dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

得意先より見積もり商品の依頼を受けました。
当社は部品加工する仕事です。

得意先の要望として。
全てうけてほしい(10数個)という前提で見積もってほしい。納期がどれくらいなるか教えてほしいとのことでした。

受注見込みがある仕事です。
通常なら喜んで進めたいと思うのですが
見積もりの中身が当社の加工できる大きさ以上やギリギリの大きさのものばかりです。

値段はともかく納期が1個に月1ヶ月。。
そうなると10個だとものすごい納期をもらわないと出来ません。
この業界だとそんなに納期をもらえるわけもなく。
そもそもそんなに大きい部品の加工も慣れてはいないので加工自体もスムーズに進むか難しいです。

そこで結局は断ることになると思うのですがなにかよい言い方はないかアドバイスお願いします。

A 回答 (5件)

・当社の加工できる大きさ以上のものがある事。


・納期が1個に月1ヶ月は要する

この2点を早急に伝え、
「受注は喉から手が出るほどいただきたいものの、却って御社に迷惑をかけてしまうことになります」
と相談されてはいかがですか。
    • good
    • 0

断ると、今までの関係がまずくなると思われるなら、相談して見られたらいかがですか?



例えば、「現状の生産能力状況に置いて、納期が遅くなる可能性があると思うのですが、それについてどのようにお考えでしょうか?」
「また、今までより少し大きめのサイズなので、少し時間が必要かと思いますが、どうでしょうか?」

後は、相手の返事を待って、対応をして見ましょう。
    • good
    • 0

所有している加工設備の能力をこえた大きさなので ご要望の品質と納期が保証出来ないと言う事情を説明して


大変有り難い話しなのだが 今回の見積もりについては見送らせていただきたい。
出来る仕事であれば精一杯取り組ませていただくので是非違う機会に声を掛けていただきたい。
と言った内容をアナタの会社と先方の会社の今までのやりとりの文言に変えて文書にすれば良いかと思います。
    • good
    • 0

通常の受注の10倍、15倍くらいの値段で見積もってみては?

    • good
    • 0

はっきりとうちの設備では加工できないと言って問題があるのですか

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!