dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

すみません。
パソコンをしているといきなりPCの画面が
青くなり英語だらけの画面がでてそのまま止まってしまいます。
どうやったら直るのかアドバイス御願いします。

A 回答 (4件)

その症状は、OSが落ちた状態ですよね~。



頻繁に起こるようであれば、OSの再インストールをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。
適切なアドバイスありがとうございます。

お礼日時:2007/08/02 17:23

落ちないようにするには


・常駐ソフトを減らす
・デバイスドライバをアップデートする
・フリーソフトなど不要なソフトを削除する
・仮想メモリのサイズとディスク空き容量を確認する
(ディスク空き容量が仮想メモリの最大値より少ないと落ちやすくなります)
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?000 …
・周辺機器を外す
あたりですね。
    • good
    • 0

どんなエラーが出たのか、どうすればよいのかがそこに書かれているのですから、その全てをここに書き写して下さい。


そうすれば、もう少し状況が分かるでしょう。
    • good
    • 0

メモリーの管理が(Windowsの)不調だったりメモリー自体がおかしくなったか接続が悪い場合によく出る症状です。


メモリーの取り外しが可能であれば抜き差ししたり複数のメモリーが装着されていればどちらかを外してみたりして様子を見てください。
パソコン内部はほこりが溜まっているので組み付ける時にほこりを咬んでしまわないように注意してください。
以上を試してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!