
思いやりって、はっきり言われなくても何をしてほしいか考えて気持ちを察することですか?
彼が1から3まで話したら、あとははっきり言わなくても4から10は自分が何をしてほしか考えて、気持ちを察して
行動してくれと言われました。
それができないから彼に「思いやりがない!」と言われました。
----------------------------------------------
例:彼が「今度家に来て料理を作ってよ」
彼の心の中⇒家に遊びに行きたいと言ってほしい
私から「来週、家に遊びに行きたい」という提案がない
⇒思いやりがない
ということです。
-----------------------------------------------
彼は自分から「来週家に来ない?」ということは言いませんでした。
自分が1から3まで話したら、あとははっきり自分がどうしてほしいのか言わなくても
相手に分かってほしいと思ってます。
でも自分ははっきりと、どうしてほしいのか言わないのに、相手に分かれっていうのも
おかしいと思いませんか?
1から3の基準が人によって違うし、解釈だって人によって違うのだから
自分が話したことが100%思い通りに相手に伝わるとは限りません。
彼がこうしてほしいんだろうと思ってやってあげても、彼の意図と違うと
「思いやりがない、まだ分からないのか!?」と言われそうです。
この彼の事、どう思いますか?
彼は33歳です。
A 回答 (21件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.21
- 回答日時:
こんにちは。
なんだか昔の自分と彼を思い出しました^^;
そっくりなんです、「これが思いやりだ、自分は思いやりがあるんだ」って思い込んでる彼と、
「人それぞれだし、言ってくれなきゃわからない!」って相手が変わってくれるのを待って、自分は何も行動に起こさない、完全受け身な私に(苦笑)
お互い様だと思います。
もし彼と本当にずっといたいのであれば、始めは納得いかないかもしれませんがあなたから変わってください。
彼に自分からもっと歩み寄って!
適当な返事で終わらせない、その場だけで流してしまわず、ちゃんと覚えててください。
彼の言葉の意味を考えてみてください。
そしてそれを彼に言ってください。
(例)
「今度家に来て料理を作ってよ」
『いいよ、いつがいい?○日以外ならいつでもいいよ』
「じゃあ来週かな」
『来週ね。料理は何かリクエストある?○○と××は得意だよ』
後日…
『料理作りに行くの、いつがいいか決まった?』
きっと彼は自分の気持ちをはっきり言えない人でしょうから、あなたが提案や選択肢を持ちかけることで、彼は発言しやすい状態になります。
そして何日かして、その会話を持ち出すことで「覚えてくれてた、ちゃんと自分のこと考えてくれてる!」
という印象を与えます。
それがあるだけで、十分思いやりがあるように感じると思います。
でも決して「自分はせっかくあなたの為に色々してあげてるのに」とか思ったらダメです。
見返りを求めたら返ってあなたのストレスの元になりますから。
そしてできる限り笑顔を忘れないでください。
あなたがニコニコしてるだけでも、彼はかなり言いやすくなると思います。
『与えるものは与えられる』
『ギブアンドテイク』
ですよ。
お互いに与えられることばかり求めているとうまくいかなくなります。
今の恋愛に対して一生懸命ですか?
自分の趣味とかって、一生懸命やり組みますよね。努力を惜しみませんよね。だって、好きだから。
恋愛にも同じことが言えると思います。
彼に対して、一生懸命になってみてください。
なにより、もっと会話をしてください。
彼という人間をもっと知ろうと自分から行動を起こしてみてください。
彼にはっきり言ってほしいと言いますが、あなたは彼の「全部言わなくてもわかってほしい」という要望に対して、何か努力しましたか?
彼からしたら、わかってほしいという望みは聞き入れてもらえないのに、はっきり言ってというあなたの望みを聞き入れろというのは、納得いかないと思います。
彼を好きなら、変わってください。
彼に変化がみられなくても、諦めず全力を注いでください。
もしそれでも彼が変わらず、別れることになっても、全力を注いだんだから、未練はあまり感じないはずです。
長々とすみません。
でも私たちはこれで、かなり距離が近くなって、以前より仲良く過ごせています。参考までに^^
No.20
- 回答日時:
えと 全体の流れとして、彼が
言いたいことを言わない
それがいや
別れた>でも、やっぱり好き>復縁
って事ですよね?違ったら無視して下さい
前にも同じ質問をなされてるようですが、なぜ復縁したのか?
