これ何て呼びますか

マンガの絵と内容は、別々の人が書くことになるんですか?

A 回答 (5件)

最初は一人で絵もお話も一人で作る場合がほとんどです。


その後もずっとそのスタイルを続ける人は少数で、次にアシスタント
といって絵を描くお手伝いさんを雇うことになります。
その後、出版社の紹介などで、原作者(お話を作る人)と組む
場合もあります。
もっと大掛かりになると、組織的に漫画を作るプロダクション
と言うものになったりします。
特殊なケースとして、複数人のユニットという形もあります。
その中ではCLAMPさんが有名です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は一人で書き続けて、大掛かりになってくるとアシスタントの人を雇っていくわけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 09:40

「マンガの絵と内容は、別々の人が書くことになるんですか?」


これは
「脚本も自分のを使いたいのに人と組まされるのか」
という質問ですね。
漫画家も脚本化も磁力者は人手不足なので、
独自の脚本で描ける人はとうぜんソレで行きます。
脚本力が足りなければ他の人と組まされるか、
単にお払い箱となります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

才能がある人は、一人で書き続けるわけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 09:34

デビュー前から原作者とコンビを組んでいる人もいますが、一人で両方やる人が多いです。

ただし、プロになると、実際の仕事の流れとしては、まず内容のアイディアが思い浮かんだら、出版社の人と打ち合わせをしながら、一緒にその内容を練り上げていきます。絵も、基本的には漫画家が描きますが、アシスタントにかなり手伝ってもらいます。なので、責任者は漫画家一人だけれども、かなりの共同作業だという感じですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人で書き続けることが多くて、アシスタントの人にてつだってもらうわけですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 09:35

連載のトビラやコミックに名前が一つしか無ければ作画と原作は同じ人。



原作と作画がキチンと分けられている場合は別の人が書いていると思って良いでしょう。

中には「xxxHOLiC」「カードキャプターさくら」の作者のようにグループ名を使用している作家もいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/CLAMP
    • good
    • 0
この回答へのお礼

グループや個人でやっている人などがいるのですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 09:37

そういう場合もあります。


有名な作品だと「デスノート」とかそうですね。

でも一人の人が両方こなしている漫画もたくさんあります。
有名な作品だと「ワンピース」なんかは原作も作画も一緒の漫画家さんがやってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

近くにある作品でも個人でやっているものがたくさんあるのですね。今度から見るようにします。ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/02 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!