dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもお世話になっております。
ファイルやフォルダの削除について2つ質問があるのですが、
YYMMDD_hhmmssという形式の名前のフォルダがバックアップのために毎日作成されます。
1年間を過ぎたら削除したいのですがYYMMDDの部分だけを抜き出して現在から1年前というような判定の仕方で削除はできませんか?
for(YYMMDD_hhmmssフォルダ全て)
  if (YY-1)MMDD >= YYMMDD) { //左が現在 右が古いほう
   delete!
  }
}
のような感じで書きたいのですが。javaのような書き方ですみません。

もう一つお聞きしたいのが、○○○.csvというファイルがほぼ毎日作られます。
○○○の箇所はランダムです。
このファイルが作られるフォルダ内で作成日時の新しいものから3つ以外削除したいのですが、こちらはまったく方法がわかりません。
毎日必ず作られるわけではないので、何日間で削除というような書き方ができなくてまったく思いつかない状況です。
こちらもどなたかお教えください。

長くなってしまいましたがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

現在似たようなものをいくつかVBScriptで動かしています。


(バックアップを7世代とるというようなものなど)

プログラミングのできる方のようなので
http://www.roy.hi-ho.ne.jp/mutaguchi/wsh/wshtop. …
を参考に作ってみてはどうでしょうか。
Filesystemオブジェクトを使います。

もうひとつのほうはヒントというか私のやり方
ファイル数が3より大きい間(while )一番古いものを削除する。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事解決できました。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2009/10/16 09:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!