dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 今すごく不安なので経験者の方教えてください。

 昨年の10月に結婚し今27歳です。
 今月の初め頃から体調に違和感を感じ、17日に市販の妊娠検査薬で
 検査したところ、陽性。
 早速、2日後の19日に初めて産婦人科に行きました。
 
 超音波の診断後、妊娠6週5日目、GTが10.3と小さく
 その赤ちゃんの袋?の上に大きい血液の塊があり
 「絨毛膜下出血」で今回の妊娠がはっきり上手くいかない
 かもしれない、流産の可能性もあります。
 色んなお医者さんの話を聞いたほうがイイと思うので
 近くの総合病院の婦人科を紹介します。
 とのことでした。

 初めての妊娠・婦人科受診で嬉しさ半分緊張半分で
 行ったところ100%喜べない診断結果(寧ろ不安が増大)
 でなかなか親にも言い出せない感じです。

 まだ心拍の確認も出来ていません。
 これってやっぱり流産の可能性は高いのでしょうか??

 また、子どもの頃に風疹にかかったことがなく予防接種の
 記憶もないので「抗体検査をしたい」と申し出たところ
 「妊娠してる今、検査しても予防接種できるわけでは
 ないのであんまり意味ないですよ」と言われてしまい
 ました。勿論妊娠前に気づいて注射していない私が悪いの
 ですが一応検査してやはり抗体が見当たらない場合
 周りの環境など余計に気を配る。という心構えにもなるのか?
 と素人考えで思ってました。
 やはりお医者様の言われるとおりあんまり意味はない
 のでしょうか??

 初めて行って流産の可能性の話をされ思わず頭が真っ白に
 なってしまって大事なことを先生に質問できなかった気がして
 今更ながらすごく不安です。
 どうかよろしくお願いします。
 

A 回答 (1件)

妊娠9ヶ月のものです。


私も絨毛膜下血腫で2回出血しましたけど、今に至ります。
出血後に病院受診するまでにも夜用ナプキンが漏れるくらいの出血がありましたけど、大丈夫でしたよ。
血腫が大きい場合は流産の可能性があるのは確かですが、私みたいにかなりの出血があっても大丈夫な場合もあるので、あまり心配しすぎない方が良いと思います。

予防接種については医師の指示に従った方が良いと思います。

妊娠初期の流産はママのせいではなく、赤ちゃん側の問題(遺伝子など)だということなので、万が一流産になったとしても、ご自分を責めないで下さいね。

順調に妊娠が経過されることをお祈りしています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

丁寧なアドバイスありがとうございます。
なんだか同じような経験がある方がいらっしゃるだけで
すごく安心します。
回答者様も無事出産されることを祈っております。

お礼日時:2008/01/21 18:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!