プロが教えるわが家の防犯対策術!

半田付け作業についてですが、作業台になるものはどんなものが適当ですか??例えばガラス、樹脂、木、ゴムとか・・・・・水に含んだスポンジも必要の様ですね・・・・

A 回答 (4件)

普通に「半田コテ スタンド」とか「半田コテ台」という名前で打っているものを買えば良いんじゃないですか?



大抵は、金属製ですが。

それには、コテクリーナーという名前で、水を含ませたスポンジを
置くところがついていたりしますが。

それにしても、作業台って何のことでしょうか?

半田コテを置くものでないとすると、「基板」を置くものをさしているのでしょうか?

これは、静電気とかに気をつければ、木製のテーブルとか普通にテーブルとかでも良いとは思いますが、半田くらいで燃えないものであれば。

仕事でこの手の作業をするときは、導電ゴムを敷いたテーブルでやってましたが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。非常に参考になりました。

お礼日時:2009/10/19 14:16

ノートパソコンで半田というとマザーの修復ということでしょうか。


おおむね最初の方の書かれていることで回答になっていると思いますが、これからの時期静電気には十分注意されたほうがいいですよ。
それと、こての当て過ぎによる基盤のパターンはがれ、同じく部品の損傷、半田の小さなカス(ヤニではなく)によるパターン間、部品のショートなど。
半田付けは慣れるしかないですが、マザーの場合、少しコツが必要なケースもあります。質問文から推測するに、かなり苦戦するかもしれませんが頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます。非常に参考になりました。

お礼日時:2009/10/19 19:30

#1,2さんのアドバイスでいいですが、作業台以外でチョット補足を(おせっかいかもしれませんが)。



プリント基板相手なら30Wぐらいの小さ目の半田鏝を選ぶこと。そして鏝先があまり過熱しないように、温度コントローラーを併用されるとなおよろしいかと思います。

また電源回路等の太い端子とかケースアースの大きい個所の半田には、60W程度の容量の大きめの半田鏝で要領よくパットと溶かしてやるように注意してください(グズグズしていると基盤からプリント箔が離れてくるため)。

要は最適な熱容量の半田鏝を用いて長々と当てずさっと仕上げるのがコツです。まーこれは慣れるしか仕方が無いでしょう。
それから糸半田は細い目のヤニ入り半田を使いましょう。プリント基板にペーストは使用しないこと(腐食の原因になる)。別途必要らソルダーライトを使いましょう。
頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、参考にさせていただきます。

お礼日時:2009/10/19 19:30

私もお節介でしょうが、ちょっとだけ。


半田付けしたところの確認に、ルーペがあるといいと思います。隣のパターンとくっついていないかとか、「てんぷら半田」になっていないかなどじっくり見て確認してください。私は10倍くらいのものを使ってます。

またマザーに着けるのは簡単ですが、ついている部品(リード線など)を抜くのは一苦労するかもしれませんよ。そんなときはスルーホールの半田を吸い取るような工具があると便利です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難うございます、参考になりました。

お礼日時:2009/10/19 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!