dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わたしの彼氏はよく「プッ」と口で言います。
(つきあって3年くらいですが、こんなことを言うようになったのはここ半年くらいのうちだと思います)
高音から下がる音です。
バカにされているようにしか感じません。

彼の本意がわかりません。
わたしのように「プッ」って普段言われている方いらっしゃいますか?

過去に彼の口癖がにちゃんねるで見つかったこともあったので
今回もそれが元ネタか?とも思うのですが・・?
こういう言い方が巷では流行っているのですか?

ずっとガマンしてきましたが、
仕事で疲れていたこともあって、
今日ついに「その言い方イヤなんだけど」
とこぼしたら本気で怒ってしまったようです。

A 回答 (4件)

私の知る限り2ちゃんねる以外では見かけませんが・・・



>今日ついに「その言い方イヤなんだけど」とこぼしたら本気で怒ってしまったようです。

私なら「プッ」までは許せるとして、
やめて欲しい旨を伝えただけでキレる大人げない態度の方に冷めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

GOCH2009さん、ありがとうございました。
やっぱり2ちゃんねるで使われている言葉なんですか?
CMなどにもすぐ影響されてしまう彼です。
だんだん面倒くさくなってきたので
独りに戻ることを考えています。

お礼日時:2009/10/03 21:17

 ( ',_ゝ`)プッ (掲示板によくある)


 とか
 ちびまる子ちゃんの野口さん (『クックック』または『プッ』と笑う)
 とか
 「ぷっ」すま(草剛とユースケ・サンタマリア)の番組名とか
そういうのが元ネタ(イメージとしてユーモア的)だと思われます。

 ジョークに冷水(マジ怒り顔)をかけないで、皮肉には皮肉で返すのも手です。(にせ怒り顔)『ウ~わっ、その笑い方、馬鹿にされてるような気がするけど、(そう思うのは)私の気のせいかなぁ?』
 時には怒らせましょう。仕方ない。
 嫌なことは何度も繰り返さずにサッサと流しましょう。(一度しか言われてないんでしょ!)
 クセなのだからスグには直らないでしょう。気長に待ちましょう。
 気に食わないところがあるのは、お互い様かもしれません。
 別れるかどうかは、あなたの自由です。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

gadgetdesuさん、ありがとうございました。

たしかにイチイチ本気になってしまう私は幼いのかもしれません。

お礼日時:2009/10/03 21:23

まあ、付き合い始めのいわゆる「ラブラブ」状態なら、こんな些細な口癖なんて気にならないでしょうし、逆に「かわいい」とか思うものですよ。



ってことは、そういうことって訳で……

まあ、私のように夫婦生活が15年くらいになると、そんなことはお互いにしょっちゅうあるわけで、まあ、流行りの言葉かどうかってことより、彼に愛情があるかどうかの方が問題なんじゃないかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kyhr1688さん、ありがとうございました。

おっしゃるとおりだと思います。
確かにここ1年くらいは些細なことでイラっとして、
ガマンができなくなってきています。
もう潮時ということで・・・

お礼日時:2009/10/03 21:27

それが流行ってるかは別として


その人の行動や言葉が気になってしまうなら
別れるしかないでしょうね。
ためしに直さなきゃ別れると相手に告げて
直す気がなければ貴方への気持ちもそれくらいの
ことでしかなかったってことでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tar5500さん、ありがとうございました。

彼の言動を直してもらってまで
彼と付き合い続けたいとは思いません。

家に帰ってまでイライラしたくないですね・・

お礼日時:2009/10/03 21:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!