なぜ復縁出来たのかって事をしみじみかみしめてみましたか?
男女の事なのでどっちが良い悪いって事でなくて
質問者さんが彼とつき合っていきたいなら、自分が変わることです。
復縁したくらいなので彼にはすばらしいところが嫌な事以上にあるのでしょう。
まずはそちら 好きな所 に目を向けるべきです。
はっきり言ってこういう話は質問者さんだけの話でどうこう言える内容ではないのですが、質問者さんの考え方次第で解決できるようなきもします。
彼の 「~して欲しい」 はクイズだと思ったらどうでしょか?
あんたが何して欲しいか当ててやる! みたいな。。。。
あと思いやりが無いって言われるのは このことのみじゃなくて
色々原因があるんでは?と思います。
そこら辺を、考えてみるのはいかかでしょうか。
この回答への補足
思いやりがないっていうのはこの他に具体的にどういうことがそう感じたのか、彼は言ってくれませんでした。
どういうことが思いやりがない行動だと思ったのか言ってといっても
「なんで言われなきゃ分からないし気付かないんだ」と怒られました。
彼は「俺に対して思いやりのない行動をどれだけとったか考えてほしい」と
言われました。
彼が私に言う「思いやりがない行動」を思い出しました。
(1)結婚前提で付き合っていることを親に話さないこと
(2)自分が「寒くない?」「暑くない」と聞いているのに、
私からは気を使った言葉がないこと
(1)についてはうちの親は付き合っていることを話す=結婚
という考えだからです。
彼は「結婚しようね、愛してるよ~」と言うけれど、
「冷めた」「結婚は考え直したい」とコロコロ言うことが変わるんです。
うちは付き合っていることを話す=結婚だし結婚するかわから
ない男の交際してますと言う報告はいらないと思ってます。
だから親には結婚が確約してからじゃなきゃ話せません。
いづれは結婚しようね、という段階で話せません。
付き合っていることを
話して結婚はまだと言ったらうるさくなりそうです。
特に宿泊とか。。。。
No.19
- 回答日時:
#15,18です。
>私がコミュニケーション方法を直せば、うまくいくでしょうか。
ここも、想像力が足りませんよ。
これだけ皆さんが回答してて、あなたも「彼の方が悪いですよね」って言ってて、どうしてこういう疑問が出てくるのですか?
『ふたりともが』コミュニケーション方法を直せば、うまくいくかもです。
でも、彼氏さんは自分が正しいと言う。
あなたが変わったって、彼がそのままなら、根本的には同じだから続きませんよ。
ずーっと我慢、できないでしょう?
あなたが変わることってですね…
そうできる人は、もう、とっくに自然に変わってますよ、そんな人と付き合っていたら。
変われずに、ぶつかり続けているわけですから、あなたは「相手に合わせて変われない」タイプだと思いますよ。
そこまで考えた上で、別れたら?と提案しております。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
とくに想像力が足りない、というのは身にしみてます。
雰囲気で分かるでしょ!(人事異動とか職場の付き合ってる者同士とか)というのも、気付かないし周りの人が気付いて知ってるのに自分だけ発表されてから分かることがいつもです。
>変われずに、ぶつかり続けているわけですから、あなたは「相手に合わせて変われない」タイプ
これもあたってます。
No.18
- 回答日時:
#15です。
>やっぱり私が悪かったんですね。
彼は具体的な日にちの提案がないのを不満に思ってたんですね。
うーん、部分的にはそう言ってるけど、文意はそうではないのですが。
あなたのコミュニケーションも、かなり端的で、誤解交じりと言うか…けっこう極端ですよ。
極端な者どうしだから、うまくいかないんでしょうね。
この回答への補足
ありがとうございます。
極端なもの同士ですか・・・当たってると思います。
それが、似てるというか、似た者同士とほかの人に
言われることがあります。
お互いも「似てるね」って笑いのエピソードもあります。
私がコミュニケーション方法を直せば、うまくいくでしょうか。
No.17
- 回答日時:
もう別れたのかと思ってましたが、まだ続いてたんですね。
一度別れたのに復縁したのは、どういう経緯だったんですか?
