dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

W63CAを使っています。

添付のsonic stage というソフトで携帯に転送する方法は分かるのですが、you tube の動画のファイル形式は .flv のようです。

これを sonic stage に 取り込むためには何かエンコードの必要があるのでしょうか?

またエンコの必要が無くても、こうやったら取り込めるよって言うのがあれば教えてくださいませんか?

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

LISMO4.0の場合ですけど…



一部のFLVの場合、変換しなくても取り込めるようです。
(どれが取り込めて、どれが取り込めないのかはやってみないと判りませんが…^^;)

単に携帯に送り込みたい場合、「~.3g2」に変換してW63CAで使用しているmicroSDの
 「\PRIVATE\AU_INOUT」
と言うフォルダにコピーし、携帯にmicroSDを戻したら、microSDメニューの
PCフォルダを開き、そこからコピーする方が、手順が少なくて済みますけど。

「~.3g2」に変換する場合は、
 参考:http://www.vid-dl.net/wp/2007/07/flv-converter-t …
この辺りを参考にすると良いかも知れません。
尚、上記サイトの一部ソフトでは変換出来ないFLVもありますので、少々手間でも
携帯動画変換君を使用する方が良いと思います。
携帯動画変換君を使用する場合は、
 ・ffmpegの最新化
 ・Neroソフト(フリー)の取り込み
 ・Transcoding.iniの変更
が必要です。
 #結構な手間ですけど、此1つ置いておけば大抵のフォーマット変換が出来ますので
 #やっておいて損はないと思います。
 参考:http://mobilehackerz.jp/archive/wiki/
    • good
    • 0

x-アプリ for LISMOが未インストールならアップデートしてください。


youtubeの動画をmpgで保存してください。
LISMOのパーソナルビデオを選択してください。
対象のmpgファイルをドロップすれば複写されたことが表示されます。
後は携帯を繋いで転送すれば、自動的にファイル変換後転送されます。
LISMOは重くなりましたが、携帯画像変換君は不要になりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。 この方法なら簡単でできそうです。

お礼日時:2009/11/13 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!