プロが教えるわが家の防犯対策術!

業務負担の偏りが辛いです。
精神的につらいので厳しいお言葉はどうかご容赦ください。

職場に3人も時短取得中の職員がいて(ママさん、妊婦さん2人)、おまけにわたしが係内で最年長なのもあり、仕事の負担が自分に集中しています。
毎日遅くまで残業なんて当たり前です。

そういう私も現在不妊治療中。
ストレスで妊娠しにくくなってたりしないか心配だし、なぜわたしばっかりこんな目に…とずっと悲しい気持ちです。

近々上司と面談する機会があるので相談するつもりなのですが、どうするのが正解なのか、考えても分かりません。

正直、妊婦さんたちのことも素直に祝う気持ちになれず、そんな自分に自己嫌悪を感じる…という負のループを繰り返しています。

●こう考えたら気持ちが少し楽になる
●現状を改善する妙案
などありましたらご教授いただないでしょうか?
冒頭でも書きましたが、厳しいご意見はどうして辛いので、優しいお言葉を頂けると嬉しいです。

A 回答 (5件)

コロナで忙殺されている職場?でしたか。


それはご苦労様です。
民間の営利企業の忙しさなんかは、こっちの知ったこっちゃないけど、質問者さんたちのようなお仕事されている方がいるから、私たち庶民の暮らしがなっています。

公務員なのであれば、不妊治療の休暇 あるでしょう。
思いきってとって休まれては?
民間企業では、制度としてはあってもとれない とりたくないですが、公務員こそ率先してとったらいいのです。
でないと、あの制度があっても誰もつかいませんよ。
クビにはならないし、元の場所にも戻れるでしょう。

ストレスなく、ゆっくりされたら 案外あっさり妊娠できるかもしれないし。
身を削って働いても、仕事場はむくいてくれませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

koyukiさんありがとうございます。
そう言っていただけると、頑張ってる意味があると思えて救われます。不妊治療の休暇、あった気がするので確認してみます。
身を削って働いても職場は報いてくれない…本当にそのとおりだと思います。みんな結局自分優先だと痛感したので、わたしも考えを改めてみようと思いました。

お礼日時:2022/09/10 23:01

時短をとっている人がいるからといって、他の人間が遅くまで残業しないといけない状況になるのは、要領が悪すぎるのか、効率化できていないのか、そもそも仕事量に見合っていない人員配置なのか。


残業などせず、翌日に積み残して帰ればよいのでは?
業務が滞って困るとなったら、人員配置を考えるでしょう。
残業手当がちゃんとでるなら、働いてガッツリ給料をもらうというのもありですが、私の会社なら、残業などしません。
みなし残業がついている人や管理職以外は、指示がないと残業できませんから、定時すぎたら30分以内に帰ります。
仕事は業務時間内にできることしかしない。
積み残さなくてもこなせるように業務改善していくのです。
時短勤務している人も、働いている時間で効率よくできるようにする。

長年会社勤務していますが、昔は残業し放題でした。
私だけでなく、他の人もですが、残業代目当てにダラダラ仕事をし、会社もそれを容認していました。
20年くらい前の話しです。
日中は固定電話がなり、取り次ぎや様々な雑務で、本来すべきことが後回しとなり、就業時間が過ぎてやっと、やりたいことができる だったのです。
当時は、独身で好きにできていたし、残業で数万くらい給料が増えていたのでね。

業務のOA化や集約が進み、一人ずつスマホが貸与され、雑務がほとんどなくなって、業務が片付くようになり、残業なく帰ってます。
帰れない人は、効率が悪すぎるのでしょう。
さらに、最近ではPCを立ち上げている時間まで管理されているので、残業時間が多すぎと、会社から指導されます。
外部行事などでないと、残業は指示されないので、勝手に残業代を申請することもできません。

まあ、質問者さんの会社の状況が、わかりませんのでね。
いずれにしても、時短をとったくらいで、あなたが毎日遅くまで残業の状況になるのは、どこかがおかしいです。

さて、不妊治療の件ですが、これは難しいですね。
私の会社では、数年前から不妊治療のための休暇が取れるようになっています。
が、とる人いるのかなぁ。
自分なら、とりません。
不妊治療であることを公表して、申請して、毎月休むとか できませんね。
妊娠しての休みはとれるけど、妊娠できない人が妊娠するための休みを申請することは女として言えない。
治療のために会社を休むなら、普通に有休とります。
休みたければ、半休や時間休をとります。
不妊治療や生理休暇は、女性労働者に認められてはいるけど、とらないですね。
周りが出産した人や妊娠している人の中、不妊治療で休みますなんて、余計にいえません。
これについては、解決策は示せないです。

業務については、効率化して改善すべきだし、自分だけ残業するのでなく、さくっと仕事して帰るべきです。

厳しいことも書いてしまったけど、優しい言葉きいたところで、解決する話ではないのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんありがとうございます。
民間企業ではないのと、有名なブラック部署というのもあり、あまり融通が効かないのはある程度覚悟はしてました。さらに近年のコロナの増加と比例し、これまでになかった業務が膨れ上がっていられる状況です。
最近ではRPAを取り入れるよう試みるなどしていますが、どうしようもない部分も多いのです。
言い訳がましいですが、私自身も一人で抱え込もうとしてしまう節があったり、効率が悪い部分もあるのかもしれません。今後見直していけたらと思います。

お礼日時:2022/09/10 11:18

こんばんは



人と比べたら辛くなるだけです。

ルールにのっとり、判断しましょう。

残業が体力的に辛いのでしたら、社長さんに、「残業は出来ません。」と言う。

それで人手不足になったら、人を雇うかの判断は社長の仕事ですから、その事は言わない事。

言えないのでしたら、

〇 自分が妊婦になったら、今の彼女たちのように時短で働くんだから、元気な自分が頑張る。

〇 時短で給料が減っているのだから仕方がない。

〇 今のうちに、たくさん働いて出産に向けての貯金をする。

子供が生まれると2時間毎にオムツ交換と授乳で寝る暇がありませんし、20才になるまで、何かと用事があり、会社を休まなければならなくなります。

人は人、自分は自分と割り切って、何のために働いているかを忘れない様にしましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。「自分が妊婦になったら〜」や、「今のうちにたくさん働いて〜」という考え方、おっしゃる通りだと思います。人は人、自分は自分と割り切れるよう、意識していきたいです。

お礼日時:2022/09/09 23:15

斎藤一人さんや小林正観さんなど、みるといいかもです



youtubeなど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。早速後で見てみます。

お礼日時:2022/09/09 22:52

時短取得を申請してください。

最年長だからといって、全部負担するのはおかしいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。不妊治療で時短取得できるのでしょうか…?調べてみます。

お礼日時:2022/09/09 22:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!