dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Voice de OK」サービス提供停止のため、この質問の音声は再生できません。回答のみの表示となります。

A 回答 (6件)

Windows Vistaはいろんな要素を足したため重くなっているのだ思います!!


Windows Aeroやガジェットを導入したことにより高スペックのPCが必要になります!!
メモリーが1GBはないと厳しいかと思います!!
一定よりもスペックが高くなるとXPよりもグンと早くなります!!
たぶんやっているとは思いますがVistaはsp1にアップグレートすることによってかなり早くなるようです。

結論:高スペックであればあるほどXPより良くなる
   逆に低スペックであればXPよりも遅い

Vista持ってないのでなんとも言えませんが…
    • good
    • 0

スペックもある程度パワーアップしていった方がよいかもしれませんねぇ。

    • good
    • 0

Windows7は、まだβ版が出たばかりの次期OSで、仮に現状のものを試用したとしても、動作や速度などについてはまだこれから変更される可能性もないとは言えず、現状で評価されたものが製品版の評価には、直接繋がらないと思いますよ。



VISTAもファイルシステムが変更される、されないなど仕様の大きな変更が頻繁にあり、結果として従来よりも長い5年という期間、Xpが主力となってました。

Windows7が果たして予定通り出るかどうかは、私は眉唾物と見ています。予定通り出たら奇蹟で、バグだらけのOSになると推測してます。たぶん、1年から2年は遅れるでしょう。

まだでないOSに期待するより、現在のものを使いやすくカスタムして使用した方が良いでしょう。

VISTAはノートならレディーブーストという機能がありますが、これは劇的な速度向上には繋がりません。メモリーを2GB以上に増設すると、これはかなりの高速化を実現できますね。

私はディスクトップがXp、ノートがVISTAす。共にメモリーは2GB、快適に使ってます。

ちなみにこの書き込みも、VISTAノートでやってますよ。
    • good
    • 0

お使いのVistaはXPからアップグレードされたのですか。

今メモリーはどの位有りますか。少ないと重く感じると言われております。私は、メモリーは4BG。ハードドライブは500GBですが。2GB位必要と思います。Vistaの使いかってが悪いと言う意見がありますが、慣れる為の努力をしていなか、カスタマイズして使いかってを自分用に合わせていないと思われます。新しいOSは、まだβ版ですのでそのうち、色々意見がでて来るでしょうから、しばらく様子を見ていましょう。
    • good
    • 0

Windows7に関しては今だベータ版のみの提供


最終的に製品として発売されてみないとハッキリしたことは言えませんが、システムとしての安定度はVistaからだいぶ改善されているそうです。
日本語のダウンロードページが本日より開始されているようですので、数日中には利用者の反応が有ると思います。

参考URL:http://www.microsoft.com/japan/windows/windows-7 …
    • good
    • 0

PCのスペックによって重いかもしれません。


それなりにスペックを積んだPCではXPよりVistaの方が、
使いやすいと思います。

私はVistaを使っていますが、
わたしはXPよりVistaの方が格段に使いやすいと思いますよ。
快適に使っています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!