
こんにちは。現在1人暮らし歴半年の大学2回生です。
1回の秋学期から1人暮らしを始めたのですが
夜になると寂しく、かといって学生なので
お金もさほどなく、 毎日遊ぶわけにもいきません。
そこでペットを飼おうと思い、いろいろ調べては
いるのですが、いろんな方の意見が聞きたく、
質問してみました。
今検討しているのはリスかハリネズミです。
バイトはしていません。2万弱で必要なものが揃う
小動物を飼いたいと思っています。
実家では犬と猫と金魚を飼ったことがあります。
ここからは選択肢から外した動物を
紹介しておきます。
・水系(カメとか魚とか)は可愛いのも多いし
好きなのですが、めんどくさがりのあたしには
水槽の掃除がダメだなーと.....。
・鳥は個人的に好きではないのでこれも外しました。
・犬、猫ほどの大きさになると初期費用も高いし
世話代もかかるし大学でそこまで手をかけて
やることもできません。
・ハムスターは悩んだのですが、小さすぎるし
あまり懐いたりとかそーゆーのがなさそうだし
何より寿命が短すぎて....。
・うさぎ、モルモットは単純にでかすぎるのと
臭いそうなので。
以上をふまえた上であたしはリスかハリネズミが
良いかなと思ったのですが、他に良さそうな動物が
いたらぜひ教えてください!
注文が多いのは分かっているのですが、
やはり生きているものを飼うということなので
責任を持って飼わないとダメだなーと思い....。
値段の詳細なども書いていただけるとありがたいです。
p.s. 懐く動物限定でお願いします!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私もハムスターがお勧めだと思いながら、読みました。
そしたら、お礼文にハムスターにする気だと書いてあったので、それを前提にコメントさせてください。
好みによるかもしれませんが、特にジャンガリアンハムスターはめっちゃ可愛いです!!
小さすぎるとこが、ちょこちょこしてて愛らしいです。
プティングも奇麗な色です。
目元や鼻がそれぞれ違って、小動物店巡りすると、めっちゃ美人もいますよ!
パール(白)色の子は丸くなるとお饅頭のようで、食べちゃいたくなるほど可愛いです(笑)
懐くかどうかは個体差があるのですが、うまく手乗りが出来る子もいるし、帰宅すると「餌くれー」なのか「おかえりー」なのかは解らないけど、ゲージ(小屋)の入り口に駆け寄ってくる子もいます。
ただ、あまり触りすぎないで下さい。
基本的には触れ合ってかわいがる動物ではないので。。
ハムスターは掃除も基本的に楽だとおもいます。
習慣付いて同じ所に排泄してくれれば、日々の掃除はその一部だけ取り除いて拭いてあげればいいとおもいます。でも1週間に1度は床材を全替えしたり汚れをふいたり全体掃除をしたほうがいいので、その辺を面倒がらずにガンバッテッください。
繊細な面があるので、清潔にしてあげてください。
そうすれば匂いもさほど気にならないと思います。
また、夜行性なので、必需品の回し車は夜ガラガラ稼働します。
質問者さんが神経質で静かな環境でないと眠れない人なら、その点注意が必要です。
わりと静かなサイレントホイールがお勧めです。
あと給水ボトルの吸い口が汚れで固まったり、うまく作動しないことがよくあるので、一人暮らしで一日家をあけるなら、しっかり見てあげてください。
夏場に脱水症状をおこさないよう。
ひまわりの種は実はあげすぎ注意です。
ただのオイルですから、脂質はあっても他の栄養価は無いそうです。
デブのもと。
いくら小動物だといっても、動物病院はいい値段します。
耳がただれた時は診察料8000円かかりました。
寿命は確かに平均2年と短いですが、一人暮らし始めたばかりならばこの先どういった事がおこるか解らない部分もあると思います。
なので寿命が長い動物でなくてもいいかもしれません。
質問者さん動物好きそうだし、生き物を飼う責任をしっかり考えているようなので、ご自身できっと調べてますね。
ジャンガリアン好きすぎて、つい長々と書いてしまいました。
回答ありがとうございました!
