターが入っていても機能していなければ、その操作が必要です。その場合もLANが一口しかないなら、ハブが必要になります。
http://www.aibsc.jp/joho/otasuke_m/basic/06/04.h …
    • good
    • 0

ご契約のプロバイダで取得できるメアドが複数あると思います。


カスタマーサービスや会員ページ等でご確認なさると良いと思います。

また、ネット環境があれば、アメブロやヤフー、その他のサイトでフリーアドレスも取れます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!