変わらないですよ、この人。
いつまでもときめきメモリアル(古っ!)の世界にでもいて、理想的な彼女を探し続けてもらったらいいと思います。
いつまでもこんなのと付き合っていたって、あなたも疲れるでしょうに、前に別れたときにスパっと切れなかったのは、どうしてでしょうか。
また同じことの繰り返しで堂々巡りです。
あなたが何歳かはわかりませんが、結婚するような年齢ならば、時間の無駄遣いです。
ここで切らないと、あとあと大きな後悔が残りますよ・・・。時間はいくらお金を積んでも戻りませんから。
この回答への補足
別れた後に未練が出てきて、想像の中で彼がほかの女性と交際する
姿に嫉妬してしまいました。
もう一度やり直してほしいと頼み込みました。
彼は33歳、私は31歳です。
もう出会いもないし、いろいろ考えてしまいました。
No.16
- 回答日時:
No.11です。
>言わなきゃ伝わらないことをわかってほしいです。
>はっきり言ってくれなきゃ分からないと言いましたが更に怒られました。
そうですね、人は言葉に出して言わないと伝わらないのは事実だと思います。
でも人間関係は思っている事を全て言葉に出したり行動したりすれば
上手くいくのかと言うとそうではありません。
貴方は意固地になって自分の主張を彼に押しつけたりしていませんか?
こんな事を言うのも何ですが、貴方はこの手の質問をするのは何度目でしょうか。
No.3さんが過去の質問を張っていますが、それ以外にもこの質問したことがあるでしょう?
確かその質問で私はつまらない回答をしているはずですから覚えてました。
納得出来ない物はしょうがないとしてもう少し肩の力を抜いて気楽に考えてみませんか?
自分の考えが通らなくても良いじゃないですか。理解されなくてもいいじゃない。
誰も他人の考えてる事なんて分かりませんよ。その解らない事を人に分からせるのも
また無理な話だと思いますよ。人はみんな違った個性を持って生きてるんですから。
彼とお付き合いを続けていると言うことは貴方は彼が必要だからでしょう。
ここの知らない誰かが、貴方の一方的な意見を聞き、彼を最低だと言うのは
簡単な事ですが現実はそうじゃないことは貴方にも解ってるでしょ?
No.15
- 回答日時:
#7です。
補足ありがとうございます。
>「今度家に来て料理作ってよ」と言われて、
「うん、そうしようね」と返事しました。
うーん。これだけですか?
会話としては、私には知りきれトンボに思えますが…。
いつとか、何をとか、あなたからの前のめりな感じは全くないですよね?
いつとか何をとか、「彼のほうから言うのが当然」なのかな。
彼もここで怒るのは大人気ないというか、ちょっと変ですが、あなたの回答も愛想がない気はします。
こういう感じだと、あんまり愛情は感じないのではないかなぁ。
痒いところに手が届くとか、この人は私のことわかってくれるとか、そういうのって、『特別な人』には大事ですよね。
彼がここで、「まじ? いつ来てくれる?○○作って欲しいんだけど…♪」って言えない人で、怒るのなら、合ってないんでしょう…。
かなり前からそういうけんかはあってたみたいだし、どうして「うっとおしい!」って言って別れないのですか?
補足の後半に関してはごくごく普通の会話だと思われます。
思いやりあえる人、『思いやり』観が一致している人とお付き合いされては?
No.14
- 回答日時:
20の女です。
恋人同士ってある程度そういうの通用しますけどね…。強要するようなものじゃないですが。
彼は信頼を築くという一番大事な行程をすっとばして、居心地の良い関係だけを求めているかのような印象ですね。
ヤリ目が手っ取り早く体だけ求める~なら、こちらは手っ取り早く精神的に自分にとって居心地のよい相手を求める~って感じですね。
彼の年齢を書くあたり、うんざりした気持ちやこれって本当はオカシイでしょ?って気持ちが読み取れます。
友達がセフレだったとき、相手の男が似たような要求を言って友達を責めてたんですがその点は大丈夫でしょうか。
お若いのであれば特にですが、彼を見限るときでは?