実は1週間前からキンクマを飼っています.....
もう少し早く質問していれば.....orz
でも、小動物を飼うのは初めてなので飼い方や病気になってしまった時の費用、掃除の基本も教えていただけてとっても助かりました!
心温かい応援もとってもとっても助かりました...
おかげで少し不安が和らぎました!
飼ってみて初めて知るハムスターの可愛さに毎日デレデレですw
これからも質問する事があるかもしれません。
また回答していただけると助かります!
本当にありがとうございました!!
No.3
- 回答日時:
そうですね、ハリネズミは買うだけでも
1万5千円ぐらいするので、結構高くつくと思いますよ。
リスはシマリスだと成体で8千円ぐらいで、
他の物を全て揃えても3万ぐらいなので、こちらの方が安くつくかと思います。
でもハムスターって懐きやすい種類もいますよ。
私が飼った事のある種類はジャンガリアンとドワーフです。
頭の上までせっせとよじ登ったり、
そこで寝たりするぐらい懐いてくれました。
ジャンガリアンは2年、ドワーフは3年生きてくれました。
ハムスターは一匹でも大丈夫なので、眺めているだけでも楽しめるかと。
ちなみに初期費用は1万円ぐらいで安いです。
でも病気になると診てくれる医者が少ないし、治療費用はかなり高めです。
モルモットは抱っこが出来るので、ハムスターより若干費用が高くなりますが
ペット感がかなりあるので良いと思います。
小さい子もいるので、小さい子を選べば大丈夫かと。
寿命は5年ぐらいで、上手く飼育すればそれ以上生きてくれる事もあります。
基本的に甘えん坊なので、すぐに懐いてくれますよ!
散歩にだって連れて行けちゃいますv
でも寂しがりやなので、1人暮らしの貴方には多頭飼いをお勧めします。
あ、あとオスは発情期になるとちょっと匂いますが、メスはそんな事ありません。
初期費用は2万ぐらいで、メスや長毛は高い傾向があります。
どんなペットにも匂いはあるもので、気になる人と気にならない人がいます。
清潔にしていればかなり匂いは抑えられるので、こまめに掃除さえしていれば大丈夫です。
回答ありがとうございました。
お礼遅れて申し訳ないです...
アドバイス通りハムスターを飼うことにし、
明日でうちに来てちょうど1週間になります!
小動物を飼うのは初めてなのでまた質問することがあるかもしれません。
その時はまたよろしくお願いします(^^)
詳しく回答していただき、本当にありがとうございました!!
No.2
- 回答日時:
ハムスターはちゃんと接すれば懐く場合もあります。個々によりけりです。
爬虫類はだめですか?好きな方もいるでしょうけれど。
鳥、マウス、ハムスター、リス、ハリネズミ、ウサギ、犬、猫が出たのであれば他にはもうないでしょう。飼えたとしても値段がバカ高いか、個人で飼えるレベルじゃない、法令にひっかかるものです。
ウーパールーパー、ヘビ、トカゲ、ヤモリ、カメレオンも飼えます。
亀に関しては、個人的な意見ですが水槽の掃除は、微妙なところです。種にもよりますが。
すべての動物に共通しますがハムスター、リス、ハリネズミは、どれも温度調節が必要です。砂漠の動物というデマを聞いて真夏の朝に小動物外に出して死なせた友人もいます。クーラーつけっぱとか、動物専用のヒーターとかありますが、まあまず温度管理を頭に入れて置いて下さい。
”ハリネズミの値段は大雑把にいうと15,000円~30,000円です。
概ね都市圏の方が安いです。地方ではハリネズミ自体の取り扱いが少ないので販売店があまりありません。
そのため状態のいいハリネズミはあまり見かけません。よいハリネズミでなくても値段も高くなり、30,000円前後のところが多いです。”(http://navi.harinezumi.org/より引用)
一人暮らし大変かと思いますが、1つの命ですので事前準備を怠らず、正しい知識で飼育なさってください
回答ありがとうございます。
昨日ペットショップに行き、定員さんからの
話を聞いたりして、結局ハムスターを飼うことにしました。
温度調節等しっかりして、衛生面にも気をつけたいと思います。
小動物を飼うのは初めてなのでまだまだ分からないことだらけですが、出来るだけ長生きしてくれるように頑張りたいと思います!
