アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

Yasser Seirawan著の「Winning chess」シリーズを何冊か貰いました。
このシリーズは、調べたところ以下の六冊のようです。

・Strategies
・Openings
・Tactics
・Combinations
・Brilliancies
・Endings

これらはどのような順番に読み進めたらよいか悩んでおります。
私は概略的なものしか読んだ事がなく、このように戦略が専門的に分冊されているものは初めてです。

【質問1】私は、
Endings、Openings、Tactics、Combinations、Strategies、Brilliancies。
と読み進めようかなと感じているのですが(でも最後三つはよく分からず、適当に並べてしまいました)、
これについてご教示頂けますでしょうか。

【質問2】また、皆様だったらどんな順番になさるか、
独断と偏見大歓迎ですので、六つを並べてみて頂けませんでしょうか。

A 回答 (1件)

個人的な考えですので参考程度にお聞きください。



個人的にはEndingsは最初に読む必要はないと思います。
もちろんエンドゲームはきわめて重要なファクターですが
やや難解であり、また初心者同士の戦いであればエンドゲームに入る前、
ミドルゲームの段階で決定的な有利不利が決まることが多いからです。

私はWinning Chess SeriesはOpeningsしか持っておりませんが、
これは間違いなく良書です。
またオープニングの無駄のない展開にはチェスの基本的な考え方が凝縮されていますので
ぜひ読むことをお勧めします。

個人的には最初にOpeningsを読み(序盤で下手な展開をするとどうあがいても勝てない)、その後ミドルゲームを勉強し、
ポーンのプロモーションなどの微妙なファクターについて勉強したくなったら
エンドゲームについて勉強するといいと思います。

ミドルゲームについてはSimple Chessなどが薄くて勉強しやすいのでおススメです。

とりあえずWinning Chess Openingsを買ったら、
自分が白のときの得意戦法をひとつと、
自分が黒のときの1.e4と1.d4に対する得意戦法を身に付けましょう。
以上参考になれば。
ではでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になるご意見でした。
このオープニング本は良書とのこと、読むのが楽しみになりました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/10/13 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!