

No.4
- 回答日時:
「転送待ちファイル」は、ミラーリングで転送するファイルがある場合ミラーリングを開始すると転送するべきファイルの数が表示され、ファイルを転送するたびにカウントダウンをしていき、「ファイル一覧の取得は正常終了しました」となった場合に「転送待ちファイル0個」と表示されます。
正常ではないでしょうか。
ミラーリングして、新規にアップロードするファイルが毎回1400位ある。
そのためエラーになるということなのですか?
それなら画像ファイルだけアップロードしない、というわけには行きませんよね?
No.2
- 回答日時:
サーバーが転送量に制限を掛けてる場合も在るので、アップロードするファイルを毎回「手動」で選択してアップロードするのが確実かと。
あんまり無いとは思いますが、破損ファイルをアップロードする可能性も否定出来ないので。
サーバーが書き込み禁止に成ってる場合は以後全てのファイルが0バイトの空更新に成る事を考えたら、リスクは最小限に抑える必要も在る。
この回答への補足
>転送量に制限を掛けてる場合も在るので
そうなのですか、アップロード失敗のファイルが散見されるので全数2度くらい重ねてUPする事もあるのですが、それが理由なのでしょうか。
失敗するリスクの回避は多重UPで回避したいです。ただ17フォルダ、1400ファイル、htmファイルだけですと300弱あるので手動UPは30分くらい掛かって実際のところシンドイです。今回質問の背景はそのような事情です。

No.1
- 回答日時:
基本的に、転送するファイル、フォルダを指定することはできないと思います。
通常、転送しないものはローカルのフォルダには置かないものですが、その上で取捨選択の必要がある場合。
「画像ファイルを転送しない」という設定ではだめですか?
「ミラーリング」タブを開いて「転送しないファイル名」欄に、「追加」ボタンをクリックして起動したダイアログで「*.jpg」等と記述します。
「転送3」タブは、cgiファイル等を転送する際に、転送と同時に属性を設定させたい場合に使用します。
この回答への補足
有難うございます。
ミラーリングタブで「転送しないファイル名」に*.jpgなど画像ファイルを列記してからミラリングアップロードボタンを押しましたが、「ファイル一覧の取得は正常終了しました」とコメントは出たものの最下部に表示される「転送待ちファイル」の数は0から変わらず、ファイルは転送されないままのようです。
何か手順を間違えているのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー FFFTPで特定サイトだけUploadできない 4 2022/08/27 14:53
- Android(アンドロイド) Aloha Browser でダウンロードしたファイルをPCに転送するには? 1 2022/05/23 18:54
- その他(データベース) Excel VBA 転記について 1 2022/04/20 16:55
- その他(IT・Webサービス) 301リダイレクトの使い方について 7 2022/04/05 17:50
- Visual Basic(VBA) VBAで特定の場所にあるCSVファイル(複数)から特定場所を抜き出してExcelに転記したいです。 11 2023/05/23 16:29
- Visual Basic(VBA) VBAが止まります。 2 2022/09/02 14:02
- その他(IT・Webサービス) ホームページにカウント数を表示する 2 2022/10/28 10:37
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロについて教えてください。 作業フォルダ内に2つのファイルがあります。 このファイル 2 2023/07/09 13:40
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/08 11:02
- Android(アンドロイド) Sumsung製SDXCカードの空き容量があるにも関わらず動画ファイルが転送できない 4 2023/03/02 13:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームページビルダーで転送出...
-
ホームページビルダー サイト...
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
クラウドサービスの転送容量
-
PCでビデオ編集後 DVに録画す...
-
ホームページの転送設定が急に...
-
タイムラインのタイムトラベル...
-
昔使っていたiPhone4sのデータ...
-
SSDのシーケンシャル/ランダム...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
http://bit.do /fJWomって安全...
-
ホームページビルダーの転送予約
-
内容証明郵便は転送されますか?
-
iPhone/iPod touchにPCからWeb...
-
Sonic Stageがメモリースティ...
-
sonicstage、曲が転送出来なく...
-
メール転送の禁止
-
【ホームページビルダー】イン...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
MSNメッセンジャー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クラウドサービスの転送容量
-
裁判所から届く「訴状」は転送...
-
サーバーに転送したファイルが0...
-
録音アプリのPCM録音で4時間録...
-
iPadでこれできますか? その1 ...
-
FTP転送中断について
-
ファイルをコピーしてる時にス...
-
転送と回送の違い
-
TCP環境下でのファイル破損は起...
-
Music Center for PCの楽曲をiT...
-
大きい動画ファイルをアップロ...
-
外付けHDDの80GBのデータを内蔵...
-
AccessからExcelのシートを削除
-
messengerに投稿したwordファイ...
-
filezillaの転送
-
画像がアップロードできません。
-
アンドロイドスマホに4GB以上の...
-
Beckyで手を加えずに転送の送信...
-
FTP(Filezilla)で「上書きしま...
-
あるHPに自分のHPのバナーを表...
おすすめ情報