No.1
- 回答日時:
以前シマリスを4匹飼ってました。
すごく可愛くて、寿命も8年くらいありますが、今まで懐いてた子が秋になると凶暴化する子もいます。始めから全く懐かない子もいます。
そして、生体も含むのであれば、2万弱ですべて揃えるのは、難しいです。
小動物は野生本能のある動物です。
必ず懐く小動物はいないに等しいと思います。
お金がかけられないのであれば、動物は止めた方がいいと思います。
小動物も病気になれば、ちゃんと診てくれる病院も少なく治療代がかなりかかります。
暑さや寒さに弱いので、電気代もかかります。
死ぬまで面倒見れるか、よく考えた方がいいと思います。
回答ありがとうございます。
何か私の質問文の中で気分を害されるような
発言があったのでしたら申し訳ありません。
ですが、仕送りをしてくれている親にも相談をし、
了承を得ているので飼った後のお金の心配はありません。懐く、懐かないがその子によるのも承知の上です。
よろしければ何故私が死ぬまで面倒が見られないと
感じられたのか教えていただけませんか?
自分の思ったことがそのまま伝えられていないので
あれば今後のためにも今のうちに直しておきたいので....
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ペット) 高校生男子です。僕はペットを飼いたいと思ってるのですが、家が団地なのと、お金持ちでもないので、ほとん 5 2022/08/18 20:03
- 心理学 好きな動物と、性格について。 私はうさぎを飼っていて、小動物が好きです。 昔はハムスターもいました。 2 2023/03/08 00:33
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- その他(ペット) 坂上忍のカミングアウト どう思いますか? 1 2023/04/15 12:10
- その他(ペット) 猫(または猫好き)が嫌いな人(苦手な人)はいらっしゃいますか? 4 2023/07/09 14:40
- 犬 生活保護者受給者宅が犬を飼う事について 4 2023/01/04 20:19
- その他(ペット) ペットは自分が心から好きな動物でないと飼えない 5 2023/07/19 22:02
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
- 婚活 ペットを飼っている人を好きになることができません。 婚活中の30代男性です。ペットを飼っている女性の 13 2023/05/03 21:19
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
家族がペット購入を猛反対しま...
-
自分の家にエアコンがないので...
-
1人暮らし ペット
-
ハリネズミとモモンガ
-
ハリネズミのダイエットフード...
-
ハリネズミの寝床についてお聞...
-
ハリネズミの動画をさがしてい...
-
ハリネズミなどの小動物を買い...
-
ハリネズミについて! ハリネズ...
-
友達と距離を置きたくなること...
-
90センチ水槽で飼える小動物
-
大阪北部でハリネズミを扱うペ...
-
ピタリ適温プラスについて質問...
-
赤から連想させる動物を教えて...
-
シマリス用のキャリー
-
「ネズミ」は好きですか?
-
なぞなぞ (キノコにあって…)
-
もしあなたが世界でたった一人なら
-
どっちが欲しい?
-
なつかしの動物占い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハリネズミ 飼おうと思っている...
-
友達と距離を置きたくなること...
-
家で飼ってみたい動物はなんで...
-
Mazuri(マズリ)のフェレット...
-
小動物が服の中に入ったら
-
自分の家にエアコンがないので...
-
慣れていないハリネズミを病院...
-
ハムスターやハリネズミなどの...
-
私の家ではハリネズミを飼って...
-
ハリネズミが走り回るのはかわ...
-
ジモティーでハリネズミの里親...
-
ハリネズミについて
-
ハリネズミが脱走してから1週間...
-
ハリネズミを去年の12月から飼...
-
ハリネズミを膝から落としてし...
-
ハリネズミがダメなら
-
好きな小動物を教えてほしいです
-
小さい動物が走り回ってる様子
-
うさぎかハリネズミならどちら...
-
ハリネズミが入ったポーチを振...
おすすめ情報