
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
きちんとした製品ならエアコン作動時のパワーダウンを軽減できるかもしれませんが、エアコンの効きが良くなるようなものではありません。
他の方も言われているように入れすぎは良くないです。
負荷が大きくなってエアコンが壊れるか、そこまでいかなくてもパワーや燃費がかなり落ちると思います。
私も数年前に入れましたが、お店で添加剤を入れた分、少しガスを抜いたと言っていました。
また「毎年入れなくてもエアコン壊れるまで大丈夫」とも言ってました。
よく分からないメーカーでしたが、家庭用とかのエアコンの潤滑油と同様の成分のものらしいです。
ただ、入れた直後は少し運転が楽になった感じがしましたが、すぐに慣れてしまいましたけど。
燃費は少し良くなっているので悪いものではないと思います。
別の車を買ったときは一度入れるかもしれませんが、何度も入れるものではないですね。
No.4
- 回答日時:
R134aになってからガスの量がグラム単位で注入するようになっています。
入れすぎも故障の元になりますのでこれ以上の注入は危険だと思います。添加剤を入れなくても効くように作られています。
No.3
- 回答日時:
添加しても害はありません
人で言うと「ビタミン剤」をのんで元気が出る気がする
そんなものです。
夏場には、エアコンがよく効くようには感じますが。
最近の車はどの車もよく効きますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車中泊をする時に朝起きたら窓...
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
17年スーパーグレート大型トラ...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
軽トラック
-
車の送風
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
自動車ですがエアコンを入れて...
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
エアコンをONのままのエンジン...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
カーエアコンは18度設定にする...
-
夏場、ナビの電源が落ちる?
-
エアコンのコンプレッサーから...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のドリンクホルダーを外した...
-
エアコンオイルをわずかに補充...
-
エアコンを使うとエンストする...
-
車のエアコンガス補充をしてか...
-
ダイハツムーヴに乗っています...
-
ドリンクホルダーの爪を外した...
-
中古車のEGS保証で断られました。
-
アイドリング中にエアコン回し...
-
カーエアコンの適正ガス圧が知...
-
一部分だけエアコンが効かない!!
-
車の冷媒の流れる音を軽減させ...
-
軽トラック
-
エアコン冷媒への水分の混入
-
トヨタのディーラーがエアコン...
-
エアコンの吹き出し口から熱い...
-
エンジンを切りキーを抜いても...
-
ネットカフェの快活CLUBで満席...
-
カーエアコン、吹き出し口の温...
-
先日、ガソリンスタンドでエア...
-
車の送風
おすすめ情報