dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どなたかお分かりの方、教えてください。

昨夜、Internet Explorer の”7”への更新の案内に従い更新作業を行いました。
当方のパソコンはNEC製、Windows XPです。
それを家族内でシェアして使っていて私が管理者、その他1名のユーザー(制限つきアカウント)でそれぞれ、ようこその画面からログインして使っています。

私の方で”7”へバージョンアップしたら
翌日から制限つきアカウントの方がインターネット接続が出来なくなってしまいました。
そちらの制限つきアカウントの方でアウトルックにてメールの送受信は出来ています。
アドオンを無効にしたらギリギリ接続が出来た、って状態で不安定です。
私、管理者の方は何も問題がなくインターネットにも繋がりますしアドオン?なんて表記のページも出てきません。

私のやり方が間違っていたのでしょうか?
解決方法はありますか?
助けてください! 本当に困っています。

当方、PCの専門的な知識は一切無く私一人で問題解決が出来るのか本当に不安です。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

No1の方がおっしゃるように「アドオンソフト」がInternet Explorer(以後IE)


に組み込まれていて、そのままバージョンアップしてしまったのではないでしょうか?
 制限付きアカウントの方は「グーグルツールバー」「ヤフーツールバー」
などといったIEを便利に活用するソフトをインストールしていないでしょうか?
(後から付け加える=アドオン ソフト)
それらを削除(アンインストール)してみてはいかがでしょうか。
正常に動いてから、またツールバーは付け足せるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のお返事が遅くなってしまいごめんなさい。
すぐに回答して下さりありがとうございました。
とても心強かったです…。

でも私にはやはり解決が出来ず、過去に戻る?みたいな操作でヴァージョンアップ前の状態に戻しました。

制限つきアカウントの方はご指摘の通り、Yahooもグーグルもツールバーをインストールしていたみたいです。
以後は気を付けたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 22:35

いまいち状況が掴めませんね・・・。


制限アカウントのユーザーが、GoogleやYahoo、Skypeなどのツールバーをインストールしていた場合、IE6からIE7にアップグレードした際にエラーが頻発して何らかの障害が出る可能性はあります。同じIEでもメジャーバージョンが異なれば、プログラム自体も変わってきますので・・・。
アドオンというのは追加機能の事です。ツールバーなんかがいい例ですね。
とはいえ、もう少し情報が欲しいところではあります。
どのアドオンを無効にして接続できたのかが分かれば、そのアドオンをIE7対応のものにすれば解決する・・・かもしれませんし、別の問題かもしれません。
エラー表示が出ているのであれば、分かる範囲で補足してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼のお返事が遅くなってしまいごめんなさい。
すぐに回答して下さりありがとうございました。
とても心強かったです…。

でも私にはやはり解決が出来ず、過去に戻る?みたいな操作でヴァージョンアップ前の状態に戻しました。

本当にありがとうございました。

お礼日時:2007/11/25 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!