dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貿易事務で半年ほど働いています。・・・募集求人には「貿易事務」と書かれており、貿易の知識が身につくならと思い、働き始めたのですが、
契約書を見てみると、そこには

「書類のファイリング・簡単なOA操作」とだけ書かれていました。

確かに実際の業務は、少しのブッキングとインボイスや輸出の書類の「チェック」や「ファイリング」のみで、書類「作成」は全くしない仕事です。海外とのメール、連絡もしません。
この先もずっとそうであろうと思うのですが、ふと「貿易事務とはどんな仕事?」と検索してみたらコレポンなどいろいろな業務がでてきました。

これは単なるチェックやファイリングなど補佐的な仕事だから契約書には貿易事務と書かなかったのでしょうか?
2年、3年と仕事を続けても、「貿易事務をやってたの?本当の貿易事務ならよかったけど、あなたのやっていた仕事は内容を聞くところ貿易事務という名の単なる庶務だから経験とは認められないですね」と無駄になるのではいかと思っています。

貿易事務をやっておられる方、アドバイスお願いします。

A 回答 (2件)

貿易事務経験者ではありませんが、人材業界経験者です。



貿易事務には「輸出」と「輸入」の2種類があって、そのどちらもやっているところもあれば、どちらか一方しかやっていないところもあります。

インボイスやコレポン等の書類を作成するのは「輸出」する側の方なので、もしkuuchankuuさんの部署が扱っているのが「輸入」だけだとしたら、「輸入」側の仕事は「輸出」側から送られてきた書類に誤りがないかどうかチェックすることですから、書類を作成しなくても別に不思議ではないです。
ただ、「輸入」側でも普通は海外の取引先や支店とのメールのやりとりはあると思いますが…。

貿易事務での経験を問われる際にこの「輸出」と「輸入」のどちらに携わっていたかはよく問われるところですが、この場合はその会社の扱っている業務と同じ方の経験があれば「尚可」というレベルで、該当ではない方の経験しかなかったとしても、それなりの年数の経験があり、貿易事務で扱う書類の内容・意味や仕事の流れが理解できていれば、十分「貿易事務の経験者」として扱われます。

また、「輸出」経験者の方が「輸入」経験者より潰しが効くのは確かですが、現在は貿易実務経験者がかなり不足している状態なので、たとえ「輸入」だけでも貿易実務経験者は重宝されます。

なので、片方しか経験が無かったとしても「貿易事務経験者」なら基礎はできているので、その会社で扱っているのがやっていない方の業務だったとしても、スムーズにもう片方の業務もできるように職場の人がサポートしてくれると思います。

そもそも、貿易実務検定でも受けていない限り、貿易業務関係者以外は「インボイス」という単語すら普通知らないですよ。

参考URL:http://inqbator.net/trade/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考にします!

お礼日時:2007/10/12 18:24

勤務する先が貿易商社なので、そこで募集を出すなら貿易事務かな、と


いったところでしょうか
しかし、書類の書式や、何を何処に書く、全体の流れなどが分かっていれば
今後エキスパート並みと言わずとも貿易事務経験者としてアピールは可能です。
ただ、その会社のスタンスとして、書類作成、顧客とのやり取りは正社員、
としてるのではないでしょうか。
責任所在を明確にするためにも日程調整・折衝等々はやはり正社員主導
とする会社は少なくありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!

お礼日時:2007/10/12 18:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!