
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
オフショアジギングなどのようにキャスティングがほとんどなく結節部もガイドに
強く接触しない場合は原糸が太い4本縒りの方が強いかもしれませんね。
これまでシーバス、ショアジギ、エギングなどキャスティング重視の
釣りを長くやってきて各メーカーの4本縒りPEはほとんど使ったことが
ありますが、結節部のキャスティングによる疲労度は8本縒りの方がかなり強いと思います。
4本縒りは原糸は太いですが、ライン全体の密度は8本より低く簡単に言えば
ふわりとして柔らかくラインを引っ張ると通常より僅かに細くなるのが分かると思います。
対して8本は強く引っ張ってもほとんどラインの細りはありません。
この違いからか4本はキャスティングの度に結節部をチェックしていると
結節部の本線PEが徐々に毛羽立ってきて数時間キャストを繰り返すと
原糸の1本が切れて細ったように本線が細くなることがよくあったので
現在はすべてサンラインの8本(キャストアウェイPEとPEエギMS)を使用していますが
エギングは0.6号で丸1日3.5号をフルキャストしても本線が毛羽立って
細ることもなくキャスト切れは全くありません。
また編み込み自体もラインが真円に近く山を越すことなくきれいに締まりますから
リーダーにも優しい感じがしますね。
4本は編み込みを締めたときに山を越しやすく、細く締まりすぎる感があって
徐々にリーダーを締め切っていく感じがしますね。
まあこれは好きずきかもしれませんが・・・
結節は佐藤氏考案のSFノットばかりですが、私的経験では8本の方が
キャスティングゲームに関しては結節も強く、ラインに腰があるので
スプレーなど吹かなくても全くのトラブルレスで強いと思っています。
PEエギMSが発売になる前にそれまで使っていたハイビジブルエギングの8本より
4本のPEエギHGの方がサンラインの強度表で強いようになっていたので
一度使ったことがありますが、やはり結節部の細りがあったので1回で
ハイビジブルに戻してしまいました。
あくまで私的観点ですから化学的な繊維の強度などは別ですけど・・・
ご回答ありがとうございます。
原糸の太さに関係するようですね。
確かに対磨耗には8本撚りがいいですよね!
>4本縒りは原糸は太いですが、ライン全体の密度は8本より低く簡単に言えばふわりとして柔らかくラインを引っ張ると通常より僅かに細くなるのが分かると思います。対して8本は強く引っ張ってもほとんどラインの細りはありません。
確かにそうですね。
だとしましたら、4本撚りの方がやっぱり伸びるのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
#2です。
PEの原糸のダイニーマ自体の伸び率は4%ですから、4本でも8本でも
原糸の伸びは変わりませんが、マルチ構造でない安価なダイニーマのみの
4本縒りは構造自体が密でない為に力が掛かった時点で、編み込み自体が
締まり伸びたような感覚はあるかと思いますが、構造自体の締まりの範囲ですから
ほとんど伸びとして考えなくてもいいと思います。
エステルモノフィラメントなどとのマルチ構造のハイブリット8本縒りPEは
原糸自体がダイニーマのみより密な構造で更にそれを8本縒っていますから
硬く締まっているので伸びない感じはしますが、ほとんど伸びに関しては
差はないと考えていいんじゃないかと思います。
http://www.sunline.co.jp/catalog/mark/comment.html
http://www.yoz-ami.jp/Line/005.html
No.1
- 回答日時:
釣りに関しては最近はやっていないのですが、ロープなどでは撚りの本数の少ない方が強度が強いようですね。
もっとも、これは4本8本程度の比較で、更に細かく編んだようなものは分かりませんが・・・。あと、撚りも単純なものの方が強度は高いようです。ただ、そんな極端な違いはないので、私は撚りの細かいものを多用しています。捻じれると扱いにくいので・・・。(これは釣りでは関係ないかもしれませんけど)
ご回答ありがとうございます。
ロープのように太い方がわかりやすそうですね。
やはり、撚りの本数が少ないほうが強いようですね。
撚りも単純なものの方が強度が強いということもあるのですね。
認識がひっくり返され、なんだか新鮮です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ホビー) SG230オートチュナ接続方法(アマチュア無線) 1 2022/05/18 12:23
- 高校受験 愛知県の全県模試を今日受けてきました。まだ平均点とか分からないけど、英語自己採点20点でした。まじで 2 2022/08/27 18:26
- 政治 れいわ新選組ならどうするか? 1 消費税を廃止して日本人の給料を倍以上にする。 2 アメリカ優遇政策 8 2022/10/25 14:46
- 経済 好景気になりつつある理由 4 2022/10/03 14:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 大学受験で英語をそれなりに頑張った典型的な日本人 (TOEIC600〜800くらい、英検準1級くらい 3 2023/04/07 17:46
- DIY・エクステリア DIYでトイレの便座取替を考えてますが、コンセントはあるけどアースがありません。(ずっとむかしの建売 10 2022/05/30 17:30
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 中学校 理科だけが極端に苦手 5 2022/09/10 14:18
- 野球 WBC 1 2023/03/07 15:26
- ガーデニング・家庭菜園 スイカの育て方にについて。 スイカの苗を植えました。 育て方にについては主に図書館で本借りてしらべま 2 2023/05/29 00:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ショックリーダーのかわり
-
PEラインと力糸について
-
リムーバブルディスク
-
エギ竿 スナップ通過
-
相談に乗ってください
-
PEにリーダーは必ず必要でしょ...
-
パート先で1人ずる賢いのがいます
-
釣り ショックリーダーについて...
-
ショックリーダーはメインのP...
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
ショックリーダーについて
-
PEラインの4本撚りと8本撚り...
-
遊戯王継承されし記憶
-
GTルアーフィッシングのライ...
-
タイラバで、なぜ、スイベル(...
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
PEライン1.0号と1.5号で飛距離...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PEラインと力糸について
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
リーダーになりたくないのは変...
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
ショックリーダーのかわり
-
リーダーの取替える頻度について
-
ショックリーダーについて
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
ショックリーダーの長さはいく...
-
パートのリーダーの事で悩んで...
-
ショックリーダーはメインのP...
-
ボーイスカウトの年功章
-
釣りの糸の結び方FGノットにつ...
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
夜釣りで、ルアー(ジグヘッド...
-
ガールスカウトのリーダーさん...
-
最近はいろいろなところで「リ...
-
PCから漫画をPSPへ送る方法
-
今年入社で工場で三交代勤務を...
-
ランタンのお奨め
おすすめ情報