dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新卒で貿易関係の仕事に就きました。
全くの素人で現在自分なりにがんばっているのですが、いわれたこをこなしているだけで、
今一、何のためにこのドキュメントを作っているのか
など理解をしておりません。
そこで、こんなド素人にもわかるような本を紹介してください。
専門用語が多くて大変です。

A 回答 (2件)

こんな書籍があります。



貿易実務の基本がわかる本
木村雅晴  著
価格  2000円+消費税
A5判・並製・224頁 http://www.sanpal.co.jp/pal/cgi-bin/category.asp …

貿易用語辞典
石田 貞夫 (編集)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4561740 …

こちらもご覧ください。
http://www5d.biglobe.ne.jp/~catcass/trading.htm

ジェトロ『貿易実務オンライン講座(基礎編)』も有ります。
http://jetro.cplaza.ne.jp/detail.htm

ジェトロ
http://www.jetro.go.jp/top-j/
    • good
    • 0

とりあえず、3文字のアルファベット略称は覚えていたほうがいいでしょう。

下記サイトをご覧下さい。

これも信用のおける団体なので有益では。

http://jetro.cplaza.ne.jp/detail.htm

参考URL:http://www.tokeidai.co.jp/wtcsr/glossary/glossar …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!