dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

あなたが

明日生きている理由
明日生きていたい理由
明日生きていなければならない理由

を教えてください。
いずれか一つでも構いません。

よろしくお願いします。

A 回答 (9件)

>明日生きている理由


明日は死んでいるかもしれません。
突然の交通事故なんてありますからね。
従って明日生きている理由は不確定です。

>明日生きていたい理由
希望は可愛いニャンコを飼っているからですよ。

>明日生きていなければならない理由
上記に同じですね。
使命はニャンコを死なせることは出来ません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大好きなニャンコのために毎日がんばられているんですね。

私にはそういうものが無くて、何にも興味ややる気がおきず
ただ毎日がむなしくて悲しくて、そんな毎日です。

ニャンコがスキ、という気持ちと大好きなニャンコを大切にしてくださいね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/31 01:43

27歳女性、既婚子持ちです。



逆に、
死んでいる理由!
不慮の事故か事件。
死んでいたい理由!
鏡を見て嬉しくないから。
死んでいなければならない理由!
・・・う~ん
死んでいるわけにはいかない。。。
旦那さんが困る、子供が困る、
親も悲しむ、兄弟も悲しむ、友達も悲しむ、
てか、迷惑かけてしまう。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

逆の考え方もあるんですね(^_^)

旦那さんやお子さんがいらっしゃれば
おちおち死んではいられませんね・・・

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/10/31 01:35

凄く大切な人がいるし、やらなきゃならないこともいっぱいあるので明日も明後日もずっと先も生きていたいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

大切な人がいる、やりたいことがある、すごくうらやましいです。
色々なものを求める心が必要ですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/01 20:43

『今日は昨日より、明日は今日よりもより良自分で有りたい。

』と思うから生きます。
後悔しない生き方をしていないつもりではありますが
やり残した事・知りたい事は、まだまだあるので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高い向上心を持たれているのですね。
求める心が生きていたいことに繋がっているのですね。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2009/11/01 20:57

質問者様へ、私は普段この様な質問とも思えない内容は無視する事


にしていますが、あなたの質問内容があまりにくだらないのでコメント
する事にしました。
>生きる理由
私達人類であろうと全ての生物はこの世界に誕生した時点から
何が何でも生き残ろうとします。そして生物によって自分が
生物としての活動がピークの間に自分の子孫(一種のコピー)を
残そうとします。そしてそれぞれの生物はその寿命を全うして
死んで行きます。
この厳然とした事実のみです。従って生きる事に理由を求める等
不遜だと私は考えます。私達人類は考える能力を持ち何でも疑問に
感じる事は仕方のない好奇心でしょうが、生きるとはもっと生物が
本来持つ本能の様なものだと考えます。だから私は生きています。
質問者様の意見も是非伺いたいですね。
    • good
    • 0

こんばんは。



同じような質問はたくさんありましたが、明日と言う時間軸での
質問に興味を持ちました。

>明日生きている理由
今日の結果が明日になりますが、生きている保障は無いので
理由付けは無意味かも?です。

>明日生きていたい理由
これは即答できますが、今日の結果を知るためです。

>明日生きていなければならない理由
それは今日の結果で決まる事であり、生きていなければならな
いと定義するのは今をおろそかにする事となります。

自分が生きているのは”今”と言う瞬間です。その連続体こそが
”明日”を形成します。このことにフォーカスすれば人生観が変
わりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私が明日と区切ったのはその日一日を作業のように
ただこなしていくだけのような毎日を送っているからです。
今日の結果を明日へ期待する様なほど充実した今日を送れていないので
明日が来ることが億劫なのです。
明日へ今日の結果を求めるような今日を送りたいです・・・

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 21:34

死ぬ理由が無いから、


きっと明日も生きているでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私もそれに近いです。
でも、死なないからとりあえず生きていると言うほど
今の生活が良いものでもないのがつらいところです。
仕方ないから生きている、というのではなく、
明日生きていたい、と思える毎日を送りたいです。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 21:43

人は『生きている』って思っていますが


生かされているのだと思います。
この世の全てのものが 命あるものも 人や動物や花や草や木や
虫や細菌やウイルスや 石や山や風や雲や太陽
全て全てある意味 生かされてるのだと思います。
『生かされてる』という前提のもとで生きているのだと思います。
という事をふまえて命果てるまで
生かされて生きているのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

物理の法則や宇宙の真理に基づいて銀河系、太陽系、地球が形作られ
その上にアミノ酸から生物が生まれ、その長い延長上に
人間もいるわけですが、残念ながら私は生かされていることに
感謝しながら生きていけるほどできた人間ではなく、
今日の自分にロクな満足もできずただ後悔をしながら日々を消化しています。
246z-gooさんの意見を否定する気は全くありませんし
むしろ今の人類はもっとそういう感覚を広く持って生きるべきだと思いますが
その感覚だけで生きていけるほど、私の心ができていないというか、澄んでないんですね。
明日への希望というか、欲というか、明日が来て欲しい
と思えることを求めているんだと思います。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 22:11

無いです!


て言うか生きてる理由なんて
見たいTVがあるとかそんなもんしかない
死にたくない理由とか聞かれたらなんか怖いからかな
    • good
    • 0
この回答へのお礼

見たいテレビとかでも十分ですよ~
心が何も欲さなくなると、目の前に起こることも
世の中に起こることも、何にも動じなくなって
全部どうでも良くなりますからね。
仮に年収200万円くらいの私が、100万円損しても、
だからどうした、って心が何も感じなくなるんですよ。
心が動く、何かを感じる、何かを求めるというのは大事なことですね。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/01 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!