dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行の達人の方教えて下さい
来週成田発香港経由ホーチミンに出張になりました。しかし海外出張初めてしかも1人です。香港で乗り換えになるようですがどうすればいいのか分かりません。乗り換え時間も1時間半程度です。どなたかスムーズに乗換えが出来る方法、チケットの受け取り、移動方法(到着5F出発6F?だそうですが)等なんでも結構です教えて下さい。尚、空港会社はキャセイです。

A 回答 (2件)

 私も今月、香港で乗り換えをしますが、kasayosiさんの場合は、すべて同じ航空会社(キャセイ)ということなので、万一、成田発の飛行機が遅れても香港空港で、航空会社がきちんと対応をしてくれます。


 さて、搭乗される飛行機が、定刻通りに離発着していると仮定して話を進めます。まず、成田では、成田-香港の搭乗券と一緒に、香港-ホーチミンの航空券も渡されます。これで、香港でのチェックインは不要になります。香港空港に到着するとまずは、トランスファー(広東語で転機:但し、字体は日本語と異なっています。)という表記を目指します。トランスファーと書いてある入口に着くと搭乗券とパスポートを提示してセキュリティチェックを受けます。その後、エスカレーターかエレベーターで出発階に移動します。ここで、電光掲示板で、自分が搭乗する便の搭乗口を確認します。搭乗開始までの間、免税店でもひやかす時間は十分にあるでしょう。帰国時もまったく流れは同じです。
 さて、万一、香港到着の便が、遅れた場合、機内のチーフアテンドが、乗り継ぎの有無を聞きに来ますので、ホーチミンに向かうことを告げます。そうすると若干の遅れの場合は、キャセイの地上係員が、次の便の搭乗口まで、先導してくれます。また、乗り換え予定の便に搭乗出来ないほどの大きな遅れがあった場合は、振り替え便の新しい搭乗券が用意されていたり、宿泊が必要な場合は、ホテルまで案内してくれます。いずれにしても、キャセイは、kasayosiさんの様な乗り継ぎのお客さんが多いので、この辺は、非常にテキパキと対応してくれます。でも、遅れない方が、良いに決まっていますね。
 初めての時は、緊張されると思いますが、2回目以降は、簡単に乗り換えが出来るようになるでしょう。お気をつけてお出かけ下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。大変参考になります。初めての事だらけですが
koratさんのありがたい教えで少し緊張もほぐれました。なにぶん初めてですなんでも参考にしたいと思います。ありがとう御座いました。

お礼日時:2009/10/07 22:31

香港の空港は毎年世界中の空港の評価で常に3番以内には行っている、使いやすく、安全で、楽しめる空港です。


ちなみに成田はどの分野でも10番以内にも入った事がなく、関空が数年前にレストラン部門で7位かそこらに入ったぐらいではないでしょうか?(うろ覚え)
すべての表示は公用語の英語と広東語で書かれています。
この漢字は大体は日本の同じ意味ですし、違っても推測できると思います。

飛行機を出たところで、乗り継ぎ者向けに係りの人が案内を出している事があります。
ベトナム行きの便名を覚えておくと良いかと思います。

キャセイの日本香港間のアテンダントには複数の日本人がいます。
キャセイ航空と各空港のサイトを事前に見ておくと役に立つかと思います。
ベトナムは日本大使館のサイトをチェックする事をお勧めします。
観光等は下記が役に立つかもしれません。
http://vietnam.navi.com/
いずれにしてもガイドブックは隅から隅まで読み込んで損はないと思います。特に海外出張の場合は観光とは違い、笑い話ですまない事があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう御座います。参考になります。早速ベトナムは日本大使館のサイトをチェックして見たいと思います。ありがとう御座いました。

お礼日時:2009/10/07 22:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!