
MacOSX, photoshop7を使っています。
印刷用に350dpi で制作したものが、
後日再び開いたとき、いつのまにか28.346pixel/cmに変わっていて
困ることがあります。レイヤーが数十個あったりする、
大きいものを描いた時に限ってです。
それで解像度のところを350に入れて、変わったピクセル数を元の数字に打ち込もうとすると、打ち込めません。
(0.393から101.238の値を入力してください。近似値を挿入しますと出る。)
28.346pixel/cmでもドキュメントサイズがとてつもなく大きくなっているので印刷には堪えられる事は変わりないでしょうか?
またどういう手順で350dpi に直していったらいいでしょうか?

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
環境設定で単位がpixel/inchになってるか調べてください
画像解像度のpixel/cmって書いてある所をpixel/inchに切り替えてから数値を入力してください
しっかし、それにしてもデカい画像ですね(^_^;
ご回答、ありがとうございます。
なるほど~。
プリント解像度 350 pixel/cm
スクリーン解像度 72 pixel/cm
になっていました!inchに変えました。
マンションのポスターなので大きいのです。
No.1
- 回答日時:
28.346ppc(pixel per cm)って事は、dpi(dot per inch)で言えば、28.346×2.54≒72で、72dpiにされたと言う事です。
>それで解像度のところを350に入れて、変わったピクセル数を元の数字に打ち込もうとすると、打ち込めません。
そりゃ打ち込めなくて当たり前。右の単位を「pixel/cm」を「pixel/inch」に直さずに打ち込んでるでしょ?
打ち込むなら、右の単位を「pixel/inch」に直してからです。
なお、ホトショのバージョンによっては「pixel/inch」が「DPI」になっている場合もありますが「pixel/inch」は「DPI」と同じ意味です。
>28.346pixel/cmでもドキュメントサイズがとてつもなく大きくなっているので印刷には堪えられる事は変わりないでしょうか?
ぶっちゃけた話「縦横のピクセル数が大きい」なら、解像度なんて「1でも10でも350でも3500でも、何でも良い」です。
「どれだけの数のピクセルが存在しているか」が重要です。
印刷時に「ドキュメントの解像度がいくつになってようが無視し、350DPIで印刷すれば、350DPIの細かさで印刷される」ので、ドキュメントの解像度は「ぶっちゃけ、何が設定されててもOK」なんですよ。
質問者さんのドキュメントでは「七千万画素」のデータがある訳ですから、普通のサイズの用紙に印刷するなら、何の問題も無く印刷出来るでしょう。
因みに、8400ピクセルの正方形は、350DPIで印刷すると、約61センチ四方の正方形になりますよ。700DPIなら30.5センチ四方、1400DPIなら15.2センチ四方です。
なので「解像度が350DPIだと、解像度が低過ぎて、60センチ四方の巨大な印刷物」になってしまいますよ?何センチ四方に印刷したいのか、自分で理解出来てますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Photoshop(フォトショップ) 写真のサイズ変更 1 2022/08/07 16:00
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Excel(エクセル) エクセル、日々の集計整理方法。(再送です。) 5 2022/10/02 00:19
- Windows 10 macからwindows11に変えてから印刷の速度が変えられなくなりました。 2 2023/05/31 20:49
- 美術・アート 【Photoshop】設定したサイズが正しく反映されない事象の解決方法 1 2022/08/31 22:53
- その他(Microsoft Office) 複数の写真を1枚に印刷 5 2023/05/05 22:41
- Illustrator(イラストレーター) イラストレーターでA3用のサイズでポスターを作成しましたが、B5サイズに縮め変更したいです。しかしB 4 2022/07/19 20:30
- Photoshop(フォトショップ) ピクセルとモニターサイズについて 1 2022/11/02 17:18
- Excel(エクセル) Excel VBAプルダウンの値を変えながら2枚ずつ印刷する方法? 4 2022/05/27 13:04
- 画像編集・動画編集・音楽編集 トミカの痛車作成 0 2023/01/09 13:19
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
VBの画面サイズについて
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
500ピクセルって何ミリ?
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
幅818ピクセル以下にしない...
-
イラストレータでピクセル指定...
-
【イラストレータ、PSD書き出し...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
エクセルからペイントにコピペ...
-
フォトショップでサイズ変更す...
-
イラストを依頼したいのですが ...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
-
3m角の印刷に必要な画像サイズ
-
エクセル2003の高さ、幅の...
-
同じピクセル数の画像なのにパ...
-
パス上のポイント座標の取得
-
aviutlでクリッピング&リサイ...
-
教えていただければと思います ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
10cmって何ピクセルですか?
-
画像のピクセル、KB、データ量...
-
500ピクセルって何ミリ?
-
フォトショップ画像の縦横比率...
-
VBの画面サイズについて
-
フォトショップの画像で、縦横...
-
フォトショップ 指定したサイ...
-
エクセルで拡大縮小せずA4め...
-
Illustratorで書いた線が出力後...
-
イラストレータでピクセル指定...
-
同じピクセル数の画像なのにパ...
-
写真について 縦4cm×横3cmって...
-
エクセルのピクセルは何センチ?
-
イラストレータでWeb用保存する...
-
240×320ピクセルにするには
-
画像のピクセルの縮小による解...
-
JPEGの容量が大きくなる原因は...
-
フォトショップでサイズ変更す...
-
4cmの画像をパソコンで作成した...
-
通常撮った写真を、証明写真く...
おすすめ情報