
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
NO1追加
>長年の重要なデーターなどがすべてなくなるのかと思う
内蔵HDを取り外し、USB接続外付けHDケース(1000円~5000円程度)に入れて他のPCにつなぎ認識すればデータを救える可能性があります。
(デスクトップPCでしたらケース不要でスレーブ接続します)
KNOPPIXでデータ救出の例もあります。
>カメラのデバイスを接続したのでそれが原因?かと思ってますが削除しようにも出来ない状態です
デバイスマネージャで該当のデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成されますが、駄目ですか?
Vistaは右クリック「管理者として実行」UACを解除し削除を実行できませんか?
参考URL:http://homepage1.nifty.com/~hide822/knoppix.html
No.2
- 回答日時:
システム回復オプションからスターアップ修復できませんか?
Windows Vista(R)でスタートアップ修復する方法を教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
ご回答ありがとうございます、何度も試してみましたがやはり無理でした、スタートアップ修復、この問題を自動的に修復できませんの画面になってしまいます、コンピューターの製造元に問い合わせてくださいとの表示も出るので製造元であるSONYへ連絡をとってみます。
No.1
- 回答日時:
セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び)起動して正常になりませんか?(またはメニュウーで「システムの復元」を選択)
修復ツールによる修復か、Vista の DVD を挿入して DVDからPCを再起動「システム回復オプション」の 「 システムの復元 」で正常になりませんか?(注意! Vista の DVD を挿入してクリーンインストールになる場合はデータが消えるので中止する。回復インストールができないメーカー製パソコンもあるので)参考URLをご覧ください。
参考URL:http://support.microsoft.com/kb/975484/ja
ご回答ありがとうございます、すべて試みましたが何をやってもダメでした、メーカーに修理をだすか、自分で初期化するしか道はないようです、どちらにしろ長年の重要なデーターなどがすべてなくなるのかと思うと目の前が真っ暗になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン windows7を使っているパソコンでの質問です。先日動作が遅く再起動かけると「windowsを起動 9 2022/06/16 21:31
- Windows 10 windows11が突然起動しなくなりました 3 2022/06/30 17:49
- Windows 10 ウィンドウズ10で起動画面が真っ暗、修復方法は? 6 2022/03/27 19:28
- Windows 10 再起動後 Pinが使用できず、PC(windows11)にサインインできない 3 2022/08/30 20:53
- デスクトップパソコン 「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されPCが起動しないのですが対処法はありますか? 5 2022/05/13 09:16
- Windows 10 前回の質問の続きです。 あの後、システムのエラーが疑われたのでインターネットで調べて、ドライブのチェ 1 2023/05/21 23:55
- BTOパソコン OSの入ったHDDがBIOSには認識されるが起動しない 5 2022/04/15 00:47
- ドライブ・ストレージ 光学ベイに取り付けたSSDからWINDOWS10を起動したい。 10 2023/05/01 18:04
- ノートパソコン Windows10(?).pcを修復できませんでした の無限ループ PC無知で、アドバイスお願い致し 5 2022/06/26 16:24
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報