dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は何でもかんでも彼女優先にしてしまいます。付き合って一年がすぎました。頭の中が彼女のことでいっぱいで、最近それがすごく辛いことに変わっています。僕には夢もあり、本当は夢に向かって頑張らなくては行けないのに、彼女のことを考えてしまって、なかなか集中ができません。すごくよくないし、異常すぎると自分自身理解しています。もう頭から離れたいのに、どうしても寂しさに負けたり、会いたくなってしまいます。
いつも会いたいというのは自分からで、彼女から会いたいと言ってもらえないのも最近辛いです。自分自身が勝手に作り上げた気持ちのせいで、自爆している状態です。
もう情けなくて、そう想ってもまた彼女のことを考えてしまう自分が辛いです。普通付き合って一年もすぎれば気持ちも落ち着いてるはずなのに、不安や寂しさなどに押しつぶされます。この辛さが嫌で死にたいとも想っちゃうくらい異常なときもあります。
精神科に行った方が良いでしょうか?アドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

お気持ちはよくわかりますが、目標に向かって邁進していくよう努力するほうがよいと思います。


発想の転換ですね、つまりこのまま彼女に会いたい会いたいという気持ちばっかり持っていたら勉強や目標に対する努力がおろそかになる、
つまり将来結局はそのことで彼女を不幸にすることになるのです!
ですから、自分の目標に向かって一生懸命がんばる、そのことが将来きっと彼女と自分がしあわせになれると自己暗示にかけるのです。
彼女と会いたい、会うためにはここまでの課題ができてからじゃないと会わない(会えない)と自らしばりをもうけましょう。
ニンジン作戦です、馬の前にニンジンですね。
ここまで勉強したら彼女に会える!だからがんばろうって努力するわけですね。
いかがでしょうか?

この回答への補足

本当にありがとうございます。発想の転換!それですね!挑戦してみます。これからのことをしっかり考え、頑張ります!温かい回答ありがとうございました。

補足日時:2009/10/31 09:41
    • good
    • 0

す!て!き!(拍手喝采や)


素敵なことです。
ひとつの事に本気で夢中になれる人は仕事でも何しても必ず結果がでるか大丈夫。
若い頃は一度あっけど年行くとね色々あって恋に夢中になりたくてもこんなに胸が苦しくなれないんよ

おばはんみたいなこといってすみません。

ただ2兎追うものは一兎をも獲ずよ。

がんばって!

この回答への補足

本当にありがとうございます!みなさんからの温かい言葉に元気でました。夢も頑張って、彼女も大切にできるように頑張ります。ありがとうございました。

補足日時:2009/11/01 10:02
    • good
    • 0

回答いたします。



貴方はおいくつの方でしょうか。
夢に向かってがんばるのに、あと1年ほどの余裕はありませんでしょうか。
恋心で胸がいっぱいになっているときは、これはもうどうしようもありません。
私も経験あります。 何も手につきませんでしょ。
一生のうち数回は、こういう経験をします。
恋の病ですから、男と女が存在する限りは・・・。

でも今の状態は、何年も何年も続くものではありません。
恋の病は一生は続きません。まあ長くても2年くらいですかね。

大丈夫です。 治りますから。
夢に向かって邁進するのは、それからでも間に合いますでしょ?
だめですか? 夢の実現のほうは、今はボチボチ進める感じで。
今は、恋の病を充分に経験なさってください。
これも経験のうちです。

確実にいえることは、これは精神病ではありません。
みんな経験する恋の病ですよ。
精神科医だって経験しているはずです。
病院に行く必要なんかありません。
安心してください。

この回答への補足

本当にありがとうございます!すごく温かい気持ちになりました!恋の病。誰もが経験して、いつかは落ち着く。安心感が少し生まれました。夢に向かい少しずつ頑張っていきます!ありがとうございました。

補足日時:2009/11/01 01:42
    • good
    • 0

確かに、あまりに自分を優先してくれる男性には、女性は段々と魅力を感じなくなるかもしれませんね。


もちろん相手にもよりますが・・・。
やはり、たまには仕事やら夢やら趣味に打ち込んでる彼を見たい!と思ってしまうかも。

質問者様自身、『自分自身が勝手に作り上げた気持ちのせいで、自爆している状態』やら『情けない』等、
自分を客観的に見て自己分析できていらっしゃいますし、後は気持ちの持ちようですよ。
客観的に自分を見て自信が無くなって不安になって~の悪循環になっているようにも拝見できますが、
ならば、今自分がどうすれば良いかもわかっているわけですよね。
『夢に向かって~』とご自身もおっしゃってますし。
まずはその悪循環を根性で断つ事です。
そして、ぜひ彼女に男としても人間としても自信のあるあなたを見せてあげて下さい。
ただあなたが彼女に依存または執着しているのではなく、本気で彼女を想っているなら出来るはずです。

あと、彼女から会いたいと言ってもらえないのは、たぶん、彼女が会いたいと言い出す前に、
あなたから会いたいと言ってしまってるんじゃないですか?
2、3週間くらい連絡もせず彼女を放置しておいた事あります?

