

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>どうでしょうか?
そんなものでいいと思います。
登山道は陽を遮るところがないので、
晴れていれば暑いくらいだと思います。
帽子は必携です。
頂上は風を遮るところがないので、
じっとしていれば肌寒いくらいになるので、
雨具があれば、まあ大丈夫でしょう。
No.2
- 回答日時:
以下が昨年の伊吹山の気象データです。
これに寄れば5~10℃の間です。http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/view/nm …
ところが風による体感温度は1m/Sで1℃と言われます。
ならば食事中や休憩中は0℃に感じる可能性がありますので着込む準備を怠らないでください。
風がなければ上りではシャツ1枚で汗をかくと思いますので体温調整をしっかりとしてください。
北海道大雪山系のトムラウシの事例もありますので・・・
風がでないことをお祈りします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛宕山(京都)に登山する際の服...
-
速乾性インナー について
-
なぜ山歩きのシャツはチェック...
-
トレッキングパンツは何着持っ...
-
富士登山でスノーボードウェア...
-
異常な汗かきの登山
-
安くてもよい低山(2000メ...
-
初めての登山で最低限揃えるべ...
-
秋の山の、服装のアドバイスお...
-
10月伯耆大山の紅葉と気温は?
-
ハイキング時の服装
-
7月7日の白山は寒いですか?
-
10月 山梨の七面山に登ります...
-
モンベル スーパーメリノウール...
-
登山での汗
-
登山用ダウンと普通のダウンの...
-
最強のダウンコート教えてください
-
6月5日の上高地は寒いですか?
-
韓国の入国申告書について
-
富士山
おすすめ情報