
一年前に6週で完全流産を経験後、先日再び妊娠が分かりました。
最終月経は8/27、周期が27日、今現在5週目くらいだと思います。
10/3に受診し、内診時に
「赤ちゃんの袋は見えるけど、まだ流産の可能性もあるからね」と
言われました。
受診前は、胎のうが見えれば、くらいの気持ちでいたはずが、
流産ありきな先生のお言葉に、胎のうが見えたことに喜ぶ暇もなく…。
内診後に先生に「前回の流産のときは胎のうがとても小さかったのですが、今回はどうですか?」と聞いたら、
「この時期はまだ何とも言えないけど、ちょっと形がいびつと言えばいびつかな」と。
ますます不安増大で、帰宅後ネットに張り付いておりました。
同じような経験をされた方、良ければお話を聞かせてください。
出血はありませんが、下腹部痛があります。
心配するあまり、先生が切迫流産を予防するお薬を一応出してくれました。(飲んだから助かるわけではないのは承知しております)
妊娠するまでは生理がくると落ち込んでましたが、
妊娠すると、また別の不安がありますね。
「神のみぞ知る」状況だと思いますが、
どうぞ宜しくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
妊娠9ヶ月目に入る妊婦です。
私も昨年、10週目で稽留流産を経験しています。
初期での流産は、赤ちゃん側にある原因が多く防ぎ様がないとわかっていても辛いですよね…。
私自身、今回の妊娠がわかった時は待ち望んでいた為、本当に嬉しかった反面、不安もいっぱいでした。
というのも,初診の際胎嚢の確認は出来たものの、『形が悪く、一度膨らんだのが潰れて来ている可能性がある。』
と先生がおっしゃったからです。実際にエコー写真を見ても確かに細長い胎嚢でした。
次の検診までの2週間は凄く長く感じ、赤ちゃんの生命力を信じたいけれど、また流産の可能性があるかもしれないと思うと不安で仕方なかったです。
でも、2度目の検診ではきちんと丸くなった胎嚢・心拍確認も無事に出来ました(^^)
産まれてくるまでは不安は尽きないですよね…。私も9ヶ月に入った今でも検診のたびに『ちゃんと順調に大きくなっているかな…』と心配です。
でも、お腹の赤ちゃんにとってお母さんはkiki35007さんしかいないんです!
あんまり心配し過ぎずに赤ちゃんを信じてあげて下さい(^^)
お互いに元気な赤ちゃんを産みましょうo(^-^)o
温かいコメント本当にありがとうございます。
元気をもらいました。
せっかく授かった命、大事に育てていきたいと思います。
shoponta様の赤ちゃん、無事に産まれることをお祈りしてます。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
妊娠6ヶ月の妊婦です。
5週ころ「切迫流産」で家で絶対安静でした。トイレ以外寝て過ごすようにと。
胎のうは確認されましたが、周りに出血が見られ、それが亀裂となって流産してしまう恐れがあるとのことで。
それからもうひたすら横になってました。
この命を絶対に消せないと。
でもそのうちに今度はつわりが本格化してきて、どんどん酷くなり・・・。
ベビーのことを考える余裕さえなくなるほど、衰弱し、妊娠11週には体重が11キロ減、脱水症状で入院しました。
そのときはベビーはおろか、自分の生命さえも危機を感じました。
でも入院中、毎日、ベビーの心音を聞かせてもらっていて、その元気な心音を聞くと、
「お母さん(私)は死にそうだったけど、そんな中でもベビーはちゃんと育っている。頑張らなくちゃ。」と思いました。
2週間の入院の後、4ヶ月の健診をして退院しましたが、今度はその次の健診までの1ヶ月、心音を聞けなかったので、これもまたとてつもなく不安が募りました。
が、
5ヶ月の健診でベビーの元気な心音を聞いて安心し、まもなく(16週ころ)胎動を感じるようになったので、今はまあまあ気持ちも安定して毎日を過ごしています。
初期に切迫流産を経験したので、これからの流産や早産を心配する気持ちが時々湧き出てはきますが、その都度「そんな事はない。この子(ベビー)は強い子だもの」と繰り返して言っています。
心配はずーっとつきものだと思います。
ですから、とにかく無理はしない、ストレスをためない、ベビーのことを一番に考えるようにしてます。
初期の流産は、どうすることも出来ないものとはいいますが、やはり、できる限りのことをして命を育てていきたいですよね。
質問者さんも無理をなさらず、大事にされてくださいね。
早速のご回答ありがとうございます。
なんだか心温まる回答で嬉しく思います。
深い愛情をもってお腹の赤ちゃんを見守り続けているのがひしひしと伝わってきました。
どのお母さんも、様々な感情を乗り越えてこの十月十日を過ごされるのですよね。
赤ちゃんの生命力を信じて、次の健診を待ちたいと思います。
最後になりましたが、emuco様の赤ちゃんが無事に産まれることを心よりお祈り申し上げます。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今日で妊娠5週3日。流産でしょ...
-
染色体異常の可能性・・・
-
流産後会社に行くのがつらいです
-
妊娠5週目です。
-
妊娠初期のオーガズムで流産?
-
流産ってどの位の衝撃でしてし...
-
妊活中の行為について
-
妊娠検査薬の反応が薄くて不安...
-
妊娠検査薬がこのように薄い状...
-
化学流産の可能性
-
双子のきょうだいの場合、学校...
-
流産手術後の毛染め。。。
-
人工授精から16日目で薄い陽性
-
結婚後、即妊娠。戸惑っています。
-
4月1日生まれと4月2日生ま...
-
アイハーブの葉酸塩について。 ...
-
流産手術でのお休み 同僚に理由...
-
実際に双子の入れ替わりは可能...
-
双子で髪色、目の色が違うって...
-
双子の話を教えてください
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妊娠初期のオーガズムで流産?
-
妊娠5週目です。
-
妊娠初期で自分でお腹を殴って...
-
今日で妊娠5週3日。流産でしょ...
-
流産ってどの位の衝撃でしてし...
-
元彼の子供を流産して
-
妊娠10週以降の流産率は? 親...
-
2回の流産からの立ち直り方
-
10週で心拍が消えました
-
妊娠初期のダクチル服用について
-
妊娠超初期に8歳の肥満児に踏...
-
妊婦さんはバイクNG?
-
元彼に言うべきかな?(長文です)
-
陽性反応ありですが体温が低温...
-
流産した姉と妊娠中の私
-
流産後会社に行くのがつらいです
-
心拍が確認できたのに………
-
6週でGS10.3 絨毛膜下出血と言...
-
子宮外妊娠の可能性について。 ...
-
AB型男とO型女
おすすめ情報