まず自分が強くならなければ、ひとりで居ても二人で居ても誰と居ても、
自分も相手も幸せになんかしてあげられませんよ。
頑張ってください。

この回答への補足

本当にありがとうございます。そうですよね…。何度も夢に向かって頑張ろうと誓っても、彼女に会いたくて仕方なくなってしまう自分がいます。でもそれを乗り越えなくてはいけないですよね。これからのためにも。できると信じ頑張ってみます。

補足日時:2009/10/31 09:37
    • good
    • 0

自分に自信が持てない、自信がないから彼女を信用しきれない。


貴方の不安はこんなところじゃありませんか?

付き合って1年も経てば、落ち着くことの方が多いとは思いますが、逆に1年経っても彼女のことしか考えられないなんて、凄いと思いますよ。

彼女が会いたいと言わないのではなく、貴方が感情爆発状態で言わせないんじゃないのではないでしょうか?

夢に向かって頑張るのは良いことですが、無理に彼女への感情を押さえ込む必要はないと思います。 今は感情の赴くままでもいいじゃないですか。
夢に向かって頑張る為の英気を養っていると思えば。
ただ夢に向かって頑張っている姿って、女性から見たら良く見えるかもしれませんよ。

精神科に行く前に自分に自信が持てるように努力する方が良いと思いますよ。
夢に向かって頑張ることで、自分に自信が持てるようになるかもしれませんしね。
そうすれば一石二鳥かも・・・

この回答への補足

本当にありがとうございます。なんか彼女のことしか考えられない自分がすごくダメなことだと思いこんでいました。ダメではなく、度がすぎるんですよね。今は夢に向かって、彼女を想い、両方頑張れるようにします。ありがとうございました。

補足日時:2009/10/31 09:34
    • good
    • 0

告白はどちらからだったのでしょうか?


>いつも会いたいというのは自分からで、彼女から会いたいと言ってもらえないのも最近辛いです。
とすると、貴方からだったのでしょうか?

貴方の彼女に対する付き合い方がわからないのですが、
>普通付き合って一年もすぎれば気持ちも落ち着いてるはずなのに、不安や寂しさなどに押しつぶされます。
という、貴方は彼女に『何』を求めていますか?
「寄り添い会える2人の時間」、「セックスの相手」、「食事の用意」、「お金」… いろいろあると思いますが、どうでしょう?

仮に、『体裁』を整える為”だけ”の相手、だとしたら、彼女は察します。そして、彼女もそのように貴方と付き合うだろうし、2人は「中身の無い空虚な関係」です。

私の考えすぎだとしたら、
>僕は何でもかんでも彼女優先にしてしまいます。
これが全てでしょう。彼女の立場で貴方は物事を考えた事がありますか?貴方はいわゆる「YESマン」。そんなYESマンと対峙してどのような感想を持つでしょう?しかも関係は彼と彼女。友人とは一線を画す関係だからこそ、特別だし、彼女も戸惑うでしょう。

精神科へ行くほどのことでもありません。貴方が少し頑張れば良い事です。

大丈夫です。貴方の主張は彼女に届きます。そして、認めてくれます。

勇気を出して、彼女に貴方の夢を語って下さい。語ればそれ相応の準備、時間、お金が必要であることが彼女に伝わります。そんな「貴方の時間」も、彼女は準備してくれます。大丈夫。わがままとは違いますよ。そして、自分の思い、考えを彼女に伝えられるようになれば、
>不安や寂しさなどに押しつぶされます。この辛さが嫌で死にたいとも想っちゃうくらい異常なときもあります。
この苦しみからも脱却します。頑張って下さい!!

この回答への補足

本当にありがとうございます。告白は自分からです。自分自身の気持ちにもかなり戸惑いがありました。今みなさんの温かい回答により、穏やかな気持ちになりました。今は夢に向かいしっかりと頑張っていきたいと思います!ありがとうございました。

補足日時:2009/10/31 09:29
    • good
    • 0

彼女のことが頭から離れない。

すごく一途で素敵なことだと思いますよ。
1年経ったって相手のことが好きでたまらないことが悪いなんてことはありません。
ただ、相手のペースとの間にギャップはありませんか?自分が好きでたまらないからといってその気持ちを押し付けてはいませんか?あるいは見返りを求めるようなことはしていませんか?1年経つと一般的には感情などが安定してきて安定期(悪く言うと倦怠期)に入ってくると思うのです。そこで彼女さんのペースが落ち着いてきているのに質問者さんが気持ちを押し込みすぎると一気に彼女さんは疲れてしまいます。これはなかなか危険ですよ。

質問者さんには夢があるということ。そちらの方面の活動を活発化することで上記のようなトラブルは回避できると思います。
男性がべたべたと女性を求めることを一部の女性は良く思わないみたいです。
自立している男性ならば彼女のことは大切にしつつ、お互いの時間も同等に大切にできるものです。
時には大胆に女性を放置できるくらいがいいんです。

自分の夢を大切に。
将来後悔しますよ。

この回答への補足

本当にありがとうございます。なんか心が落ち着きました。確かに今は辛いかもしれませんが、夢に向かって頑張ってみようと思います!彼女も自分の時間も大切にしたいと言ってました。彼女を信じ、自分を信じ頑張ります。ありがとうございました。

補足日時:2009/10/31 09:26
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています