dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません、XP(HomeEdition)でNortonInternetSecurity2003を使っているのですが、これのLiveUpdateで「管理者権限が必要かもしれません」っていうエラーが出てしまって、ここで検索して、ノートンのページにたどり着いて解決しようとしているのですが、この

[実行するアカウント名]に、シングルバイト(半角英数)文字列で、管理者権限に属するユーザーアカウントを入力する

ってところでつまづいています!

シングルバイトのユーザーアカウントってどこにあるんでしょうか??
コントロールパネルのユーザーアカウントのところを見ても、全角日本語で入力した私の名前しかみあたりません。
もしかしてユーザー名変更しないとだめなのかしら?
おわかりの方、どうぞ教えてくださいませ。

A 回答 (2件)

つまり、あなたのPCにadmnistratorとかaaaとかのユーザーを管理者権限で作ってくださいという事です。



たぶん、XPでしたらadmnistratorが最初から入っていますから、それをお使いになったらいかがでしょう?パスワードは設定されてますよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ☆ありがとうございます。

えっとadministraotrは入ってるのですが、いつも使っているユーザーは全角日本語で入力してある自分のアカウントなんです。
LiveUpdateするたびにadministratorにユーザーを切り替えるのは面倒なので(いつLiveUpdateが実行されているかわからないし・・)自分のアカウントで実行されるようにしたいんです。

いつもログイン画面を経由しないでログインしているので、シングルバイトのユーザーアカウントがなんだったか忘れてしまったんです・・・トホホ。

お礼日時:2003/05/04 18:10

????


シングルバイト=半角英数・・・というのは判ってますよね?

>>シングルバイトのユーザーアカウントってどこにあるんでしょうか
・・・・あなたがユーザー名に1バイト文字使ってなかったらどこにも無いんじゃないですか?

日本語や漢字表記でユーザー名を入力すると一部のソフト(欧米製が多い)から認識されないんですよ。
DOSでも1バイト文字しか使えませんしね。

ユーザー名の変更は
[HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\WindowsNT\CurrentVersion]を開いて
「RegisteredOwner」に使用者名
「RegisteredOrganization」に使用者組織
なので、「値」のデータを書き換えてください。

ちなみに「コンピュータ名」は
「システムのプロパティ」から「コンピュータ名」タブ→「変更」ボタン
「コンピュータ名」を任意の名前に変更。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちわ☆ありがとうございます。

あたしユーザーってシングルバイトで作成して、わかりやすいように日本語の名前をあとでつけたんだと思ってたんですけど、違うんですね・・。
それなら探しても見当たらないはずですよネ。
やっぱりユーザー名をシングルバイトのものに変更しなきゃいけないんですね。
レジストリを直接さわるのはコワイのでユーザー名の変更からやってみます!
ユーザー名が全角のものと半角のもの二種類あるんじゃないってことがわかってよかったです☆

お礼日時:2003/05/04 18:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!