dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

使用環境:使用PCメーカー:ソニー
機種名:PCG-FX11S/BP
OS:Windows XP SP3
Internet Explorer8.0

マイコンピューター →ローカルディスク(C)→ドキュメント&セッティング→の中の
システムフォルダの名前の変更をしたいのですが出来ますか?

*変更動作をするとシステムフォルダで変更削除出来ませんのエラーです。
現在のフォルダ名は自分の名前になっているのでどこかで設定したと思うのですが。

A 回答 (4件)

>マイコンピューター →ローカルディスク(C)→ドキュメント&セッティング→の中の


>システムフォルダの名前の変更をしたいのですが出来ますか?

変更は出来ません。

C:\Documents and Settingsの下は「ログインアカウントのID」になります。

>現在のフォルダ名は自分の名前になっているのでどこかで設定したと思うのですが。

「ログインアカウントのIDを自分の名前にした」ので、フォルダ名が自分の名前と一致しただけです。

Windowsのアカウントは、最初に作成した時に、アカウントIDが固定されてしまうので、ユーザーアカウントの管理の画面でユーザー名を変更しても、表示用の名前が変わるだけで、アカウントIDは変わりません。

アカウントIDが変わらないって事は、フォルダの名前も変えられない、と言う事です。

唯一の方法はユーザーアカウントの管理の画面で「別の名前、別のIDで、新規にアカウントを作り、そっちのアカウントに乗り換えして、元のユーザーアカウントは削除する」だけです。

ただ、元のユーザーアカウントからの乗り換えは、とても大変です。ソフトによってはインストールし直しですし、メールやインターネットの設定も「すべてゼロからやり直し」です。こういう「設定内容」はバックアップが出来ませんからね。

しかも、乗り換えし忘れた設定データがあるまま「アカウントの削除」を行うと、乗り換えし忘れた設定データは削除されちゃうので、取り返しが付きません。もちろん、バックアップも出来ないですから、一発でパーです。

そういう訳で「諦めてそのまま使い、もし、リカバリ等でPCをマッサラにする機会があったら、リカバリ時に作成する初期アカウント名を、今の物と違う名前にしてリカバリする」しかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
リカバリをしたばかりですので、その時に設定をしたようです。
わざわざあらためてリカバリをする必要はなさそうですね。

お礼日時:2012/02/29 23:46

%systemdrive%\Documets and Settings\


以下にあるのは、「All Users」、「Guest」、「Default Users」、あなたが作ったユーザアカウント(%username%)
以上になります。 Default Usersは隠しフォルダー
あなたが、システムフォルダー ってアカウント名にすれば、「システムフォルダー」ってアカウント名が存在します。
もし、変更や削除をしたいなら、該当のユーザカウントを削除してください。
もしくは、違うOSからログオンして、システムフォルダーってフォルダーを変更すれば変更出来ます。
ただし、元に戻して、再びシステムフォルダーってアカウント名でログオンする場合は、再びフォルダーが作成されると思います。

通常システムフォルダーって、
%systemroot% か %systemroot%\system32
以上の2つのどれかを指すのですが・・・


環境により異なるので、環境関数を使って書いております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
どうやら必要性がないのであればそのまま使う事になりますね。

お礼日時:2012/02/29 23:50

> システムフォルダです。



その様な名前のフォルダは無いと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 23:52

変更したいのは具体的にどのフォルダですか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
システムフォルダです。

補足日時:2012/02/29 17:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2012/02/29 23:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!