いや、こういう問題を相手に伝えて絆を深めるべきって考えは、お互いある程度若いからこそ通用すると思いますよ。
10代20代なら若さで性格矯正しつつ柔軟にやってけるから。30代でこういう初歩の初歩で躓く人ってどうなんでしょう。
(私は初歩の初歩と思うだけで、不愉快に感じられたらすみません。)
彼にも33年培ってきた経験則やプライドは当然ありますから、それこそ死ぬ程のショックがないと根本的にはもう変われませんよ。
ただ、私が50代の女で同じ状況なら一所懸命尽くしつつ彼の性格の矯正を試みるかなぁ~。
この回答への補足
例えば彼が「カレーが食べたい」と言っているのに
カレーを作らないのは、思いやりがないといえると思いますが
言われなくても何を言いたいのかを察するのと
思いやりとは違うと思い始めました。
No.13
- 回答日時:
非常に情緒的に未成熟な人なのでしょうね。
幼児的願望が根強く残って何でもかんでも自分の要求どおりにしたいのでしょう。ちょうど母親が自分に何かしてくれないとだだをこねる感じでしょうか?
33歳だと正直この先付き合いを続けてもあなたに母親役を要求されるだけではないかと思います。
それでもいいのなら別ですが、一度先々のことも考えたほうが良いのではないかなと個人的には思います。
将来仮に結婚して子供ができてもあまり父親は期待できないのではないでしょうか?子供がさらに増えるようなものですから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 心理学 最近、このようなことを学びました。 前置きが長くなります。 思いやりや善意は誰の気持ち? 自分の気持 5 2023/07/24 20:01
- 会社・職場 相手の発言によって傷ついたことを相手に伝えたら、 「今のあなたがそう思うならそうなんでしょうね」と言 4 2023/05/29 22:33
- 予備校・塾・家庭教師 これは自分が間違ってますか?500枚差し上げます。 経緯を簡潔に話しますと、入塾体験で酷い目に会いま 4 2022/11/14 21:23
- その他(悩み相談・人生相談) 変なところで怒ったり気になったりして突っかかってしまいます。直したいです。 家族や彼に対して主にそう 2 2023/08/17 09:41
- 失恋・別れ 彼氏の心情がわからないです。 4 2022/05/17 14:44
- その他(恋愛相談) 恋愛経験ゼロの大学3年生男です。同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。普段月数回遊んだり年明け 1 2022/11/10 18:30
- 出会い・合コン これからどうすれば正解だと思いますか。 9 2023/03/10 02:25
- 片思い・告白 私のような状況にいる時、皆さんならどうしますか? 2 2022/08/17 21:01
- その他(悩み相談・人生相談) 小さい頃から『相手の気持ちを考えられる子』だとよく言われていました。 が、自分では目の動きや話し方、 9 2022/08/31 23:02
- 友達・仲間 本当にいい子なのにモヤモヤしている友達がいます。 現在高1です。 その子は高校の入学式で向こうから話 5 2023/03/04 02:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼氏の浮気が発覚しました。何...
-
既婚上司とキスをしてしまいま...
-
女性の経験人数100人はどう思い...
-
40歳以上の方々に質問です。
-
嫁の妹と関係を持ち好きになり...
-
彼女の双子の妹とホテルでやっ...
-
K子が悪女かどうか?感想をお聞...
-
飲み会でこのなかで誰とデート...
-
1ヶ月前に大学のクラスで知り合...
-
結婚した後に付き合っていた時...
-
年上の社員とたまにランチに行...
-
閲覧ありがとうございます。 私...
-
不倫経験(継続性のある不貞恋...
-
独身女と既婚男性
-
恋愛相談
-
不倫について質問です。 友人(...
-
嫉妬心に向き合い、己に勝つた...
-
既婚の男友だちからの誘い
-
上司と2年間ほど不倫しています...
-
ホテル代を割り勘にしたいと 言...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報