dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Mac OS 10.4.11とMac OS 10.4.11(intel)を使っていますが、DVDが再生できなくてこまっています。

ディスクをドライバに入れるとDVDプレーヤーがたちあがるので、再生ボタンを押すのですが、「サポートされているディスクが利用できません」というメッセージがでて、再生できません。
今までならデスクトップにディスクのアイコンがでましたが、それも表示されません。
(関係あるのでしょうか?)

試したものは以下の4枚です。

人から借りたテレビ番組(地上波)を録画したDVD
正規版のディズニーアニメのDVD
企業の商品PRビデオ(DMとして送られてきたもの)のDVD
日本人アーティストの初回限定付録DVD

前回DVDを再生したのはかなり前なので、いつからこうなったのか、まるでわかりません。

フォトショップで編集した画像データの入ったDVDやCDはアイコンもでるし、ディスクを開くこともできます。
2台ともまったく同じ状況です。

A 回答 (2件)

DVDのレンズクリーナーを試してください.決してCD用じゃないですよ.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やってみます。

お礼日時:2009/10/29 10:05

>人から借りたテレビ番組(地上波)を録画したDVD



地上波が地デジならHDCPにMacは対応していないから見られません。

>正規版のディズニーアニメのDVD
>日本人アーティストの初回限定付録DVD

CPRM対応のDVDなのではないでしょうか?その場合もやはり未対応なので見られません。

>企業の商品PRビデオ(DMとして送られてきたもの)のDVD

これは単にWindowsのデータDVDなのではないでしょうか?意外と多いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

きちんと書いていませんでしたが、「人から借りたテレビ番組」以外は一度以上両方のマシンで再生したことがあるのです。
やはり機械が壊れたのでしょうか?

お礼日時:2009/10/26 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!