dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

PC起動が変わってしまった(WinXP Pro)

今まで、PCの電源を入れるとログイン画面が出ずに

たちあがていたのですが、ウインドーズアップデート

したら、

ログイン画面が出るようになってしまいました。

どこの設定で元に戻せますか?

A 回答 (2件)

WindowsUpdateをすると、「Microsoft .NET Framework Version 1.1」というのがインストールされます。

この時、『ASP .NET Machine A~』というユーザーアカウントが作成されるんですョ。

ユーザーアカウントがひとつしかない場合、ログインの画面は省略されることになっています。が、『ASP .NET Machine A~』というアカウントが増えてしまったがために、ログイン画面が出るようになってしまったんですね。

というワケで、“増えてしまったアカウントを消してしまえば”、ログイン画面は出てこなくなります。

消し方ですが、まずは「コントロールパネル」を開いてください。で、「ユーザーアカウント」をクリックします。「ユーザーアカウント」の設定画面が出てきますので、「ASP .NET Machine A~」をクリックしてください。あとは、『アカウントを削除する』をクリックすれば、すべて完了です。


パソコンを再起動させてみてください。たぶん、元に戻っていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Microsoft .NET Framework Version 1.1
について調べました。変なソフトですね

丁寧な、アドバイスありがとうございました

お礼日時:2003/09/23 22:31

 こうします。



参考URL:http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/boot.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変、参考になりました。どうもありがとう

お礼日時:2003/09/23 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!