dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GeForce6600GTと富士通CE18WB/Rに付属のキャプチャーボードとをS端子ケーブルで接続して、グラボ側の画像を富士通PC側にも表示させたいのですが、ケーブルを接続してもグラボ側が認識してくれません。TVの強制検出を試してみたのですが、残念ながら富士通側には何も表示されませんでした。
接続・設定の詳しい手順を教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

>接続・設定の詳しい手順を教えていただけないでしょうか?



設定方法の変更では対応できません。グラフィックボードに付いているコンポジット端子(赤・白・黄のケーブル)やS端子は出力専用です。また、TVチューナーのS端子もほとんどの場合は入力専用なので多分無理です。

おそらく、他のパソコンにTV画面を映したいのだと思いますがここは素直にTVチューナーを購入した方が早いです。最近は1万円ぐらいでUSB接続のチューナーが購入できます。デスクトップでPCIスロットが余っている場合は内蔵型でも良いです。どの道何も購入しないで映すことは不可能なのでTV画面を映したいパソコンの仕様を確認して購入する製品を選んだほうが良いですよ。

この回答への補足

いや、グラフィックボード→TVキャプチャです。
PCゲームをWMEで実況しようと考えているのですが・・・・。

補足日時:2007/02/03 16:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!