dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

断然早いという見出しを見てIE6からIE8へ変えたのですが早くなるどころか物凄く遅くなってしまいました。トップページをヤフージャパンにしているのですがIE8のアイコンをクリックしてヤフージャパンが表示されるまでにだいたい5分ひどい時は7~8分かかります。
スパイウェアを入れているから遅いとかいう同じようなしつもんがあったのですがスパイウェアソフトはおろかセキュリティソフトも何も入れていないのですがそれでも物凄く遅いです。
使ってるパソコンが古いので性能が低いのは分かっていますが前のIE6の時はここまでひどくなかったのでIE6に戻したいのですが可能ですか?一つ難点はIE6からIE8にグレードアップするときにブックマークも引き継いだのですが逆にIE8からIE6に戻す時に今現在
IE8に登録しているブックマークのサイトもそのまま残したいのですが可能でしょうか?

A 回答 (2件)

IE6の時のゴミを引き継いでいるから遅いのでは?


PCをリカバリー→XPをSP3に→WindowsUpdateで最新に(IE8も更新一覧に入っているので、IE6もIE8になります。)、でやれば、軽くて速いですが。

うちは2003年春モデルのノートPCで、そのようにして使ってますが、IE6に比べて明らかに軽くて速くなってますよ。

とりあえず、IE6に戻したいのなら、普通にコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」からIE8をアンインストールすれば、問題なく元に戻ります。
ブックマークも問題ありません。

なお、セキュリティソフトはきちんと入れておきましょう。

以下の組み合わせなら、速度的にも殆ど影響出ません。

[参考]無料アンチウイルスのダウンロード - avast! Home Edition
http://www.avast.com/jpn/download-avast-home.html

[参考]PC Tools Firewall Plus - フリーエディション
http://www.pctools.com/jp/firewall/
    • good
    • 0

コントロールパネル>プログラムの追加と削除>IE8の削除


でIE8が元のIE6に戻ります。ブックマークに影響はありません。
参考に。
http://www.microsoft.com/japan/windows/internet- …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!