重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンを起動すると「スタートアップ修復」の画面になり「この問題を解決できません」と表示されます、シャットダウンしても同じ画面になりどうにもできない状態です、最近カメラのデバイスを接続したのでそれが原因?かと思ってますが削除しようにも出来ない状態です、どうすれば良いでしょうか?パソコン内には重要なデーターなどがたくさん入っており非常に困っています、外部修理を依頼するにもデーターなどが見られてしまうのかと思うと躊躇しています、できれば自己解決したいのでよろしくお願いします、OSはVistaを使用しています。

A 回答 (3件)

NO1追加


>長年の重要なデーターなどがすべてなくなるのかと思う

内蔵HDを取り外し、USB接続外付けHDケース(1000円~5000円程度)に入れて他のPCにつなぎ認識すればデータを救える可能性があります。
(デスクトップPCでしたらケース不要でスレーブ接続します)
KNOPPIXでデータ救出の例もあります。

>カメラのデバイスを接続したのでそれが原因?かと思ってますが削除しようにも出来ない状態です

デバイスマネージャで該当のデバイス右クリック「プロパティ」「ドライバ」「削除」再起動でWindows汎用ドライバを再生成されますが、駄目ですか?
Vistaは右クリック「管理者として実行」UACを解除し削除を実行できませんか?

参考URL:http://homepage1.nifty.com/~hide822/knoppix.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、何分素人なので難しい作業はせずリカバリにて元に戻しました。

お礼日時:2009/11/12 18:58

システム回復オプションからスターアップ修復できませんか?



Windows Vista(R)でスタートアップ修復する方法を教えてください。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、何度も試してみましたがやはり無理でした、スタートアップ修復、この問題を自動的に修復できませんの画面になってしまいます、コンピューターの製造元に問い合わせてくださいとの表示も出るので製造元であるSONYへ連絡をとってみます。

お礼日時:2009/10/27 18:13

セーフモード(電源入れロゴが出たらF8を軽くトントン叩きセーフモードなどのメニューで「前回正常時の構成」を選び)起動して正常になりませんか?(またはメニュウーで「システムの復元」を選択)



修復ツールによる修復か、Vista の DVD を挿入して DVDからPCを再起動「システム回復オプション」の 「 システムの復元 」で正常になりませんか?(注意! Vista の DVD を挿入してクリーンインストールになる場合はデータが消えるので中止する。回復インストールができないメーカー製パソコンもあるので)参考URLをご覧ください。

参考URL:http://support.microsoft.com/kb/975484/ja
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます、すべて試みましたが何をやってもダメでした、メーカーに修理をだすか、自分で初期化するしか道はないようです、どちらにしろ長年の重要なデーターなどがすべてなくなるのかと思うと目の前が真っ暗になります。

お礼日時:2009/10/30 09:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!