

お礼内容を確認したところ、当サイトの利用規約上ご遠慮いただいている行為に該当してしまうものと判断いたしました。そのため、申し訳ございませんが、お礼を削除させていただきました。
お礼欄は、質問へ回答してくださった回答者への感謝の気持ちを伝える欄としてご利用いただくよう、ご用意させていただいております。
補足やお礼を入れていただく際にも、その内容や表現などにつきましては、ご配慮をいただきたいと考えております。
という内容のメールが教えてGOOから来ました。
私が記入した内容は
【質問読んでます?】という文章です。
確かに回答者様に感謝のお礼を記入する場所ですが、
論点と違うお答えを頂いたので、
上記のような文章を書きました。
今回削除されたのはかまわないのですが、
なんていいますか・・・
悪意で書いた文章ではないので
削除されるってのが、何か怒られたみたいでちょっと
ひっかかるんです。
たとえば、
【質問をよんでお答え頂きたかったです。ありがとうございました】
なら削除されなかったと思いますし。
教えてGOOの利用規約ってそんなに厳しいのですか?
私が悪いのは重々理解しています。
なので叱らないで下さい(笑)
皆さんの意見をお聞かせ願えればとおもっています。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
善意の回答であるだけに、どのような答え方でも間違った答えでも、質問者様が不満を言うことはマナー違反であり、つっこみすら許されない場合があります。
しかし、削除するにはそれなりの苦情が有った場合に判断されることが多いようです。
多少問題があっても放置されることが多いようですが、それに異論を持つ人が「スタッフに連絡する」を利用した場合に削除対象になり安いようです。
自分の希望でない回答には強く反応しないで、スルーした方が良いですよ。
ましてや、自分の意図する回答から外れていたからと言って【質問読んでます?】は確かに失礼なお礼でしょうね。
また【質問をよんでお答え頂きたかったです。ありがとうございました】だって、質問の仕方が解りにくくて間違った答えに成った場合もあり得ます。
質問を読まなければ答えるはずはありません。
ただ、その質問内容を良く理解できなかっただけです。
今後は【質問読んで】の様なお礼はしないでおきましょう。
私も、何度も質問者様の希望する回答に沿う事が出来ず、それを否定する回答に対して「その様な答えは要りません」とお礼を書かれたことが有ります。
自分では、このような回答が来て当然と思っても、色々な方向からの考えが有れば否定される事も有って当然です。
否定的な回答があってこそ、此処で質問した意味があったと言うことです。
>なので叱らないで下さい(笑)
叱られることも有って、質問する意味があるのではないでしょうか。
ありがとうございます。
確かにおっしゃるとおりだと思います。
色々難しいですよね。
正直喧嘩越しの内容だったので、
書いたという所はありました。
これからは気をつけます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
削除の対象になるメッセージの基準は受け取った側の人や運営スタッフなどの判断する人によりますね。
価値観は人それぞれ違いますから。あと、文章を何回読んでも意味を理解出来ない人もいる事をお忘れなく。それと、無料サイトですので心無い回答者の方も中にはいますから、そのような時は、回答者へ返信するのではなく、運営者側にクレームとして伝えるようにすればいいのかと。あまり深く考えなくてもいいと思いますよ:)。ありがとうございます。
なんか、正直励まされると思っていなかったので(笑)
うれしいです。
あなたのような心遣いのできる人もいるので、
イーブンイーブンなのかなと思うようになりました。
No.2
- 回答日時:
確かに削除基準があいまいですね。
この場合は多分、議論になりそうなお礼だったから運営に連絡されたのではないでしょうか。
ここにくる人たち全員がいい人、または理解がある人とは限りませんからね。
余談ですが、私も100件ほど回答をしていますがお礼がつく確率は3~4割ほどです。
モラルが欠けている人もいると割り切った方が楽だと思います。
アドバイスありがとうございます。
確かに理解を求めて書いた文章を
否定されて頭にきた部分はあるかも、です。
3~4割というのはちょっとびっくりです。
私、これからは必ずお礼します!
No.1
- 回答日時:
教えて!goo だけでなく OKWaveとパートナーサイト全体で決まっているのですよ
■本題
削除されたお礼の内容は、回答者に対しての 「 お礼 」 ではありませんよね
むしろ失礼な返答に当たると思います
ですので削除されたのでしょう
>【質問をよんでお答え頂きたかったです。ありがとうございました】
であれば、全く問題ありません
あまり心配しなくても、これから気をつければ良いですよ
日常茶飯事ですから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 削除要項どうなってやがるんだ!! 5 2023/04/28 17:24
- 教えて!goo 多数の重複質問・コピペ質問・類似質問を見かけるが運営に通報しても削除しないのはなぜでしょうか? 7 2023/05/07 09:44
- 教えて!goo ここで(笑)って削除対象ですか? 4 2022/09/25 21:08
- 教えて!goo なぜ回答を削除をされたのでしょう? 8 2022/06/21 06:03
- 教えて!goo このサイトは言論統制をしているのですか 28 2023/04/17 22:43
- ネットワーク ChatGPTは、利用者が開けている他のサイトも見ているのですか? 1 2023/05/30 18:26
- 教えて!goo ここの利用上の注意点を教えてください 3 2023/07/04 15:27
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
友達の親御さんへのお礼
-
教えて・・に回答おくってますが。
-
質問に回答しても、お礼のない...
-
お礼しない人沢山いますが、そ...
-
コンビニに入るとき後ろから他...
-
『いつもお心にかけていただき...
-
結婚祝い…お礼は電話でないと失...
-
はいはい、とかうんうんとか返...
-
お礼はコピペでもいいからしな...
-
「誠」と「真」
-
質問して回答貰ってもお礼しな...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
お礼の遅れ
-
教えてGOOの利用規約。
-
回答者様にお礼がしたいのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お礼について 車で5分くらいの...
-
~するつもりでいる を丁寧に...
-
memberの使い方 教えてください
-
友達の親御さんへのお礼
-
免許書を拾って頂いた方への謝...
-
「誠」と「真」
-
上司から出してもらったタクシー代
-
『いつもお心にかけていただき...
-
シフトを急遽代わってもらった...
-
「この場を借りてお詫び申し上...
-
親がめちゃくちゃです 昨日ご飯...
-
次奢ってねと言う男性心理
-
長い間貸りていた本を返す時の...
-
贈答品をもらったときに電話を...
-
飲み会の後お礼を言わずに帰っ...
-
ネタ質問で釣れると楽しいもの...
-
「また行こう!」は社交辞令?
-
申し上げられず申し訳ありません
-
親切だった不動産仲介業者さん...
-
落し物が戻ってきた際の場合の...
おすすめ情報