アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

DIYで壁泉を設置しようと思います。
水栓が付属されて壁泉に穴も開いているのですが、
これをどう配管に繋げたらよいのか分からず、作業は止まったままです。

壁泉は鉄製?の鋳物みたいです。
水栓のネジ径は3/4インチで壁泉の穴にも3/4インチのネジが切ってあります。
壁泉に蛇口がすっぽりおさまり、それから先がどこにも繋がりません。
壁泉は厚み約1.2センチでネジは溝が6本あります。

塩ビ管みないなやつに繋ぎたいのですが、何かいい方法ないでしょうか?
ホームセンターで配管継手を見てまわっているのですが全く解決できません。

当方今回はじめてテーパーネジとか平行ネジを知ったくらいの素人です。
よろしくお願いします。

「蛇口と配管の繋ぎ方」の質問画像

A 回答 (4件)

壁泉の水栓取付口に、シールテープを巻き付けた水栓をネジ込みます


壁泉を固定し、配管接続口にシールテープを巻き付けたメタル入りバルブソケットをネジ込みます
バルブソケットでは外径が大きくネジ込めない場合はライニング鋼管をねじ込みます

バルブソケットから先をVP管で配管し、既存の給水管につなぎます
以上
シールテープの巻き方
http://nitiyoudaiku.iinaa.net/siruteepumakikata. …
バルブソケットの形状
http://www.1132.jp/category/goods_876.html
    • good
    • 0

ありゃりゃ、最初の回答と入れ違いに写真が orz


左最下段の写真で見る限り、添付品の水栓では使い物にならないですね。
鋳鉄の本体の山数が少なすぎるので水栓とバルブソケットを両方ネジ込めるとは思えません。
あとは山数の多い「送り座付き水栓」を使い本体の後ろまで水栓のネジ山を出し水栓ソケットにねじ込む手もあるのですが、これはこれで本体のネジ部の山数が多すぎます。
とりあえず販売元におたずねになってはいかがでしょうか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々のご回答ありがとうございます。

真鍮の水栓って結構値段がはるので、壁泉のおまけに付いてきたコレをなんとか使いたかったのですが・・・
やっぱり使い物にならないですか orz

販売店は輸入インテリア小物のショップで「工事店でお尋ねください」というスタンスなんです。

しかたないですね、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 17:55

私も「ありゃりゃ」です 外国製ですか? 置物ですか? 


蛇口のねじ山は水経路へ漏水が無いように配管経路に(写真右下)そのネジ部を締めこむのが普通 でもこれは蛇口のそのねじ山は壁泉に締め込むことで終わってしまっています 実際に水を通して使う壁泉とは思えないです
意地でもこれを使うなら 壁泉のねじ山が有る部分のねじ山を無くし広げて長さの合う単管ニップル入れて配管経路に締め込めるようにするか 広げた穴に蛇口を閉めこむ用の継ぎ手を壁泉に固定して そこへ蛇口を締め込めるようにするかしか無いと思います
或いは 蛇口のネジ部(壁泉の穴径)が3/4とのことですから この蛇口を諦めて一般の1/2の蛇口にすれば 壁泉の穴加工はしなくてもいいかもしれませんね
不恰好でもよければこの蛇口を使う方法もありますが・・・ 地元の設備屋さんに聞けば教えてくれると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

外国製できっと置物なんでしょうね。「実際に使用できます」というふれこみでしたが・・・

素人考えで、異径オスメスソケットで3/4メス・2/1メスみたいな継手を使えばいけるかと思ったのですが、オス部分が長いものはなく壁泉をはさんで配管にねじ込むのは無理のようです。
この水栓を付けるのはあきらめた方がいいようですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/15 21:05

 考えられる方法としては、


 1. 公団ネジ(全体が、外が3/4で、内部が1/2のネジになっている)を使う。蛇口の部分にはソケットか異型変換が必要なので、その分蛇口が出っ張ってしまう(取付け部が13mmの蛇口なら壁にピッタリになると思うが)。
 「公団ネジ」で検索。

 2. ユニット取り出し金具を使う。蛇口取り付け部は13mmになるので口径変換が必要(その分出っ張る)。壁挿入部の外側が3/4のネジになっている物が良いと思われる(そうで無い物は外形が大きい)。ソケット型とエルボ型がある。
 「ユニット取り出し金具」または「ユニット取出し金具」で検索。メーカーではカクダイあたりか?

 いずれの場合も普通の13mmの蛇口なら綺麗に収まると思われる。

 とっさに思いつくのはこのくらいでしょうか?


 

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

公団ネジでチャレンジしてみようかと思います。
切断はグラインダーでいけますか?

補足日時:2009/10/16 18:08
    • good
    • 1
この回答へのお礼

公団ネジで見かけは奇麗に収まりました。
ただ、公団ネジの内ネジがG雌ネジなので、G雄ネジの異系ソケットと片側Gネジのニップルとパッキンの組み合わせで継いでみました。
漏水しないか心配ですが、とりあえず作業を進めて通水してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/30 09:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!