dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。どなたか相談に乗ってください。

不具合:windows7(以下7)では2000よりもグラフィックス処理が遅い。

同じパソコンに2000と7をデュアルブートで使っています。
両方でHDBENCH330を走らせると、
CPUスコアやメモリスコアは同一。
HDDスコアは(速いHDDを使っている)7の時の方がよくなる。
ここまでは予想通りなのですが。

なんと、グラフィックススコアは7での方が数倍悪化します。
実際カラーバーの動きが目で見てわかるほど7の時の方が遅い。

82945Gというインテルのチップセット搭載グラフィック機能です。
念のため、インテルのホームページからこのチップセットの最新(7対応)ドライバを入れて、
「最新版です」とのお墨付きを貰っています。

こういう旧世代のグラフィックス機能では
2000よりも7の方が遅くなるということはあるのでしょうか?
それともなにか設定でも悪いのでしょうか。

まあ3Dゲームをやるわけでもなく、実用上困っているわけではありませんが、
7の方が軽快かと思っていたので気分的によくない。

A 回答 (4件)

7からは、グラフィックの処理方式をより高度なものに改良されています。

そのため、スペックの高いパソコンでゲームなどをすると今まで以上のより高画質の画面表示が可能となっています

反面、高画質な画面表示を実現するための処理方式を採用しているためスペックの低いパソコンで7を表示させるとあなたのような事象が発生します。

詳細なあなたのパソコンのスペックがわからないので断定できませんが、上記の事項が原因であると思われます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フリーダイアルさん。さっそくの回答ありがとうございます。

そうですか。これはむしろ当然と聞いてほっとしました。

この際、グラボを探してみます。
以前某素人思考のグラボを付けていたことがありますが、スコアは上がるが実用では特にメリットも感じなかったので半年で故障してからはグラボなし。
その前のグラボはファンを壊してからも1年間平気で動き続けたので、
私の使い方はかなり低負荷のようです。

また次回もよろしくお願いします。

お礼日時:2010/02/27 11:44

チップセット内蔵の画面が表示できれば良いだけレベルの貧弱なグラフィック機能で文句言われても・・・



Vista以降はグラフィックチップの能力に依存して画面を描画する(代わりにCPUの負担が軽くなる。)方式に変わってますから、グラフィック機能が貧弱なら、画面描画が遅くなっても仕方ないです。
82945Gじゃ辛うじて動作する程度で、Windows7の性能は全く生かせないどころか、寧ろ性能を殺すレベルの物ですから。(本来なら切り捨てるべきレベルの製品ですから。対応ドライバ出して貰えてるだけでも有り難いことだと思いますよ。)

そもそも、そんな古いPCをWindows7で使うこと自体に無理があると思いますが、PC買い替えではなく、そのまま使いたいのなら、せめてグラフィックボードくらいは増設しましょう。(ノートPCなら買い替え以外の選択肢は無いですけど。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

skyfangさん回答ありがとうございます。

私のPCはケースは2000と同じ10年ものですが、マザボはまだ4年。
もっともCPU はクアッドコアは使えず。あと3年くらいかなとは思っています。
たしかにグラボが最適解のようですね。

また次回もよろしくお願いします。
次回はお手柔らかに。

お礼日時:2010/02/27 11:49

Vista以降のAeroがDirectX使ってますから、この辺の対応次第では遅いものになってしまうのでは?


945Gってぎりぎり対応しているものじゃありませんでしたっけ?

Aeroなしにしてどうなるかですけど、AeroのないWindows7(Vista)使うくらいならXP以前のものでいいような気がします。(Aeroなしにすると、たしかCPUの負担が増えるんですよね。余計遅くなるかも。)

>7の方が軽快かと思っていたので気分的によくない。

Vistaと比べたら7のほうが多少は軽いかもしれません。でも2000と比べたら、グラフィック機能を多用する7のほうが遅くてあたりまえだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tarepanda009さん回答ありがとうございます。
そうです。945Gは予想外にもDirectX 10対応でしめたと思って7を導入しました。
エクスペリエンスインデックスもグラフィックがもっとも低くて3ちょっとしかありません。
Aeroは使ってみると(必要かどうかはともかく)シースルーが面白くて結構気に入っています。

Aeroを切ってどうなるかも技術的には興味がありますが、恒久対策はそこそこのグラボですね。

また次回もよろしくお願いします。

お礼日時:2010/02/27 11:47

>7の方が軽快かと思っていたので気分的によくない。


グラフィックチップを最新のOSに変えるだけで高速に動作させるなんて無理ですよ。
最新版というのは「Windows7」に対応しているということだけで、性能がアップ
するとは書いていないはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yamato1957さん回答ありがとうございます。
実は7は処理が改良されているとのことなので、
2000よりも悪くはないだろうと思っていました。

また次回もよろしくお願いします。

お礼日時:2010/02/27 11:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!