
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
まだ6ヶ月ペアの親です。先月どんぐり落ちはじめ、与えました。喜んで食べたのですが、数日後どんぐりに興味無しwもっぱらかぼちゃの種がお好みでした。今は・・、また以前に戻りかぼちゃの種無視。どんぐりと栗がメインに。本能的に基本はどんぐり系が好きかと。
どんぐりは種類多くて・・。私の素人考えでは全てのどんぐりOKかと思います。皆本能あるのでヤバイどんぐりは食べないと思います。。大きいどんぐりのほうが食いつきいいに思います。虫は無視?w喜んで食べてますよ^^。
私のお供の好物。
生栗の小さいやつ(大きい時は半分にカット。大きめのどんぐり。ピスタチオ。生トウモロコシ(茹でても可)。かぼちゃの種。アーモンド。リンゴ。パインジュース。
この辺あげればいつもご機嫌らしいです^^。
参考にならないでしょうがw;
この回答へのお礼
お礼日時:2009/10/26 00:05
ご回答、ありがとうございます!
どんぐり、あげても大丈夫なのですね。
うちの子はメロンの種が大好物です。ピスタチオ、かぼちゃの種もよく食べます。
とても参考になりましたv
No.1
- 回答日時:
大体どんなドングリでも食べると思いますよ。
毒はない筈です。色々なドングリを与えると好き嫌いは出てくると思います。食べないドングリは他に好きな物が有ると食べないかもしれませんが、好きな物がなくても他にエサが無くなれば食べると思います。マテバシイやスダジイなど長めの形状のは結構好きみたいです。
それとドングリは中に寄生虫(ウジ)が入っていることがとても多いですが(クリにもたまに入っていますね)、大好きのようです。それも大切な蛋白源になるようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報