dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

MOTHER:GA-7VAXP
LAN:内蔵利用
GRAPHIC:VIPER(2)Z200
SOUND:SOUNDBLASTER PLUTINAM
OS:WIN2000
モデム内蔵ルーター:NTT-MEのMN7320
を使用してフレッツADSLに4台ケーブル接続
どうしても上記PCだけが繋がりません。
DRIVERやBIOSの設定も色々試してみましたが
ケーブルが接続されていませんと出てしまいます。
因みにそのポートにNOTE-PCを接続したら繋がりましたので、ケーブルも断線してはいないのです。
こんな事を2、3週間にわたって、何とか接続できるように挑戦していますが、私の乏しい知識ではわかりません。
MOTHERが壊れているのでしょうか?
そろそろ限界です。どなたか教えてください。

A 回答 (4件)

デバイスマネージャはどうなっているでしょうか。


×や?、!などが付いていないでしょうか。
また、ルータやマザーボード(付いているかわかりませんが)のLINK LEDは点灯していますか?

デバイスマネージャで異常があればドライバでしょう。
LINK LEDが消えていたらケーブルでしょうか?
    • good
    • 0

GA-7VAXPのNICはオンボードと言っても「Realtek」の「RTL8100BL」です。


ドライバは入ってますか?

速度設定はルータと同調してるでしょうか?

コマンドプロンプトで
「ping[IPアドレス名]」ではどうですか?
応答があれば「トランスポート層以上」
応答が無ければ「ネットワーク層以下」
の不具合。

ほかにも、コマンドプロンプトで
「ipconfig /all」
を打ち込むと
HostName=PC名
Description=NICの製品名
PhysicalAddress=MACアドレス
SubnetMassk=サブネットマスク
が確認できます。

KT400チップのマザーですね?
VIAの「初物」に手を出すとは「チャレンジャー」ですねぇ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のアドバイス有難うございます。
自作はしても細かい所まで頭が回らず、勉強もせず、
今まで何台か作ってみたのですが、何とかなってきましたので余計勉強がおろそかになり、
PC歴の長さは15、6年になっても未だに無知のままでした。
TT250SPさんのアドバイス試してみます。
有難うございました。

お礼日時:2003/05/07 00:07

マザーの故障と言えば故障でしょうが。



単純に、マザーのコネクタが壊れているのではないでしょうか?

ドライバはTCP/IPを認識してるようですし、ケーブルの断線もないとすれば、コネクタの不良しか考えられないのですが…。

もしくは、LANコネクタでなく、モデムのコネクタに接続してるとか…。(うぅ、外しそう…)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

PAPA0427さん、有難う
でも、外してます。(笑)
これからもよろしく。

お礼日時:2003/05/07 00:10

そのPCにLANカードを挿してもだめでしょうか?オンボードということで、LANコントローラーのチップがいかれてるのかもしれません。

ま、これはデバイスマネージャで見ればわかるかもしれませんが、念のため。

あと、ケーブルも大丈夫でしょうか?爪が割れてないかとか、ストレートケーブルかとかカテゴリ5以上かとか。

あと、DHCP自動割り当てでだめならIP指定(NICのMACアドレスも指定)とかで強制的に割り振ってもだめでしょうか?

この回答への補足

LANカードも挿して見ました。
でも、結果は同じでした。

補足日時:2003/05/07 00:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Guggenheimさん有難う。
IP指定もやってみたつもりなんですが
再度試してみます。

お礼日時:2003/05/07 00:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!