
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
この書き込みしているノート、セレロン550(2GHz)です。
ビスタのホームプレミアムの32ビット版とセブンの64ビット版のホームプレミアムのデュアルブートにしていますが、メモリー2GBでもそれなりに動いています。それにUSBメモリー、8GBをレディーブーストにしている影響もあり、セブンの64ビット版とビスタの32ビット版、同じ程度に動いています。
ほかにもデスクトップなどで、セブンを使っているのですが、セブンの方が快適と言い切ることはできそうにありません。少なくとも、32ビット版だと、むしろセブンの方が重いように感じます。起動時間は確かに早いように思うのですが、アプリケーションを動かすと、ビスタの方が早く反応し、軽いと思います。
64ビット版にした理由は、それだけで、軽く動作する、メモリーも有効に利用できるからです。実際に、軽くなりましたが、使えないソフトも増え、以前のビスタ32ビットで動かすソフトと、64ビットで動かすソフト、分けて利用することになっています。
メモリーを最大に増やし、HDDも500GBなどに換装すると、まだまだセブンで使えそうなのですが、あえてセブンにするだけの価値があるかは疑問ということです。セブンでは、レディーブーストが複数枚のUSBメモリーを利用できますので、16GBを2つとか、高速タイプを利用すると、それなりに改善するかも知れません。
でも、そこまでしても、最近のノートには敵いませんので、お金をかけるなら、買い替えしてもいいかも知れません。私は、HDDを大幅に増やし、64ビットを選択することにしましたが、あと2年程度したら、そのころの安いノートを購入し、使うと思います。
ちなみに、エクスペリエンスインデックス、ビスタよりも落ちて3になりました。ビスタのときは3.6でしたから、ちょっと、がっかりしています。でも、HDDを倍増以上にしたので、余裕が出ました。気に入っているので、セブンを入れたのですが、今、不満があるのなら、あまりお勧めしません。不満がさらに増えそうです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/11/02 21:35
大変詳しい説明ありがとうございました。
体感できるスピードが得られるならいいな。と考えていたのですが、少し難しいようですね。このままで行こうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
容量を増やしたい
-
サクサク動作するPCに買い替えたい
-
メモリ512MBで出来る事は?
-
PCの動作が遅い
-
Vista で遅いのはなぜ
-
空き容量があるのに重いです。
-
XPとビデオカード
-
windows XPが遅くて困っていま...
-
IEの6.0にアップしたのですが・...
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
自作PC パソコンの電源は入るの...
-
ノートパソコンの蓋は電源を切...
-
キーボードの「Y」の字だけ打...
-
アプリを一旦バックグラウンド...
-
Windows10で全てのアプリ閉じた...
-
inetinfo.exe って何ですか?
-
DELLのパソコンでfastbootをオ...
-
メモリなしでPCは起動する?
-
Nvidia ドライバの常駐を解除し...
-
「PCが起動しない」を英語では?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCについて
-
Windows8.1とWindows10どっちの...
-
7ではグラフィックス処理が遅い
-
PCを軽くしたいのですが
-
窓をたくさん開けるとフリーズ...
-
FS2004 について教えて下さい。...
-
CPU換装できますか?
-
CPUの使用度のことで
-
メモリの増設について
-
何おするのも
-
いまさらXPって有りですか?
-
容量を増やしたい
-
メモリ512MBで出来る事は?
-
パソコンの速度について
-
空き容量があるのに重いです。
-
パソコンのスペックについて・・・
-
なぜ、Photoshopなどのソフトは...
-
サクサク動作するPCに買い替えたい
-
プリントスクリーンをボタン一...
-
メモリなしでPCは起動する?
おすすめ情報