dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
新型iMacは27インチモデルですと2種類ありますが、
下位の「3.06GHz Intel Core 2 Duoにメモリを4ギガ足して8ギガにしたもの」と上位の「2.66GHz Intel Core i5でそのままの状態(4ギガ)」では、どちらが速いと思われるでしょうか?

もちろん使い方によるとは思いますが、だいたいで良いのでお答え頂ければ購入の参考になり、嬉しく存じます。

値段は後者が1万円高いくらいで大差ないのですが、グラフィックカードもより良い物みたいです。
前者の標準スペックでも十分な可能性もありますが、VMware FusionでWindowsも使おうかと思っているので奮発して高スペックにしておいた方が良さそうなのかと。

使い道は、PhotoshopCS2をロゼッタで動かし、レイヤー30M程度の画像で作業したり…等です。

速さを求めているというより、遅くならなければ構わないといった感じです。

宜しくお願い致します。

A 回答 (5件)

>どちらが速いと思われるでしょうか?


>使い道は、PhotoshopCS2をロゼッタで動かし、レイヤー30M程度の画像で作業したり…等です。
>速さを求めているというより、遅くならなければ構わないといった感じです。

回答者の皆さんは,この矛盾した質問のなかから一所懸命あなたの質問をくみ取ろうとしていますよ.
>どちらが速いと思われるでしょうか?
これだけであれば,二三日中にベンチがあがってくるんじゃないですか.
    • good
    • 0

その使い方なら充分な容量の仮想領域を確保するのが一番です.


まぁPhotoshopCS4のアップグレード版ならたった25,000.-(税別)ですから一緒に購入しましょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

質問内容は
「下位の「3.06GHz Intel Core 2 Duoにメモリを4ギガ足して8ギガにしたもの」と上位の「2.66GHz Intel Core i5でそのままの状態(4ギガ)」では、どちらが速いと思われるでしょうか?
」…です。

Photoshopも使用はしますが、それを一番速く動かす方法をお尋ねしたい訳ではないのですが…。

お礼日時:2009/10/23 18:25

その前にOS10.6にそもそも問題ありなのでは?

    • good
    • 0

> 使い道は、PhotoshopCS2をロゼッタで動かし、レイヤー30M程度の画像で作業したり…等です。



iMacを購入する費用で、Intel CPUネイティブのCS4を購入なさるほうが現実的だと思いますが?

> 前者の標準スペックでも十分な可能性もありますが、VMware FusionでWindowsも使おうかと思っているので奮発して高スペックにしておいた方が良さそうなのかと。

メモリだけ増やしておけばじゅうぶんです。エミュレーターを使ってWindowsを動かす限り、(相対的に)遅いことに変わりはありません。高速な処理をする必要がある局面で、Boot Campで起動して処理すればいいのですから。

※Rosettaの件もそうですが、「我が家の浴槽は、水漏れするので、ふつうよりたくさん水の出る蛇口が欲しい」というような質問を、考え直してみてはいかがですか?まず浴槽の水漏れを修理する方法を質問してみましょう。

> 下位の「3.06GHz Intel Core 2 Duoにメモリを4ギガ足して8ギガにしたもの」と上位の「2.66GHz Intel Core i5でそのままの状態(4ギガ)」では、どちらが速いと思われるでしょうか?

下位は2コアのCPU、上位は4コアのCPUです。おなじクロック数で比較すると、理論上は倍の処理速度になります。もちろん理論値が現実に出ることはありませんが、価格差相当か、それ以上高速であることは、期待できるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

質問内容は
「下位の「3.06GHz Intel Core 2 Duoにメモリを4ギガ足して8ギガにしたもの」と上位の「2.66GHz Intel Core i5でそのままの状態(4ギガ)」では、どちらが速いと思われるでしょうか?」…です。

今回ご回答頂いた様な事は、「フォトショップをできるだけ速く動かしたい方」や「最適なソリューションを知りたい方」に回答して差し上げれば宜しいかと存じます。

どのくらいのレベルの作業量かを伝える例として通じやすいと思ったので
フォトショップという言葉を出したに過ぎず、
提示された比喩を拝見しても、貴方が想像している事とは全然違うと思われます。
説明不足と思われるかもしれませんが、この質問で知りたい事とは関係が無く、異常に長文にもなるので具体的な環境、使用法の記載は控えました。

2コアのCPU単体と4コアのCPU単体の比較については、アップルのサイトに記載されています。

あと、iMacを購入するで費用CS4を購入してしまったら、それがネイティブで動くIntel iMacが手に入らないので意味がありません。

恐らく善意でご回答頂いているはずなので恐縮なのですが、
Macのカテゴリで回答くださる方は質問の趣旨をそのまま捉えてくれない様で…なんともコメントに困ります。

お礼日時:2009/10/23 18:23

 Photoshop で画像を扱うのであれば、メモリは積めるだけ


積んでおいた方が良いと思います。

 Photoshop は、自分で仮想メモリを使うので、なるべくメモリの空間は
広く確保しておくべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

質問内容は
「下位の「3.06GHz Intel Core 2 Duoにメモリを4ギガ足して8ギガにしたもの」と上位の「2.66GHz Intel Core i5でそのままの状態(4ギガ)」では、どちらが速いと思われるでしょうか?」
…です。


メモリは積めるだけ積んでおいた方が良いとは思いますが…。
PhotoshopやロゼッタやVMwareの事に関する質問ではないので…。

お礼日時:2009/10/23 18:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!