dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

携帯購入を検討してる、高校1年です。
携帯のことがまったく知らないのでどこの携帯(auとかJフォンとか)がいいか教えてほしいです。

基本的に携帯の使い方はメールと電話。
インターネットやカメラなんかはあんまし使わない(PCがあるので)と思います。

それでできるだけ安く!

父がau、母がDocomoを使っています。

暇な方、教えてください。

A 回答 (6件)

メールと通話中心で相手にauが多いなら、


au学割以外は勧め辛い所でしょう。
家族割を組めばお父さんの携帯料金も安くなりますしね。

各キャリアの良い所、悪い所は
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html
などが詳しいと思います。
通話やメールが中心なら、auは良いキャリアだと思いますよ。

参考URL:http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html
    • good
    • 0

ドコモユーザーの高一女子です。


「出来るだけ安く!」と言うのなら、まずドコモは除外されるかと。私は家族全員がドコモなので、家族割引やいちねん割引などで結構安くなっていますが・・・・・・。
周りの友達では、Jフォンが多いようです。auは、メールを使う際、他社の機種に送るとタイムラグが生じたり(ひどい時には丸一日遅れます)、何かと相性が悪いようなので、賛否両論です。

それから、個人的な体験になりますが、先日、合宿で大島に行った際、Jフォンだけが繋がらなかったそうです。Jフォンは、他社に比べてまだサポートエリアが少ないようで・・・・・・。
今後、携帯が手放せなくなりそうなら、エリアの広さも視野に入れたほうが宜しいかと。

長々と書き並べましたが、家族の携帯会社と合致しつつ、「安さ」を選ぶならau、「高品質」を選ぶならドコモ、と言った感じでしょうか。いずれの場合も、正規代理店の店頭窓口、またはHPで、一番安くなる料金プランの組み合わせをシュミレートしてくれると思うので、そちらも参考にしてはどうでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなにたくさんの返事ありがとうございます!
まことにすいませんが、ここでまとめてお礼を言わせていただきます。

皆さんのご意見では「au」が一番多かったですね。

rusyaさんのお話でタイムラグってのをはじめて知りました。
いままでPCでメールをやり取りしていたんでかなりびっくりです。

とりあえず「au」方面を考えて。
他社との違いなんかをくらべて決めたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 21:10

こんばんわ、jixyoji-と申しますσ(^^)。



「au」
http://www.au.kddi.com/

「本音で携帯。」
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q05.html

tasosuni921さんが学生さんでお父様がauであればauがベターな選択ですね。auは学割,家族割などのサービスもあるのでこれを利用しないと損です。もしお母様もauにして3人で家族割にすれば月に費やす携帯料金もさらに減らせお得です。この機会にご家族でauに統一されては如何でしょう?

また同じKDDI系列でインターネット接続をADSLで【ブロードバンドDION】にすれば尚お得です。

「DION:おまかせADSL あんしん強化期間」
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/omakase/in …

それではよりよいネット環境をm(._.)m。
    • good
    • 0

お父さんがauを使われているとうこと


お友達もauが多いということ
そしてtasosuni921さんが学生だということを
考えたら、やっぱりauがいいのではないかと思います。
学割と家族割で料金もかなり安くなると思いますし
お友達にメールを送るときなんかにもau同士なら絵文字を使えたりしますし!
    • good
    • 0

他の方の回答も考慮して下さいね。



学生という事で学割が使えるのでまずはauが一番良いと考えます。父と母が違う会社を使っているのも不思議ですが(<m(__)m>)父がauを使っているとの事ですので学生割り引き・家族割り引きという点からauが良いでしょう。

それからTU-KAが以外に安くて良いという場合もあるのでちょっと調べてみた方が良いと思います。料金プランは地域により異なりますので何とも言えませんが・・・。但し高性能の携帯電話をご希望の場合にはTU-KAはお勧め出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>他の方の回答も考慮して下さいね。

はい。見てみます。

>父と母が違う会社を使っているのも不思議ですが

僕も不思議です。(笑)
父は仕事で使っているのでメーカーを変えれないそうです。(電番が変わるので)
なぜ母がDocomoなのか謎です。

>それからTU-KAが以外に安くて良いという場合もある
TU-KAですか。
近くにTU-KAショップが無いんで存在を忘れていました・・・・
調査してみます!

ありがとうございました。

お礼日時:2003/04/30 18:34

通話が中心であれば、どのケータイに電話をかけることが多いかで選んではいかがでしょうか?ケータイ料金は基本的に、同じキャリア同士の通話が安く設定されています。

たとえばお友達でドコモユーザーが多いのであれば、ドコモを選択したらよろしいかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

友達はau、Jフォンが多いですね。
ドコモは少し少ないです。

ドコモはパフォーマンスがいいそうなんですが高いらしいので。
ありがとうございました!

お礼日時:2003/04/30 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!