
最近、飼い猫2匹が喧嘩をして元のように仲良くしていません。
喧嘩のきっかけは、おそらく家の外を通る野良猫(それ以外の動物の可能性もありますが)だと思います。
飼い猫の1匹(仮にAとします)が、玄関のガラス越しに横切った動物を見ると、当然敵とみなしてフーッと言って怒ります。それを聞きつけたもう1匹の飼い猫(Bとします)が玄関に駆けつけると、AはBに対してものすごい剣幕で怒り、取っ組み合いの喧嘩になります。AとBが逆の立場でも喧嘩になります。
以前から時々このようなことが起こるのですが、隔離して様子を見ると、大体1日程度で仲直りします。
しかし、3日程前にも同じことが起こったのですが、一向に仲直りしません。
その日もひどい喧嘩をしたので、家の中の戸で仕切って2匹を隔離して様子を見ていました。しばらくするとお互いに寂しくなったのか、鳴いたりして戸越しに様子を伺いあっていたので、隔離するのをやめて様子を見ることにしました。
しかし、いつもだったらその内に仲良くなっているのですが、今回は違っていました。
BがAに恐る恐る忍び足で近づいて行って、Aのにおいを嗅ぐと、Bが突然フーッと言って怒り後ずさりします。最初はAの方も怒って喧嘩の態勢になっていたのですが、何度かそんなことがあるうちに、Bが怒ってもAは「どうして怒るの?」と戸惑うような姿勢をとるようになり、最近ではBが近づいてきてもフイとどこかへ行ってしまったり、無視するようになりました。
今は隔離していませんが、お互いに適度な距離を保って3日以上経ちます。
喧嘩のきっかけを書きましたが、そもそもなぜ外敵が来た時にもう1匹に対して怒るのでしょうか?大本の原因がわかりません。
しかも今回に限って元のように仲良くなりません。
前みたいに2匹で仲良くくっついて寝ている姿が見たいです。
もしこの事について原因がわかる方、同じような事を経験された方がいましたらご回答お願いします。
ちなみに、2匹ともオスですが去勢しています。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
まあ、もともと子供の時はじゃれあってばかりのネコちゃんも、大人になると勝手気ままに活動するようになるので、(さみしいけれど)大人になっただけかもしれませんね。
外のネコに威嚇して気が立っているところに、もう一匹がふらっとやってきたので、必死になっている子が混乱して「おまえか~!!」ととばっちりを食らわせているのかもしれません。
落ち着いて、「ああ、同居してるやつじゃん」とわかってからは、互いに気まずいというか様子をみてしまう、という人間のような大人な対応をしてしまうと思えば、それもまたほほえましいと思えるでしょう。(たしかに無邪気にじゃれあっている姿は見たいですけどね。体も大きくなると難しいのでしょう)
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
質問を拝見して家と同じような状況だなって…
我が家男の子・女の子4歳兄弟ニャン。
共に去勢・避妊済み・完全室内飼いですが1年程前から何処かのニャンコがガラス越しに見えたり傍にくると、訳が分からなくなるのか女の子が男の子を威嚇したり襲います。
男の子はビックリして逃げます。恐れ怖れ近づくとまたシャーと。
女の子が落ち着くと何時も通り(完全に女性上位でチョッカイ出しては叱られています)
でも最近別々の場所にいる事が多くなったような気がしています。
それがニャンコの大人になった姿だと諦めたりもしていますが、仲良く寄り添った姿の方がいやされますよね~(>_<)
No.2
- 回答日時:
縄張り本能があるオスはまず威嚇で、それで決着がつかなければ
ケンカで勝負をつけます。
しきりがなければ相手に飛びかかるのですが、ない場合は興奮状態で相手の判別がつけず、近づいた者に飛びかかります。
私のオス猫(未去勢)が縁側の網戸越しにケンカをはじめたので、サッシを閉めようとしたら、足にかみつかれて結構深い傷ができました。後にも先にも咬まれたのはこの時だけです。
No.1
- 回答日時:
素人の推測ですが、外にいる敵を見てストレスがたまり興奮状態になっているのでそのストレスを持ったままBを見かけるので、Bにやっちゃえ!となるのではないでしょうか。
あんにゃろ居ないからBでいいわ。あんにゃろ届かないからBをあんにゃろってことにしてやる。ということかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の乳首について質問します。
-
野良猫の餓死
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
なぜ野良猫を保護する必要があ...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
内緒で猫を飼う
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
先住猫が帰ってきません。
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
家の雄猫が去勢済みなのに性器...
-
飼い猫が野良猫と縄張りに負け...
-
自分家の庭に子猫がずっと鳴い...
-
餌のローテーション、ブレンド...
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
もし、飼い猫が野良猫と喧嘩し...
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
可愛がっていた猫(もとは野良...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
元野良猫について教えて。食欲...
-
寝ている時におしっこを顔にか...
-
オス猫8歳を去勢手術した場合 ...
-
猫の去勢手術 死亡 昨日愛猫を...
-
おっぱいが大きい猫は妊娠中??
-
去勢→睾丸再生→大復活★(*^-゜)⌒...
-
生まれてから半年くらいの猫ち...
-
猫の乳首について質問します。
-
私の実家の猫がいきなり帰って...
-
野良猫(雄・1.5歳位)の去勢に...
-
去勢手術したのにまださかる・・・
-
野良猫は避妊・去勢すれば餌を...
-
みなさんが飼っているネコさん...
-
トイレで後ろに尿をする。スプ...
-
猫を飼う際、飼いやすいのはオ...
-
去勢についてです。(一年半の雄...
-
ネコのえさに付いて
-
去年の夏に生まれた(約8ヶ月)兄...
-
シッポが切れている野良猫を発...
-
猫の2度去勢手術ってあるんです...
おすすめ情報