
Embarcadero RAD Studio 2010 Architect Trialというお試し版を使っています。
constを使って定義した定数をローカル変数の初期化の際に以下のようになります。
[DCC エラー] Test.pas(39): E2026 定数式が必要です
これでは、定数を1箇所で定義しても定数が使えず即値なので、
プログラム作成やメンテナンスに困ると思うのですが、
昔、Delphiを使っていたのですが忘れてしまって、どうしていたか思い出せませんでした。
皆さんは定数をどのように定義して、どのように使っているのでしょうか?
//■定義
unit DEFUnit;
interface
// 定数・変数
const DAT1 :Integer = 10;
const DAT2 :Integer = 20;
const DAT3 :Integer = 30;
implementation
// なし
end.
//■利用
unit TestUnit;
interface
uses DEFUnit;
var
data : Array [0..2, 0..1] of Integer = (
// 先手駒
(DAT1, 1),
(DAT2, 2),
(DA3T, 3)
);
implementation
end.
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
型付き定数にしているからです。
型付き定数は、定数式には使用できません。
型を付けないで、
const DAT1 = 10;
とすればエラーにはなりません。
あと、全部にconstと付けなくてもいいですよ。
const
DAT1 = 10;
DAT2 = 20;
DAT3 = 30;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) 数式が消える 1 2023/03/19 16:55
- その他(プログラミング・Web制作) google formsを使ったタスク依頼フォーム作成におけるご相談 1 2023/06/22 15:55
- Visual Basic(VBA) Excel のユーザー定義関数でソルバーが動作しない 1 2022/09/05 19:51
- JavaScript 条件に該当した時のみ定数を宣言する事はできますか 8 2023/03/15 05:55
- Visual Basic(VBA) ①ExcelVBAでカレンダーを作り、別のユザーフォームで日付を入力したいのですがエラーになります。 1 2023/02/17 18:39
- Visual Basic(VBA) VBA 配列を使ったコードに直していただけますか 4 2023/05/06 15:18
- C言語・C++・C# C言語の課題が出たのですが自力でやっても分かりませんでした。 要素数がnであるint型の配列v2の並 3 2022/11/19 17:41
- その他(プログラミング・Web制作) pandasでまとめてインデックスを削除するにはどうすればいいですか? たとえば、以下のプログラムで 1 2022/07/31 23:09
- Visual Basic(VBA) VBAでファイル名を指定して保存するとき 4 2023/03/26 21:55
- C言語・C++・C# C言語初心者 構造体 課題について 2 2023/03/10 19:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
見た目は同じソースなのにエラ...
-
静的でないメンバ関数の呼び出...
-
VC++でGetKeyboardStateがうま...
-
C++でイベントドリブンなコード...
-
_beginthread()の使用について
-
void **(char や intのアドレ...
-
C で、関数の中から、別の関数...
-
C#でラジオボタンを設定に記録...
-
既定のコンストラクタがありま...
-
Arduinoを使ってMIDI機器のコン...
-
ArduinoでMouse関数を使用して...
-
プログラミング教えてください
-
c言語の問題です。ファイルから...
-
pictureboxの画像を削除するには?
-
リージョンのフレームを描画す...
-
C# Controls.Addで動的に配置し...
-
H8マイコンでC言語で、パルスモ...
-
C# KeyDownイベントでショート...
-
GDI+の使用方法について
-
ソケット通信時のWSACleanup処...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
静的でないメンバ関数の呼び出...
-
【gcc・cygwin】multiple defin...
-
戻り値を返す関数の前に(void)...
-
多重定義が起きている?--lnk20...
-
C++にてtemplateで受け取った任...
-
const_castのつかいどころを教...
-
既定のコンストラクタがありま...
-
C# Controls.Addで動的に配置し...
-
(void)0 はどんな意味ですか
-
C#でラジオボタンを設定に記録...
-
ウインドウの移動禁止
-
Notepad++の関数リスト表示の変...
-
Delphiの定数とローカル変数の...
-
typedef unsigned int UINT;が...
-
int main()、void main()、void...
-
C言語 extern について
-
void*型の配列について
-
VC++でGetKeyboardStateがうま...
-
_beginthreadにて発生するコン...
-
gcc: incompatible pointer type
おすすめ情報