
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ネットで探せばもっと安いのはたくさんあります。
腰を曲げないようにフォームを矯正するような、「添え木」みたいな効果は無いです。腰を痛めないようにというよりも、ギュッと締めつけることで腹圧を上げ、体幹の筋力を十分に発揮する補助目的で使います。腹に力を入れやすくなる結果として、腰やその他の関節に無理な負担がいかなくなり、結果的に故障も減るのだと思います。スクワットだけでなく、腹に力を入れる種目全般、例えばベンチプレスでも、上げられる重量も増えると思います。
私はパワーベルトを締めてみたおかげで腹圧を意識するのを覚えたので、買ってよかったと思っています。力を入れるとギュッとキツくなるので、腹に力がしっかり入ってるのがわかります。
しかし逆の場合もあるようで、いつもパワーベルト頼みになるとベルト無しでは腹に力を入れるのを意識できなかったり、高重量を上げるのが怖くなってしまう場合もあるらしいです。だから時々ベルト無しでやっています。
>スクワットとかをしなければ必要ないということでしょうか?
大きなお世話かもしれませんが、スクワットをしないというのはあり得ない選択だと思いますよ。シェイプアップ、健康維持、運動能力の向上、目的は人それぞれだと思いますが、なんであれスクワットは最も効果の高い種目なので、外すのは勿体ない。何をサボったとしてもスクワットかデッドリフトは練習して、定期的にやることをお勧めします。
自ずと、いつかベルトも使うようになるとは思います。
No.4
- 回答日時:
パワーベルトは是か非かですが・・。
高重量を使用する際には腰部の予防としては必用だと思いますし、常にベルトをしてトレーニングされてる方も多々おります。
初心者のうちは使用重量も低いと思いますので腹圧を意識しながらのトレーニングされると良いと思います。
又、腹筋運動と背筋運動を行い鍛えて腰部に負担を掛からないようトレーニングされる事が必用です。
No.2
- 回答日時:
スクワットに関わらず、デッドリフトなどでも必要です。
また、ダンベルやバーベルを使ったトレーニングでも高重量であれば腰を守るために必要です。
ご自身がパワーベルトを使うのに必要だという重量や種目を扱うくらいになったら買ってください。
パワーベルトの必要性はその人によって変わります。また、必要な時だけに使用するという知識も必要になってくると思います。ということは、いつでもトレーニング中は欠かさずベルトをしている人がいますが、その必要はあるのでしょうか?私はそうは思いません。体重百キロの人が60キロをあげるのに必ずベルトは必要でしょうか?では、体重40キロの人が60キロをあげるのにベルトは必要でしょうか?
みなさんそれぞれに考え方があるので、ゴールドジムであなたが行っている種目、体格に応じて、アドバイスをしてもらってください。その時、多分、ないよりはあるほうがいいといわれるかもしれません。つまり、最終的にはご自身の判断です。
最後に、探せば、もっと安いベルトはあります。百貨店のフィットネスコーナーなど、実はそこらじゅうで売ってるものです。
No.1
- 回答日時:
ネットで調べればもっと安いのありますよ。
ゴールドジムのはブランド料金です。それと、どの種目もだいたい百キロ超えるくらいまではベルトいらないと思います。腹圧かける鍛練にもなりますから。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 青空駐車で15年位乗ってないノーマルのRX-7(FD5型)を走るように復活させようと思ったら、整備費 7 2022/12/11 18:44
- 陸上 大学生です。中学から高校まで継続して砲丸投げをしていましたが、大学1年で腰のヘルニアになり、競技再開 1 2023/06/15 10:50
- その他(車) タイヤ交換 インパクトドライバー使用について 5 2022/07/24 22:02
- 憲法・法令通則 老人ホームのヘルパーですが、正直仕事で十徳ナイフ使いたいと思うシーンが結構有ります。紐切ったり車椅子 4 2023/06/30 14:49
- 工学 モーターパワーとトルク、回転数の関係 7 2023/01/05 15:03
- 筋トレ・加圧トレーニング 農作業翌日のプロテイン 1 2023/07/01 16:22
- デスクトップパソコン PCでこれからのPS5世代のゲームを遊ぶには最低どれくらいの性能が必要でしょうか?今使ってるのはgt 1 2022/10/10 07:37
- 宗教学 病気ってお金がなくて不幸な人ほどなりますよね。 うちは母子家庭で私も安月給なのに親が癌の治療でますま 12 2023/06/20 13:47
- 格闘技 東大生です。 柔術を始めてみたいのですが、筋トレして筋肉付けてからの方がいいでしょうか? 道場に見学 3 2023/02/28 15:09
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレの時間 1 2022/06/08 10:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シートベルトが引き出せない
-
女性のベルトの向き
-
制服のズボンはどこで履くか?
-
ベルトの方向(男性と女性とで...
-
ズボンのチャックが自然に開か...
-
ベルトのバックルの修理
-
男ですが、Gパンの正しい履き方...
-
今、5ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
★コートの後ろでの結び方★
-
ベルトが欲しい!(。> <。)ビット...
-
制服のスカートの丈を上げるア...
-
皮のベルトの長さ調整
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
動画のベルトサンダーを自作し...
-
穴のない布のベルト
-
男がレディースの時計
-
制服ジャンパースカートのベル...
-
カーゴパンツに合うベルト
-
ベルト 腰の骨が痛い
-
トレンチコートのベルトって…(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シートベルトが引き出せない
-
伸びてしまった革ベルト
-
ベルトの方向(男性と女性とで...
-
サスペンダーをしている人はど...
-
制服ジャンパースカートのベル...
-
ズボンのチャックが自然に開か...
-
女性のベルトの向き
-
ベルトが緩むのですがどうした...
-
腰パンは何故落ちないか
-
ジャンパースカートの折りかた
-
皮?のベルトが硬くて痛いです
-
ベルトのクセを取る方法ありま...
-
制服のズボンはどこで履くか?
-
ワンピースにベルトをつけて見...
-
ベルトってどの位置で締めますか?
-
最近このようなベルトループの...
-
引越しの時、ロッカー等を簡単...
-
トレンチコートの腕の紐を落と...
-
今、5ヶ月の赤ちゃんがいます。...
-
マックスマーラのコートが壊れ...
おすすめ情報