dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Guestアカウントの表示(クラシックスタイルでの最近使ったファイルの非表示)等を調整したいのですが、レジストリを変更するタイプですとGuestからは触れません。Administratorから、Guestのレジストリ変更を行うにはどうるればいいのでしょうか。

A 回答 (2件)

レジストリの"HKEY_CURRENT_USER"キー以下というのは、"HKEY_USERS\S-x-x-xx-xxxxxxxxx-xxxxxxxxxx-xxxxxxxxx-xxx"以下のキーへのアクセスを簡単にするための便宜的なコピーですので、実体は、"HKEY_USERS"キー以下にユーザーの人数分の"S-x-x-xx-xxxxxxxxx-xxxxxxxxxx-xxxxxxxxx-xxx"(xはユーザーごとにそれぞれ違う0~9の数字の羅列)があります。



その、それぞれの"HKEY_USERS\S-x-x-xx-xxxxxxxxx-xxxxxxxxxx-xxxxxxxxx-xxx\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Shell Folders"キーを開いて、右側のウィンドウを見てください。

AppData  REG_SZ  C:\Documents and Settings\(ユーザーアカウント)\Application Data
Personal  REG_SZ  C:\Documents and Settings\(ユーザーアカウント)\My Documents

それぞれの(ユーザーアカウント)の部分に"Administrator"とか"Guest"とか入ったものがあるはずです。そのうちの"Guest"となっている"HKEY_USERS\S-x-x-xx-xxxxxxxxx-xxxxxxxxxx-xxxxxxxxx-xxx"キー以下が、"Guest"アカウントの"HKEY_CURRENT_USER"キーになります。(ただし、"Guest"アカウントで一度もログオンしていないと存在しませんので、一度、"Guest"アカウントでログオンする必要があります。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

出来ました!非常に丁寧にありがとうございました

お礼日時:2008/10/13 21:32

アドミ権限でログオンして、Guestの権限をアドミに格上げし


ログオフ。その後設定変更すればいいんでないかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんて柔軟な発想だ!!感動しました!!!!

お礼日時:2008/10/13 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!