dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2点お教え下さい。(1)年末から家族(両親、幼稚園児含む)でモアナサーフライダーにお世話になりますが、部屋の選択で悩んでおります。ツアーではタワーパーシャルオーシャンの利用となっていますが、一泊20.000円弱にてタワープレミアオーシャンへの変更も可能らしく、それぞれの部屋の様子を(4泊で2部屋ですので、大きな追加料を出すほど違いがあるのか、眺望の違い、水周り、部屋の広さ等)お教え頂けましたら幸いです。(2)子供、年配者と同行ですので、コネクティングルームを希望しますが、ツアーですので、ホテルへのリクエストとしてツアー会社より連絡は入れてもらいますが、年末ですし難しいでしょうか?階層によってはモアナにはコネクト可能な部屋がなかったりするかな・・・と心配になります。合わせまして宜しくお願いいたします。

A 回答 (1件)

1)タワーパーシャルオーシャンとタワープレミアオーシャンの違い


タワーパーシャルオーシャン:広さ: 約32平方メートル
http://jp.moana-surfrider.com/rr_towerpov.htm
タワープレミアオーシャン:広さ: 約40平方メートル
http://jp.moana-surfrider.com/rr_dotower.htm
リンク先に、360度の画像があります。
眺望は、
http://jp.moana-surfrider.com/rr_rates.htm#
の海岸側が、プレミアで
後ろのホテル側がパーシャルです。
2万円の差額ですが、予約時期やパッケージによって
公式サイトでも75~155ドルの差額のようです。
売れる値段なんだと思います。
https://secure.jpres.com/starwood/sr.asp
個人的には、ホテル内にいる時間が長ければ、広い部屋で眺望のよい部屋がいいと思います。
部屋にいる時間が短ければ、1日4万円分を食事などに使っても良いかもしれません。海は、ビーチサイドでも楽しめますし、波の音くらいはパーシャルオーシャンビューでも楽しめます。
パーシャルだと、目の前が他のホテルだから、ベランダでのんびりとは雰囲気的に難しいデメリットくらいかなぁ。
サンセットは、プレミアでは見えない角度じゃなかったかな?
サンセットやサンライズが希望なら、ビーチでみても、どこかの高層階のレストランを予約してもよいですから。

2)代理店を通しているので確約は難しいでしょうね。
ツアーを予約した段階で、ホテルにも直接リクエストを入れておくのもよいかもしれません。
○○ツアーで△月×日から2泊、宿泊のカテゴリーは、パーシャルorプレミアです。コネクティングルームを希望します。くらいメールしてみとけばよいのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々に有難うございました。私たちは、ホテルの部屋にはあまりいないと思うので、パーシャルでいいのですが、両親はやはり広くて、眺望のいいプレミアにしてあげたいのですが、そうするとコネクティングどころか階層も違うし悩みます。役15万程の追加は大きいし・・・・・お教えいただきましたHPにて検討してみます。ご丁寧な回答を頂きまして、有難うございました。

お礼日時:2009/10/07 00:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!